2019121420191220をテスト形式で振り返る 正解

 

20191220

●東京地検が秋元議員事務所など家宅捜索,( 1 IR )への参入目指していた中国企業関係者による外為法違反事件に絡んで

 

●政府,( 2 私立高校 )の授業料補助額の上限を39万6千円まで一律引き上げ,実質無償化へ,4人家族のめやすで年収590万人未満の世帯が対象

 

●伊藤ハム,( 3 大豆 )由来の植物肉開発,セブンイレブンがハンバーガーに試験採用

 

●( 4 1980 )年代に日本で主流だった二輪車エンジン,環境規制などに対応させたうえでインドや東南アジアに再投入する動き,スズキは油冷エンジン,川崎重工業は4気筒エンジン

 

2018年末時点の国内医師数,前回調査の2年前比2.4%増の327210人に,皮膚科・産婦人科・眼科・麻酔科などで( 3 女性 )が4~5割超,急患や宿直など勤務不規則な診療科である外科や救急科は9割近くが男性

 

 

20191219

●( 1 かんぽ )生命保険の不適切販売,法令・社内規定違反が疑われる契約が1.2万件に,9月時点から倍増,「不適正募集が黙認される風潮が形成されていた」との報告書

 

●茂木外相,ロシア経済発展相と医療や( 2 極東 )の開発など8項目の経済協力進めることを確認

 

●米議会上院,国防予算大枠と国防政策の方針定めた国防権限法案可決,予算総額7380億ドル,過去10年で最大規模に,( 3 AI )など先端の軍事技術への重点投資が柱

 

●メルカリ,LINE,NTTドコモ,KDDI,スマホ決済での提携解消,( 4 ヤフー )とLINEの統合で

 

●幼稚園から高校までの15年間の学習費,すべて( 5 公立 )の場合541万円,すべて私立の場合1830万円

 

 

20191218

●富士フィルムHD,日立製作所から( 1 画像 )診断機器事業買収,MRIなどの危機に富士フィルムの独自画像処理技術やAIなどのソフトウェアを一括して提供

 

●巨大IT企業に対する包括的な規制策固まる,契約条件の透明化,( 2 個人データ )の乱用防止,有望企業の青田買いによるデータ寡占に歯止め

 

●( 3 洋上風力 )発電の発電容量,2030年度には原発9基分へ,東北電力が青森で3千億円規模の建設,欧州大手のエクイノールも同額程度

 

●インド,( 4 ヒンズー )至上主義掲げるモディ政権がイスラム教徒以外の不法移民に国籍与える法案,「イスラム教徒への差別」との批判広がり全国規模にデモ発生

 

●ファミリーマート,( 5 元日 )営業を本部が代行,109加盟店が制度利用する予定であることを公表

 

 

20191217

●金融庁,かんぽ生命保険と日本郵便に保険販売対象に( 1 業務停止 )命令出す方向で検討

 

●KDKIとローソン,( 2 スマホ )決済での提携発表,電子マネーを三菱商事Gの「ポンタ」と共通化,1億人規模の会員基盤整備へ

 

●政府,大学などの研究機関の( 3 軍事 )転用できる先端技術の情報管理対策検討へ,外国人留学生の急増で機密情報が第三国に流出するリスク対応

 

●キャッシュレス決済の( 4 ポイント )還元,11月末までの2カ月で780億円に,1日の平均額が制度開始当初の8億円から14億円に大幅増加

 

●NTTデータ傘下の日本電子計算,全国の約50自治体に提供している( 5 クラウド )サービスで障害,33自治体でデータの一部消滅,「復旧困難」と発表

 

 

20191216

●COP25閉幕,各国の( 1 温暖化ガス )削減目標の引き上げで合意,義務づけや上積み幅も各国判断で実効性は不透明

 

●政府,( 2 ドローン )の登録義務づけへ,2021年度にも,22年度にも始まる商用化に向け罰則などのルール整備

 

●共働きで( 3 子育て )しやすい街,TOP5は,葛飾区・松戸市・杉並区・新宿区・福生市,日経DUALが調査

 

●オリックス自動車,( 4 カーシェア )用車両にAIドライブレコーダー導入へ,居眠りやわき見運転をAIが判断してドライバーに警告

 

●次世代冷媒,探索の動き,主流の( 5 代替フロン )に温暖化作用高いことを受けて

 

 

20191215

●( 1 社会保障 )費拡大,政府,2020年度予算案で35.8兆円にする方向で調整入り,過去最高だった19年度を1.7兆円上回る

 

●巨大( 2 IT )企業などを対象にした「デジタルプラットフォーマー取引透明化法案」の概要判明,取引状況を政府に定期的に報告するよう義務づけ,2020年の通常国会への提出目指す

 

●中国のアフリカ豚コレラ,感染拡大が「代替」にあたる( 3 牛肉 )の価格押し上げ,豪州産は約30年ぶりの高値に

 

●北朝鮮,「重大な実験」を再び実施したとの談話発表,専門家は( 4 ICBM )のエンジン燃料試験だった可能性指摘

 

2019年平昌五輪フィギュアスケート女子金メダリスト,ロシアの( 5 ザギトワ )選手が引退を示唆

 

 

20191214

●英下院総選挙,ジョンソン首相率いる与党・保守党が過半数獲得,歴史的な大勝,「1月31日までに必ず( 1 EU )離脱」と勝利宣言

 

●政府,( 2 紹介状 )ない患者が受診した際さらに負担上乗せする制度導入へ,3割の窓口負担に加え5千円以上負担する現行制度に数千円上乗せ,200以上のベッドある大病院が対象

 

●HOYA,東芝子会社の( 3 半導体 )製造装置のニューフレアテクノロジーに対しTOB実施発表,5割の株式持つ東芝は子会社化に向け株式買い増し手続き中,大手2社間での買収合戦に

 

●JRグループ,2020年3月14日からの新ダイヤ発表,東海道新幹線は「のぞみ」の1時間あたり最大運行本数を2本拡大し( 4 12 )本に

 

 

●国税庁,日本の個人・法人が保有する海外口座情報189万件を入手,富裕層や企業による国際的な( 5 税逃れ )の監視強化

 2019120720191213をテスト形式で振り返る 正解

 

20191213

●自公両党,2020年度( 1 税制大綱 )決める,主なものは,家計関連で「資産づくりに確定拠出型年金の年齢上限引き上げ・NISAの2階建て化・エンジェル税制拡充,未婚のひとり親の所得控除拡大,富裕層の海外資産監視強化」,企業関連で「スタートアップへの投資に対する税優遇,研究開発費の優遇枠のグループ共有可,連結納税の申告手続き簡素化,経費精算の電子データ領収書をそのまま扱えるしくみ導入,5G整備に投資額の15%税額控除,大企業の飲食費の損金算入廃止など

 

●ソニー,「ピーターラビット」などを保有する米制作会社を200億円で買収,2018年4月に現社長就任後,映画・音楽関連の( 2 M&A )総額が4000億円規模に

 

●川崎市,( 3 ヘイトスピーチ )くり返した人に刑事罰を科すことを盛り込んだ全国初の条例成立,規制対象の線引きは曖昧との指摘

 

2021年から始まる大学入学共通テスト,国語と数学の( 4 記述 )式問題導入見送りへ,文科省が方針固める

 

●今年の漢字は「( 5  )」,漢字能力検定協会が清水寺で発表

 

 

20191212

●サウジアラムコ,サウジアラビア国内で上場,時価総額1兆8770億ドルで( 1 アップル )の1兆2000億ドルを上回る世界最大の上場会社に

 

●ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問,国際司法裁判所に出廷,同国の( 2 ロヒンギャ )への掃討作戦が「ジェノサイド=大量虐殺」にあたるとする主張に反論

 

●米・カナダ・メキシコ,( 3 NAFTA )に代わる新協定で合意,2020年春にも発効,域内の関税ゼロ化の条件強化で米製造業へ配慮するトランプ政権の意向反映

 

2021年2月に有効期限終了迎える米ロの新戦略兵器削減条約,米が期限延長に難色,国務長官「全当事者を対象に」と強調,軍拡競争の構え見せる( 4 中国 )を牽制

 

●NEC,顔認証に( 5 量子暗号 )技術導入,安全性高め不安払しょく狙う,中国など海外勢との差別化ポイントに

 

 

20191211

●金融庁,保険会社や機関投資家の行動指針を2020年春改正,( 1 ESG )投資を重視する内容を初めて明記へ

 

2018年度国民経済計算,( 2 実質GDP )が前年度比0.3%,名目成長率0.1%で名実逆転が2年ぶりに発生

 

●セブンイレブン,( 3 残業代 )未払い発覚,1970年代からの可能性,労働基準法で定められた計算式を本部が誤っていたことが判明,記録残る2012年3月以降だけで4.9億円に

 

2025年開催の関西万博,「( 4 SDGs )の先への取り組みを加速させる万博」と位置づけ,経産省などが具体的な開催計画策定中

 

●JR東日本など,東京駅周辺エリアの41カ所で( 5  )のシェアリングサービス開始

 

 

20191210

●( 1 中国 ),2022年を目標に共産党や政府機関の情報システムをすべて自国製に切り替えへ,PCやOSも対象に含まれる可能性

 

●みずほFG傘下のUCカードと日立製作所,指( 2 静脈 )情報をクレジットカードとひもづけて決済できるサービスの実証実験を2020年度内に実用化へ

 

●LINE,個人や企業の銀行口座への( 3 送金サービス )開始,同業で初,手数料1176円で大手行の220円より割安

 

●政府,民事裁判の制度改革案まとめる,書類の( 4 オンライン提出 )義務づけ・弁護士をつけない本人訴訟の義務化・知的財産訴訟や国際化への対応強化など

 

●破棄すべき記憶媒体のネットオークションでの販売は3900個,神奈川県の情報流出問題で委託受けていた事業者が会見,( 5 懲戒解雇 )された同社元社員の容疑者「簡単だったので毎日盗んだ」との趣旨の発言

 

 

20191208

●事業年度末から2カ月以内が原則の( 1 消費税 ),確定申告期限を1カ月延長へ

 

●農水省,( 2 和牛 )の海外流出防止へ,後輩に使われる精液や受精卵の転売など規制

 

●松井証券,株式売買手数料を1日50万円まで( 3 無料 )に,10万円から上限引き上げ

 

●監査法人の人手不足が深刻に,( 4 会計士 )希望者の減少と東芝の不正会計後業務増大で,待遇は海外に大きく見劣り

 

●( 5 デジタル公文書 ),取り扱いが論点に浮上,「桜を見る会」の招待者名簿めぐり「バックアップデータは行政文書に該当しない」と菅官房長官が考え示す

 

 

20191207

●( 1 NISA ),2024年に刷新へ,投資期限を28年まで5年延長,投資信託など低リスク商品対象の積立枠と,株式等への投資枠の2階建てにし,それぞれ20万円,102万円の投資限度額設定

 

●ソフトバンク,東京大と共同で( 2 AI )の研究所開設へ,基礎研究に加え先端医療など応用研究も推進,10年間で200億円出資

 

●( 3 中国 )による選挙や内政への影響力行使に警戒策,台湾は選挙介入防止する新法成立,NZは外国人からの献金禁止法可決,豪は選挙立候補の資金援助問題受け,内政干渉防止特別チームを組織化

 

●ウーバーテクノロジーズ,( 4 ライドシェア )サービスに関する安全報告書を初公開,最も深刻とされる性的暴行が2018年に3000件超,発生頻度は前年比で減少,今後も2年ごとに情報開示へ

 

 

●( 5 個人 )情報含む神奈川県の行政データ入りハードディスクが転売される,廃棄担う事業者のデータ消去担当が持ち出しネットオークションで転売

 2019113020191206をテスト形式で振り返る 正解

 

20191206

●三菱UFJ銀行,2年間取引がない不稼働口座に( 1 手数料 ),年間1200円,他行追随の可能性

 

●文科省,2020年度開始の国語と数学の( 2 記述 )式問題の導入見送り検討入り

 

●ウーバーイーツの配達員らがつくる( 3 労働組合 )「ウーバーイーツユニオン」,ウーバーテクノロジーズ日本法人に団体交渉求める申し入れ書を手渡し,報酬体系見直しに「一方的な切り下げ」と説明求める

 

●東京都内の中小企業,7割近くが「( 4 後継者 )不在」,東京商工リサーチが調査

 

●「( 5 1票の格差 )」が最大3.00倍となった7月の参院選,全国の訴訟判決出そろう,14高裁が「合憲」判断・違憲判断は2高裁

 

 

20191205

●リクルートキャリアによる就活生の内定辞退率予測を販売した問題,データ受け取った37社に( 1 行政指導 ),リクルートとリクルートキャリアには是正求める「勧告」,政府の個人情報保護委員会が発表

 

●( 2 日米貿易協定 ),参院本会議で承認される,2020年1月1日から順次適用,政府が70%を目標とするEPA締結国との貿易額が日本の貿易総額に占める割合が5割超にまで拡大へ

 

●NATO首脳会議閉幕,宇宙空間での( 3 中国 )の脅威に防衛強化の必要性あるとの認識で一致,米国が欧州勢に求める軍事費増額では対立残る

 

●新卒採用での( 4 スカウト )型採用,中小企業から大手でも導入始まる,創造性やIT能力にたけた学生の獲得で

 

●( 5 アフガニスタン )で30年以上に渡って人道支援活動行ってきた中村医師,銃撃され死亡

 

 

20191204

●中国政府,2025年の( 1 EV )やPHVの新車販売に占める比率を25%に5%引き上げ,35年までの「新エネルギー車の産業発展計画」を発表

 

●米トランプ大統領,仏の( 2 デジタルサービス )税を「米企業への不当な差別税制」と断じる,2020年1月にも報復関税発動を表明,同税制の対象は「世界で7億5千万ユーロ超の売上高ある大企業」,課税対象27社中17社が米企業

 

●JR東日本,( 3 QRコード )利用した改札の利用実験へ,高輪ゲートウェイ駅と新宿駅で

 

●日本の( 4 読解力 ),過去最低の15位,OECDが2018年PISAの結果発表,数学的応用力は6位,科学的応用力は5位,デジタル機器の活用量が最下位であることも判明

 

●親の子供への体罰禁ずる「改正児童虐待防止法」,来春施行,ポイントは身体的苦痛だけでなく暴言なども( 5 人権侵害 )とすること

 

 

20191203

●二酸化炭素排出量をゼロにする「( 1 カーボンニュートラル )」,フォルクスワーゲンなど欧州自動車大手が宣言,部品や物流含めてゼロ目指す動きがサプライヤーにも影響

 

●ロシアから中国に( 2 天然ガス )運ぶ初のパイプライン「シベリアの力」が稼働

 

●中国,主要国で初めて( 3 デジタル )通貨の発行視野に入る,「設計,標準策定,機能研究終了。次は試験地区の選定」「世界で初めてデジタル通貨を発行する中央銀行になるだろう」,2020年にも発行との観測も

 

●中国外務省,米軍艦船の( 4 香港 )への寄港の当面の禁止を発表,米国での「香港人権・民主主義法」の成立に対する報復措置として

2019年の流行語大賞はに「ONE TEAM」選ばれる,選考委員特別賞にイチローさんの「( 5 後悔 )などあろうはずがありません」

 

 

20191202

●日経新聞社が国内637社を( 1 SDGs )視点で格付け,総合格付けで偏差値70以上はキリンHD,コニカミノルタ,リコーの3社

 

●( 2 日産 )自動車・三菱自動車・ルノーの3社連合,次世代車に利用する先端技術を共同開発する新会社設立で協議入り

 

●米国の( 3 月面 )着陸計画への日本側協力方針判明,宇宙ステーションへのバッテリー・熱制御系ポンプなどの供給,物資・燃料輸送,月面で収集したデータの供給,月面探査車導入など

 

●文科省,先端技術の受容性に関する意識調査実施,( 4 ロボット )支援・介護,ドローン配達,5Gで8割が受け入れ,仮想通貨やゲノム編集食品・クローン農作物は4割に満たず

 

●さまざまな移動手段をアプリでつなぐ次世代移動サービスの「( 5 Maas )」,阻害要因のひとつに「ラストワンマイル」,法整備の遅れも原因に

 

 

20191201

●自動車の買い手,2030年には法人が個人を上回る可能性,( 1 カーシェアリング )の台頭で「所有から共有」の流れ加速

 

●離島の環境保全に( 2 入島 )税導入の動き,広島県宮島は検討開始,沖縄県竹富島は任意徴収開始

 

●米国の9月の石油輸出量が輸入量を上回る,( 3 シェールオイル )の増産で2018年に世界生産量で首位に返り咲いてから1年で純輸出国に

 

●日印両政府,初の( 4 外務・防衛担当 )閣僚会議をインドで開催,日本で戦闘機の共同訓練を実施するなどの方針盛り込んだ共同声明採択

 

●スマホなど使用しながら自動車走行する「( 5 ながら )運転」,12月1日から大幅に厳罰化,道交法改正で違反点数や反則金が約3倍に

 

 

20191130

●株式や投資信託の( 1 売買手数 )料ゼロ化の動き,カブドットコム証券と松井証券,年内にそれぞれ信用取引と投信で撤廃,1999年の金融ビッグバンによる完全自由化以来2度目の大波との見方

 

●韓国政府,輸出管理を強化,安全保障に関わる戦略物資の輸出で審査担当者を1.5倍の45人体制に,軍事転用可能な部品・素材の韓国側の審査体制である「( 2 キャッチオール )規制」では見解の相違残る

 

●( 3 英語民間 )試験,国立大の8割が活用見送る,活用する16校も1校除き出願条件とせず

 

●独・ダイムラー,2022年までに全世界で少なくとも1万人削減を発表,( 4 間接 )部門中心に

 

2020年夏,花火大会の中止・変更相次ぐ,東京五輪・パラリンピックの影響で( 5 警備員 )が不足

 2019112320191129をテスト形式で振り返る 正解

 

20191129

●米議会で可決していた香港での人権尊重や民主主義の確立を支援する「香港人権・民主主義法」,トランプ大統領の署名で成立,「内政干渉」に( 1 中国 )の反発必至との見方

 

●パナソニック,( 2 半導体 )事業の台湾企業への売却発表,家電とともに成長も韓国・台湾勢の台頭で競争力失う

 

●( 3 キャッシュレス )決済の利用者急増,201920年度の予算総額で当初見込みを3000億円上回る7000億円規模で政府・与党が調整へ

 

●英総選挙,( 4 環境 )政策が争点として注目集める,各党のマニュフェスト間でブレグジットとともに大きな差異

 

●JR東日本,山手線内で電車内での状況に応じた( 5 筋トレ )薦める専用アプリを試験導入

 

 

20191128

●政府の個人情報保護委員会,( 1 ネット閲覧 )情報「Cookie」の第三者提供について利用者の同意を義務づける新規制

 

●政府・与党,地方自治団体に寄付した企業の税負担軽くする「( 2 企業版ふるさと納税 )」拡充する方針固める,5年延長,税負担軽減率を現状の6割から9割に拡大する案が有力に

 

●総務省,( 3 電子書類 )が本物だとする公的認定制度を2020年設立へ,対象はタイムスタンプとeシールの2つの証明サービス

 

●信用金庫など地方金融機関で休眠口座に( 4 手数料 )課す動き,岡崎信金や十六銀行のほか愛知信金やおおかわ信金など

 

●政府,新車に対し( 5 自動ブレーキ )を義務化する方針固める,2021年中にも適用へ

 

 

20191127

●「イランの未申告施設から( 1 ウラン )粒子検出,査察官の業務も妨害された」,IAEAが主張

 

●( 2 ジビエ )商品,外食産業でも拡大,ロッテリアやコロワイドなどが提供開始,水産省が始めた加工施設に対する認証制度が追い風との見方

 

●( 3 VR )使ったハラスメント対策研修サービス増加,日本能率協会マネジメントセンターやNTTラーニングシステムズなど

 

●国交省,( 4 自動運転 )の使用履歴の記録義務づけへ,検討委員会が道路運送車両法に基づく保安基準などの改正案提示

 

●ユニバーサルデザインのタクシー,( 5 車いす )利用者への不当な乗車拒否を厳正に対処,国交省が通達

 

 

20191126

●香港の( 1 地方議会 )選にあたる香港区議会議員選挙,民主派が全452議席中85%を獲得,選挙前の3割から大きく躍進,1997年の中国返還後初めて過半数を上回る

 

●ウイグル族の抑圧めぐる( 2 中国 )当局の内部文書流出,大規模監視システム構築し分析,ウイグル族市民を潜在的「危険分子」とみなしていたことが発覚,欧米の批判強まる

 

●エン・ジャパンなど人材紹介会社,( 3 プロ社長 )を育成しあっせんするサービス提供,中小企業と経営者候補をマッチング,201910月の社長ポストへの求人数は前年同月比2倍の約100件に

 

●全国の女性知事2名と市区町長36名が発足させた組織が初会合,政府が掲げる「( 4 指導的地位 )」にある女性比率を30%程度とする目標に呼応

 

●佐賀県でイチゴの新品種「いちごさん」の苗数十株が盗まれる,県外や国外への流出で( 5 不良品 )が出回る懸念

 

 

20191125

●ローマ教皇,長崎・広島訪問,( 1  )の抑止力を否定,「安全保障への脅威から私たちを守るものではない」

 

●封あけてそのまま授乳できる( 2 液体ミルク )市場に参入相次ぐ,国内製造解禁直後に江崎グリコと明治に続き,様子見続けた雪印メグミルクや森永乳業も商品化へ,共働き夫婦の増加による時短需要や相次ぐ大型台風発生で

 

●すかいらーくやロイヤルHD,( 3 年末年始 )の休業拡大へ

 

●炭素原子が筒状につながった( 4 カーボンナノチューブ ),シリコン製半導体の代替として注目浴びる

 

●知財訴訟制度見直しめぐり政府と経済界の調整本格化,専門家が被告側に立ち入り証拠収集する「( 5 査証 )制度」が目玉,経団連など委員が外れたことに「外国精度の安易なつまみ食いは国益に反する」などと停滞も法務省が調整

 

 

20191124

●( 1 ローマ )教皇,38年ぶりの来日,今日長崎・広島訪問へ

 

●( 2 リニア中央 )新幹線,静岡県内での着工見通せず,工事中に湧き出た水を大井川に全量戻すかめぐり膠着

 

●アマゾン,米政府を提訴,国防総省による( 3 クラウド )受注失敗を不当な政治介入だとして,マイクロソフトが受注

 

●「楽天カード」で不具合発生,( 4 データセンター )の障害が原因か

 

●行方不明となっていた大阪在住の小6女児,栃木県小山市で保護される,( 5 LINE )で知り合ったという35歳の男宅から逃げる,男を誘拐容疑で逮捕,他にもう1人15歳の少女も保護

 

 

20191123

●韓国政府,( 1 GSOMIA )の失効停止を日本に通告,日韓間の安全保障面での亀裂回避,日本が厳格化した輸出管理措置に関するWTOへの提訴手続きも停止

 

●日ロ外相が会談,( 2 北方領土 )における共同経済活動拡大を確認,観光ツアーとゴミ処理事業の2020年からの本格実施に向けた議論進める申し合わせ

 

●公的年金の支給額を抑える「( 3 マクロ経済スライド )」,2019年度に続き2020年度も発動される見通しに

 

●イスラエル,現職首相が( 4 汚職 )で起訴される初の事態発生,有罪確定まで職に止まれる法律で辞職拒む,やり直し総選挙が2020年3月ごろに実施される可能性一段と強まる

 

 

●首都圏の食品メーカーに自社工場を( 5 テーマパーク )化する動き広がる

 2019111620191122をテスト形式で振り返る 正解

 

20191122

●政府,積み立てNISAでの非課税を原則いつから始めても( 1 20 )年非課税とする方針に

 

●データサイエンティストなど( 2 高スキル )持つ人材確保難易度,日本は34カ国・地域中ワースト2,英人材サービス大手が人材供給力に関する調査結果発表

 

●博報堂DYメディアパートナーズ,( 3 インフルエンサー )と広告主とを仲介するサービス提供へ専門チーム新設

 

●日本製紙,木質専門で国内最大級の( 4 バイオマス )発電所の運転開始へ,国内発電量は2023年度末に770kw18年度末比1.8倍に拡大見込み

 

●葛飾区と小学校のプログラミング教育でNTTドコモ,タカラトミー,と覚書締結,「楽しく学んで,( 5 論理的な )思考を身につけてもらいたい」

 

 

20191121

●中国,( 1 ブロックチェーン )の特許出願で米国の3倍に,先行すれば国際市場で優位に立つ可能性

 

●労働政策審議会,( 2 パワハラ )防止指針案を了承,身体的な攻撃・精神的な攻撃・人間関係からの切り離し・過大な要求・過少な要求・個の侵害でそれぞれ具体例や予防措置など示す,労働側委員からはないように疑問の声も

 

●中南米の経済基盤が揺れているとの見方,( 3 資源 )価格下落が財政と経常の双子の赤字につながり,通貨安でインフレ加速する状況だとして

 

●オフィス365で連日の障害,( 4 クラウド )サービス利用企業に障害見越したBCP問われる格好に

 

●国交省,2人乗り( 5 EV )を行動で自由に走らせられるよう制度改正へ,2020年初めにも

 

 

20191120

●家庭の( 1 電力 )データ,商圏分析や災害対応に活用へ,公的機関の認定得られた団体が扱うこと条件に,オンラインでつながるスマートメーター対応分が対象

 

●中国当局,香港高裁のデモ参加者の( 2 マスク )着用を禁じる「覆面禁止規則」の違憲判決に猛反発,一国二制度の根幹となっている司法の独立が風圧にさらされているとの見方

 

●( 3 AI )学習用データを量産する「GAN」と呼ばれる技術台頭,ニセモノつくるAIと見破ろうとするAIを競わせ本物のような画像などを複数生成

 

●消費増税後の初の大型セール「( 4 ブラックフライデー )」,22日小売りやECサイトの多くで始まる,アマゾンが初参戦,イオンは半額商品を1.5倍に

 

●ソニー,専門的な( 5 IT )スキル持つ社員に従来の4割増にあたる年収1100万円以上を支払う制度導入へ

 

 

20191119

●ヤフー展開するZHDと( 1 LINE ),202010月統合で基本合意を発表,「すべてが勝者総取りのビジネス構造で,対グローバルに危機感」,時価総額で3.2兆円も50100兆円規模の米中勢を大きく下回る

 

●ANAとJALが( 2 羽田 )発着の欧米路線数拡大,成田空港を逆転

 

●株式売買注文を何者かが先回り? ( 3 HFT )業者が関与しているとの見方,SBI証券は新方式導入で対応

 

●ZTEに対する米政府による制裁開始から3年半,制裁対象200団体超に,「安全への脅威」としてAI・データ分析・監視カメラなど扱う団体が「( 4 エンティティ・リスト )」に追加される例拡大

 

●ゼノデータ・ラボと帝国データバンク,AI使って未上場企業の( 5 業績 )予測するシステム開発

 

 

20191118

●世界の( 1 上場企業 ),2019年7~9月の純利益は前年同期比8%減

 

●SOMPOHDと米・ビッグデータ分析のパラティア・テクノロジーズが共同出資会社設立へ,( 2 企業内データ )分析し設備故障や不正検知などのデータ解析サービスを日本で展開

 

●米連邦議会で香港での( 3 人権 )や民主主義を支援する「香港人権法案」が可決する可能性,同法案が成立すれば中国の反発必至

 

●ウォルト・ディズニー,12日から( 4 動画配信 )サービス開始,初日だけで登録者1千万人超え,ネットフリックス1強から戦国時代入りとの見方も

 

●男子ゴルフで金谷選手が優勝,8年ぶりの( 5 アマチュア )優勝

 

 

20191117

●日米欧の自動車大手,合わせて7万人人員削減へ,( 1 EV )への移行にらみ構造改革

 

●改正( 2 民法 ),来年4月施行,改正項目約200項目で契約ルール大幅変更,特に保証人は代わりに履行義務拡大

 

●米中( 3 貿易 )交渉,第一段階の合意に遅れ,農産品数値目標設定や知的財産権の法制度自体の見直しなどで対立

 

●日米豪が中国の一体一路をけん制する新構想,インフラ版ミシュランガイド都とも呼ばれる( 4 ブルー・ドット・ネットワーク )構想で新興国のインフラ開発計画に認証付与

 

●政府,南鳥島の深海にある( 5 レアアース )埋蔵量調査へ,無人潜水艦使って

 

 

20191116

●損害保険ジャパン日本興亜,食品ロス抑制へ保険みなおし,物流段階で傷ついた食品をNPO法人への( 1 寄付 )でも補償

 

●レノボ,世界初の( 2 画面 )が折りたためるパソコン発表

 

●ホンダやコニカミノルタなど10社,出向者が出身企業に所属したままで( 3 起業 )する異業種連合設立へ,30人程度集まり毎年3社程度設立目指す

 

●コクヨ,ぺんてるを( 4 敵対的買収 )へ,ぺんてるの筆頭株主だったファンドへのコクヨの出資で事実上の筆頭株主になったことが関係こじれるきっかけになったとの見方

 

 

●厚労省,( 5 インフルエンザ )の流行入りを発表,昨年より4週間早い流行入り

 2019110920191115をテスト形式で振り返る 正解

 

20191115

●( 1 ウクライナ疑惑 )で初の公聴会,202011月の大統領選に向けた選挙戦を左右か

 

●ナイキ,( 2 アマゾン )直営サイトを通じた自社製品の販売打ち切り表明,同サイト上で模造品の流通が続くことに不満募らせた?との見方

 

●リクルートキャリア,( 3 Pマーク )取り消し措置受ける,内定辞退率予測し企業に販売していた問題で

 

●KDDIとJパワーが出資するエナリス,消費者が家庭の( 4 太陽光 )パネルでつくった電力預かり市場で運用するサービスの実証実験へ,12月から

 

●( 5 山手線 ),明日16日3分の1にあたる上野-東京-大崎間で大規模運休,新駅工事で始発から午後4時ごろまで,

 

 

20191114

●首相主催で毎年春に開いてきた「( 1  )を見る会」,来春中止へ,「首相後援会関係者が多数参加している」と野党は追及に意欲

 

●天皇陛下即位に関する一世一代の皇室行事である( 2 大嘗祭 ),今日14日執り行われる,首相ら670人招待

 

●ファミリーマート,FC店の( 3 時短営業 )の原則容認決定,2020年3月にも契約更新,加盟店側に判断委ねる

 

●厚労省,働く高齢者の( 4 年金 )減らす在職老齢年金制度で対象月収額を月収51万円超まで引き上げる案を審議会に提示,カット対象は17%から13%程度まで減る見込み,年金支給額は700億円増加

 

●オムロン,効率的に学ぶAI開発,精度上げる学習に必要な( 5 データ )量を1万分の1以下に抑制,工場での品質検査などの用途想定

 

 

20191113

●光の粒子使って情報をやり取りする( 1 量子暗号 ),各国で実用化の動き,量子コンピュータの活用メドで機密保護の必要性増す,米・2019年から5年間で最大1400億円,中・1兆円規模ともいわれる研究拠点が2020年完成,EU・2018年から10年間で1200億円規模のPJ,日本は2020年度概算要求で300億円

 

●政府,パートなど短時間労働者への( 2 厚生年金 )適用,「従業員501人超」から「50人超」に対象拡大する案軸に検討

 

●( 3 個人型確定拠出年金 )に手数料引き下げ求める声,残高管理に月105円,大半が手数料により元本割れ,「普及の壁になっている」

 

●トルコ,拘束してきた( 4 IS )戦闘員のうち欧米出身者の各国への送還を開始,シリア侵攻・ガス田採掘・ロシア製ミサイル購入などへの批判に対する譲歩引き出す狙いとの見方,欧米側に対応の乱れ

 

●( 5 業務用ロボット )を貸し出す動き,オリックスなど各社が物流や製造業向けなどレンタル料1台月30万円程度で提供

 

 

20191112

●NTT,2020年度から独自電力網整備へ,7300カ所ある( 1 自社ビル )を活用,蓄電池にためた電力を病院や工場などに供給

 

●中国最大のネットセール「( 2 独身 )の日」が実施される,アリババ集団の取扱高が過去最高の4兆円規模に到達,「出店業者に出店先の二者択一迫っている可能性」で当局が徹底調査の意向

 

●ソニー,犬型ロボット「aibo」の動きを自由に設定できる( 3 プログラム )用ソフトの無償提供開始

 

●居酒屋に団体予約入れ( 4 無断キャンセル )した容疑で59歳の男を逮捕,系列5店舗で総額51万円の被害

 

11日の天皇陛下の即位祝う( 5 パレード ),11万9千人が沿道埋め尽くす

 

 

20191110

●政府,全省庁のシステムを( 1 クラウド )に順次移行,2020年秋から4~8年で原則切り替え,採用基準で安保に配慮

 

●今日,東京都心部で( 2 天皇陛下即位 )祝うパレード

 

●中国政府,ハイテク製品の部材として欠かせない( 3 レアアース )増産,2019年生産枠を前年比1割増に設定

 

2011年の( 4 東日本大震災 )の被災地産食品に対する輸入規制,世界で緩和・撤廃の動き,シンガポールやブルネイが解除表明,EUは条件緩和,輸入停止品目が残るのは中国・香港・マカオ・台湾・韓国

 

●香港警察,民主派議員3人を逮捕,大規模デモのきっかけになった「( 5 逃亡犯条例 )」改正案の審議を妨害した容疑で

 

 

20191109

119日,( 1 ベルリン )の壁崩壊から30年迎える,グローバル主義の理想が色褪せたとの見方も

 

●政府,大企業の( 2 交際費 )支出に対する減税措置の廃止検討,2014年に導入も大きな効果上がらず,中小企業は継続

 

●防衛省,2020年度から海上自衛隊の哨戒機に( 3 AI )搭載する研究開始

 

●アリババ集団とテンセント,( 4 訪中客 )向けにスマホ決済サービス,制限付きでビザなどのクレジットカードとの紐づけ可能に,増加する現金使えず観光客にはかえって不便なケースに対応

 

 

●NHK集金名簿で特殊詐欺か,受診料集金業務など委託していた会社社長が( 5 契約者名簿 )基にした事件関与を自供

 2019110220191108をテスト形式で振り返る 正解

 

20191108

●ツイッター元社員,利用者対象とした( 1 スパイ )行為で起訴されていたことが判明

 

●日本と( 2 インド ),年内に物品役務相互提供協定締結で大筋合意見通し,日本は同国を「準同盟国」に引き上げ,中国の軍事力強化への抑止力に

 

●衆院( 3 憲法 )審査会,2年ぶりに自由討議開催,9月の欧州視察の報告を議題としたことで野党も開催受け入れ

 

●仏政府,( 4 移民 )受け入れの管理強化策発表,人数制限,難民申請者の健康保険制度の利用制限

 

●社会問題になっている「( 5 あおり )運転」含めた悪質な危険運転行為,警視庁が免許取り消し対象となるよう制度改正検討

 

 

20191107

●ソフトバンクG,7~9月期連結決算で7000億円の赤字,10兆円運用する「ビジョン・ファンド」などの( 1 ファンド )事業で1兆円弱の損失発生

 

●三菱UFJファイナンシャルG,不動産・社債・知財など対象に( 2 デジタル証券 )として取引するしくみ整備へ,2020年度中のサービス開始目指す

 

●総務省,近くNHKに懸念表明へ,放送法改正で全番組が( 3 ネット配信 )可能になることと並行して進めるはずの経営改革や受信料引き下げに目立った進展ない状態で

 

●イラクやレバノンで( 4 反政府デモ )拡大,生活苦や汚職に反発,米国とイランの対立も混乱に拍車かける

 

●毎月自由に使えるお金,「( 5 1万 )円未満」が最多の2割,ビッグローブがスマホ利用者1000人対象に調査

 

 

20191106

●米政権,2020年以降の( 1 地球温暖化 )防止の国際枠組み「パリ協定」からの離脱を国連に通告,大統領選の争点に

 

●東芝など100社,( 2 IoT )使う次世代サービス開発する企業連合「ifLinkオープンコミュニティ」設立へ,東芝が自社技術仕様を公開,巨大IT企業が進める囲い込み戦略の対抗軸に

 

●日米( 3 デジタル )貿易協定承認案,6日にも国会審議へ,国が暗号化技術や情報開示の要求を禁止,中国念頭に世界の先導狙う

 

●金融庁,仮想通貨を対象とする( 4 投資信託 )を禁止するルール策定へ,2019年中にも

 

●予備校が大学受験指導に( 5 AI )本格導入へ,駿台が教材開発,河合塾は個別指導に活用など

 

 

20191105

●( 1 RCEP ),年内妥結断念,インドが最終局面で自由化への慎重姿勢強める,一部参加国からは同国を除く15カ国での合意目指すべきとの意見も

 

●安倍首相,( 2 ASEAN )諸国への投融資拡大を表明,首脳会議で,環境・防災・防衛・インフラ整備などJICA通じて

 

●政府,( 3 海外資産 )における税逃れ対策強化,取引記録の保管を納税者に要求

 

●製薬各社,薬の製造工期の大幅短縮に着手,原材料投入から完成までを1つの( 4 パイプ )で対応できる技術投入で

 

●厚労省,中高年に特化した( 5 リカレント )教育講座開設へ,2020年度予算の概算要求に1.9億円,1800人程度対象に試験的に導入,コーチングスキルやプログラミングスキル,マーケティングなどを6~30時間,受講料3千~6千円で

 

 

20191104

●日本の( 1 年金 ),国際順位は37カ国中31位,米コンサルティング会社マーサーがまとめる,持続性を問う項目の評価低い状態

 

●米大統領選の民主党予備選有力候補のウォーレン氏,( 2 国民皆保険 )構想実現の財源に大企業と富裕層に10年で6兆ドルの増税検討,背景に進まない経済格差への米世論の不満の高まり

 

●( 3 ASEAN )関連首脳会議開催,南シナ海の領有権問題めぐり中国への反発強まる,中国側は切り崩し狙うもフィリピン・ドゥテルテ大統領など「航行の自由がASEANにとっての優先事項だ」と明言するなど

 

●鉄道車両メーカー,( 4 IoT )サービス提供へ,線路の不具合監視や駅の混雑状況に応じた運行本数増減させるシステムなど

 

●売買やサービスなど契約に関するルール定めた改正( 5 民法 )の2020年4月施行まで半年,「定型約款」を規定するなど対応進む

 

 

20191103

●ラグビーW杯,( 1 南アフリカ )の優勝で閉幕,訪日客らの宿泊・飲食等で消費盛り上がり,警備面でも成果

 

●どうなる1年後の米大統領選,81年~96年生まれの( 2 ミレニアル )世代が4664年生まれのベビーブーマー世代を人口で初めて逆転,前回時に比較し,前者150万人増に対し後者は470万人減,「30代以下で選挙すれば50州すべてで民主勝つ」との分析も

 

●( 3  )価格に割高感,実勢価格が金利などから算出した理論価格を15%上回る

 

●RCEP,年内の妥結が困難に,安価な中国製品の大量流入に懸念示し関税削減に慎重な( 4 インド )との交渉が難航

 

●東京( 5 モーターショー ),来場者100万人達成か,来場者数の減少続く中で体験型展示や異業種の出店などで前回の3割増

 

 

20191104

●日中両政府,新しい両国関係定義する「( 1 第5の政治文書 )」作成検討入り,経済・環境など世界の課題解決に協力する日中関係志向,米中対立で中国側が日本に接近する力学働く

 

●大学入試共通テストへの( 2 英語 )民間試験導入見送り,文科相が発表,白紙撤回した上で2024年度入試から新たな英語試験導入

 

●「2035年に( 3 量子 )コンピュータ実用化,40年に月や火星に宇宙基地建設」,文科省科学技術・学術政策研究所が未来予想図まとめる

 

●東京五輪のマラソン・競歩の開催地,( 4 札幌 )で決着,「契約上IOCが決定権持っている」との事実に早期決着判断

 

 

●( 5 首里城 )火災,収蔵品400点焼失した可能性

 2019102620191101をテスト形式で振り返る 正解

 

20191101

●河合法相,妻の選挙事務所で( 1 公職選挙 )法違反などの疑惑で辞任,後任に森氏,1週間で閣僚2人が交代,他の閣僚の失言も相次ぐ

 

●沖縄のシンボルでもある( 2 首里城 ),正殿全勝,主要7棟焼失

 

●公正取引委員会,巨大IT企業に関する報告書公表,法令違反となる具体例提示,( 3 表示 )順決めるしくみの説明など公平性への疑念払しょくする説明要求,海外規制と比較し実効性に疑問との見方も

 

●中国,( 4 5G )の商用サービスを今日から提供へ,50都市対象,年末までに基地局13万カ所整備

 

●日本総合研究所,2020年春から( 5 小型農業ロボット )を定額利用できるサービス提供へ,自動走行機能で収穫や農薬散布時の運搬作業可能,月2万円台で

 

 

20191031

●チリ,( 1 APEC )開催を断念,交通機関の運賃引き上げに端を発した大規模デモで

 

●日立製作所とホンダ,傘下の( 2 自動車部品メーカー )4社統合を発表,新会社は売上高でデンソー,アイシン精機に次ぐ国内3位に

 

2022年春卒業予定の就職活動解禁は( 3  )月,政府が現行ルール維持を決定,インターンシップなど通じた採用の早期化が進む実態とはズレ

 

●( 4 電子タバコ ),米複数州で禁止,「吸いやすさ」売りに特に若者に人気も健康被害で,逆風で加熱式たばこに商機との見方

 

●ワールドフュージョン,創薬候補を数分で探すソフト開発,( 5 疾患 )名入力で関与する遺伝子と候補となる化合物表示

 

 

20191030

●ソニー,( 1 半導体 )画像センサー新工場を長崎に建設へ,5G,IoTなどで需要拡大見込む

 

●相次ぐ台風被害で災害に強い( 2 インフラ )づくりの推進論に強まり,堤防のかさ上げなどの対策が必要との主張,政府が定める2020年度までの3カ年計画に与党から延長求める案

 

●ANAHD,航空路線と旅行先施設への滞在を( 3 定額 )で利用できるサービスの実証実験実施を発表,指定路線4回利用で6~7万円

 

●地方での( 4 副業 )紹介サービス増加,4050歳代の管理職の応募増加で人材大手や地銀も参入

 

●NTTデータ系のJSOL,VR装置とAI組み合わせ( 5 職業適性 )診断システムを開発,空間や視線の動きなどから性格や職種への適性を数値化,VR空間でパズルを解いたり工場内で作業したりドラマ仕立ての会議に出席するなど

 

 

20191029

●政府,男性国家公務員に原則1カ月の( 1 育児休業 )取得促進へ,上司の人事評価に反映し実効性高める案軸に検討

 

●厚労省,日本で働く外国人が( 2 年金 )の「払い損」にならないよう制度見直しへ,出国時に受け取る脱退一時金の増額や個人型確定拠出年金の一時金支給など検討

 

●IMF,( 3 中東 )産油国6カ国の2019年実質成長率見通しを2.1%から0.7%に大幅引き下げ,原油低迷に地政学リスクなどで

 

●( 4 3Dプリンター )使った受託加工サービス拡大,短納期・少量多品種対応が評価される,関連世界市場が2023年には2019年比1.9倍の2兆7千億円まで拡大見通し,金型産業揺さぶる

 

●診療データなど医療機関間で共有する「医療情報連携ネットワーク」,利用低調,2014年の( 5 消費増税 )分が有効活用されていない状況明らかに,会計検査院が指摘

 

 

20191028

●厚労省,( 1 特許 )切れ薬の薬価値下げ促進へ,後発薬の市場シェアが80%に到達で引き下げ

 

●米トランプ大統領,( 2 IS )の指導者の死亡と発表,米軍が軍事作戦,追い詰められ自爆

 

●ショッピング,グルメ,宿泊の情報サイトなどの「ポータルサイト・サーバ運営」取引価格,2018年度に1.9%上昇,日銀など各国の中央銀行が( 3 物価 )上昇の芽となるなどの見方

 

●( 4 画像認識 )技術の向上で飲食店向けロボット開発加速,調理・下げ善・食器の片づけなど可能な作業拡大,人手不足に対応

 

●5年生存率が10%未満の( 5 すい臓 )がん,血液検査で早期に見つける技術を山梨大などが相次ぎ開発,がん平均の62%を大きく下回る状況攻略に早期発見策

 

 

20191027

●JR東日本,北陸新幹線に( 1 上越 )新幹線で投入予定だった新造最大5編成投入へ,台風19号による被害で10編成浸水をカバー

 

●5G商用化などスマホ関連で( 2 半導体 )需要持ち直し

 

●米国防省,マイクロソフトの( 3 クラウドサービス )契約を締結,最大100億ドル規模

 

●観光客が地域生活に悪影響もたらす「( 4 オーバーツーリズム=観光公害 )」が世界的な課題に,交通渋滞,トイレの不適切使用,ごみ投棄,騒音など

 

●成田空港と拠点としたLCCバニラエア,運航終了,( 5 ピーチ )と経営統合

 

 

20191026

●中国,( 1 顔認証 )決済導入1千店に,利用者登録1億人超

 

●キャッシュレス決済の( 2 ポイント )還元,1日の平均が10億円分に,来年3月までの原資不足の可能性,経産省が発表

 

●豚コレラ対策の( 3 ワクチン )接種始まる,まずは120万頭が当面の対象に

 

●米ペンス副大統領,1年ぶりの( 4 中国 )に関する包括的な政策演説で対決姿勢鮮明に,「中国の行動はさらに攻撃的に」「香港対応で自制せよ」「少数民族に対し迫害している」など展開,ナイキのNBA関連商品販売自粛など米企業も糾弾,中国側は「偏見とうそで充満」と非難

 

 

●旅行予約サイトが宿泊事業者に最安値保証を要求した問題,公正取引委員会の継続調査対象がエクスペディアとブッキング・ドット・コムに,楽天トラベルについては201812月に導入された「( 5 確約手続き )」を初適用,同手続きに基づく改善計画承認,行政処分見送り

 2019101920191025をテスト形式で振り返る 正解

 

20191025

●厚労省,( 1 パワハラ )防止の指針素案公表,「30分以上立たせて叱責は状況次第」など,その内容に波紋,労働政策審議会の委員「認定するための定義狭い」日本労働弁護団は抜本修正求める声明出すなど

 

●日銀,( 2 地銀 )の生き残りに関する効果提示,「10年間で経費1割減,伝統的な資金運用業務以外で利益1割弱増」で「経営改善効果有」

 

●大手行,東京五輪時に( 3 テレワーク )拡大,りそなHDは1日2000人規模で実施を計画

 

●米でD2C事業成長,マットレス扱う「キャスパー」はインスタグラムやスナップチャット駆使した( 4 ターゲッティング )広告強みに,ほぼすべてのコメントや質問に社員が直接回答

 

●台風19号の被害で( 5 災害ゴミ )山積,市町村の7割で処理計画なしの状態

 

 

20191024

●日本政府,国家として承認する195カ国中( 1 シリア )除き即位礼正殿の儀に招待,9割超が出席,国連加盟国は193カ国

 

●3メガバンク,休職しやすい制度を相次ぎ導入,三菱UFJは退職せずとも起業・留学にチャレンジ可能,三井住友は配偶者の転勤などの際に最長3年休職可能に,( 2 転職 )増加に対応

 

●グーグル,( 3 量子コンピュータ )で最先端のスーパーコンピュータを超える性能発揮の実証に成功

 

●NTTコミュニケーションズ,従業員の出退勤管理を( 4 チャット )で登録できる専用スマホアプリ開発・導入へ

 

●東京モーターショー,今日開幕,完全自動運転で比較的規制が少なく実用化しやすい「( 5 駐車 )」が前哨戦の様相呈する,EVは車種拡大

 

 

20191023

●天皇陛下が即位を国内外に宣明される「( 1 即位礼正殿の儀 )」,行われる,191の国と機関など1999人が参列

 

●( 2 安倍首相 ),儀式の合間縫って2国間会談,22日は4カ国国王とそれぞれ会談,週内に計50カ国以上の要人と会う見通し

 

●中国,WTOに米国に対する年24億ドル分の報復関税申請,米国による太陽光パネルなどに課した( 3 相殺関税 )不当とWTOが最終判断したことを受ける

 

●( 4 カナダ )総選挙,与党勝利も単独過半数には届かず,トルドー首相は2期目確実な情勢

 

●( 5 EV )も価格下落へ,フォルクスワーゲンは主力車より4割安い小型投入,ルノーは5年以内に120万円以下を発売へ

 

 

20191022

●セブンイレブン,時短営業の本格実施を発表,実験していた8店舗が11月から( 1 深夜 )休業に本格移行,希望するFC加盟店向けにガイドラインも策定

 

●普段は企業などで働く「即応予備自衛官」と「予備自衛官」,台風19号からの復旧・復興で招集される,( 2 予備自衛官 )は2011年の東日本大震災以来

 

●弁当や総菜を店で買って自宅で食べる「( 3 中食 )」,需要拡大,共働き世帯増加に消費増税後の軽減税率適用で伸び加速

 

●トヨタ自動車グループの主要16社と取引あるサプライヤー4万社,( 4 ソフトウェア )会社がエンジンなど既存の部品メーカーを初めて上回る,背景にCASEの流れ

 

●JR東海,東海道新幹線の( 5 訪日客 )向けチケットレス乗車サービス「スマートEX」を拡充,現在8つの国と地域向けのサービスを世界中に拡大,登録・予約が可能に

 

 

20191021

●( 1 ラグビー )ワールドカップ,日本は4強入りならずも初の8強,決勝トーナメント進出

 

●英,EUに対し10月末からの離脱延期を申請,新たな離脱案の英( 2 議会 )採決が見送られたことを受けて,ジョンソン首相は期日内離脱を諦めない意欲示す

 

●G20保健相会合,「高齢者に優しく,( 3 認知症 )の人と共生する環境を促進する」との共同宣言採択し閉幕

 

●中国政府が主催する世界( 4 インターネット )大会開幕,国内で作り上げた独自空間を一体一路域内各国に拡大へGPS・5Gなどの技術提供

 

●ジョリーグッド,2020年から外国人労働者向け( 5 VR )教材事業展開へ,まずは介護士育成用から

 

 

20191020

●財務省,ソフトバンクGが用いた( 1 M&A )に絡んだ節税策を防止する方針固める,同一G内の資本取引で実態に変化がないにもかかわらず巨額の赤字を意図的に作り出す手法を問題視

 

●東京証券取引所,株式売買の処理速度を現在の1.5倍に引き上げ,システム使って高速で株式取引する( 2 HFT )の増加に対応

 

●G20財務相・中央銀行総裁会議,フェイスブックが主導するリブラなどの( 3 デジタル通貨 )には「深刻なリスクがある」との合意文書まとめて閉幕,懸念解消まで認めない方針で一致

 

●河野防衛相,集団的自衛権の限定行使めぐり( 4 宇宙 )空間を適用範囲に含む可能性に言及

 

●( 5 AI )活用し既存薬を別の病気治療に転用する取り組みが急拡大,技術進歩で転用先の予測しやすく

 

 

20191019

●ホルムズ海峡に( 1 自衛隊 )派遣検討,安倍首相が指示,米軍が提唱する「海洋安全保障イニシアチブ」には参加せず,日本独自の取り組みへ,イラン・米国双方に配慮

 

●中国企業,( 2 ソロモン )諸島のツラギ島を最長75年の長期賃借交渉を進めていることが判明,同地域が台湾と断交し国交樹立したばかりの中で,米・豪など中心に軍事転用警戒する声も

 

●米,航空機・ワイン・チーズなどに最大25%の( 3 報復関税 )発動,EUの航空補助金をWTO協定違反として

 

●サービスにゲーム性取り入れる「( 4 ゲーミフィケーション )」,働き方改革でも,意義などを体験できるカードゲームをワークラフ・バランスが開発

 

 

●ノジマ,ほぼ全店全商品に電子棚札導入発表,本部が遠隔で( 5 ダイナミックプライシング )の精緻な実行管理を可能に

 2019101220191018をテスト形式で振り返る 正解

 

20191018

●英国とEU,離脱条件で合意,焦点となっていた( 1 北アイルランド )の国境問題で英国がEUの関税同盟に残留する安全策の削除などが柱,英議会承認は不透明,最大野党党首「メイ前首相の離脱案より悪い」

 

●大学生の( 2 インターンシップ )代行サービス拡大,学生側に「憧れの社員が実は業者だった」などの困惑も

 

●東京五輪のマラソンと競歩,( 3 札幌 )開催へ

 

●日本学生支援機構に銀行融資殺到,「( 4 貸し倒れ )リスクゼロ,入札方式,いつでも借りてくれる」の銀行にとっての好都合条件そろう

 

●ユニ・チャーム,( 5 使用済み紙おむつ )活用した再生試作品を公表,2021年にも発売へ

 

 

20191017

●韓国からの9月の訪日客,前年同月比58%減,( 1 九州 )経済へ打撃

 

●財務省,請求書や領収書の( 2  )での保存義務撤廃へ,完全電子化でほぼ自動的に会計・税務処理可能に

 

●買い物時に付与されたポイント使った( 3 投資 )サービス拡大見込み,カブドットコム証券のKDDIのポイントで投資信託など

 

●日立系,( 4 AI )活用し防犯カメラなどの映像から1秒で人物特定するシステム販売開始,年齢や服装など100項目以上の全身情報利用

 

●( 5 避難所 )課題露呈,台風19号で住民に早期非難呼びかけも別建物への再避難要請や定員超過など

 

 

20191016

●JR東日本,( 1 北陸新幹線 )の全線再開に少なくとも1~2週間かかると発表,復旧後も5~6割に,長野市の車両基地に留置していた10編成が浸水で

 

●フェイスブックが主導するデジタル通貨「( 2 リブラ )」,正式発足,参加企業・団体数は7社離脱し当初計画の4分の3に,金融当局の懸念強く

 

●米カリフォルニア州で企業に厳格なプライバシー保護を義務づける新たな州法成立,EUの( 3 GDPR )にならうルールも対応負担が重くなる企業増加との見方

 

●( 4 レシート )情報を登録してもらい消費行動把握するサービス,ソニー系や楽天,東芝テックなどが参入,購入商品だけでなく日時や店舗の場所など活用の動き

 

●レナウン,( 5 希望退職 )の募集停止,再建計画見直しでさらに人員削減規模拡大する可能性も,主力販路の百貨店の縮小などが影響

 

 

20191014

●ラグビーワールドカップ,日本が( 1 スコットランド )破り初の8強入り果たす

 

●カリフォルニア州で独自の( 2 個人情報 )保護法成立,同州住民データを保有する企業に対し,消費者からのデータ開示・削除・売却停止の請求への対応を義務づけ

 

●香港から人や資金が流出する動き,6~8月に最大4300億円の預金がシンガポールに流出とゴールドマンサックスが試算,市民の移住検討割合は9月の調査で8ポイント増の42%,( 3 台湾 )当局は6~8月の香港人に対する居留許可1030人と前年同期比47%増を発表

 

●( 4 ノンアルコール )飲料に酒類大手が本格参入,ロンドンやNYでは専門バーも続々誕生するなど若者中心に需要,利益率も高く

 

●自治体にスペインの( 5 バスク )地方に学ぶ動き,食を通じた観光客誘致や農業振興で

 

 

20191013

●台風19号で東日本中心に大きな被害,千曲川・阿武隈川・多摩川などの大型河川含む多数の河川で( 1 氾濫 ),道路冠水相次ぐ,気象庁が過去最多の13都県に大雨特別警報

 

●ホルムズ海峡の緊張が( 2 LNG )価格にも影響,輸入先分散され同海峡通貨は14%も原油との連動価格で大半調達する長期契約で

 

●FRB,短期金融市場の資金不足解消へ( 3 短期 )国債を月あたり600憶ドルペースで買い入れる資産拡大策発表

 

●経産省,( 4 AI )技術を習得した人材を中小企業などに派遣する人材バンクづくりへ,専用の育成プログラム受けた修了生を3年で10万社の中小企業に派遣,参加者として想定するのはプログラミングなどの知識持った大学生や中小企業の従業員

 

●漫画の電子配信版提供する上場企業の売上高拡大,( 5 海賊 )版サイト「漫画村」の閉鎖などで正規版配信サイトへ利用者集中

 

 

20191012

●サウジアラビア沖でイランのタンカーが爆発,「( 1 ミサイル )2発による攻撃受けた」,犯人不明もサウジアラビアとイランの対立深まる結果に,偶発衝突のリスクも高まる

 

●トヨタファイナンス,利回り( 2 0 )%の普通社債発行へ,発行時利回りゼロは国内初,発行時より高値売却できれば売却益得られ,当座預金がマイナスであることとの関係で人気となる可能性も

 

●ノーベル平和賞に( 3 エチオピア )首相のアビー・アハメド氏に,同国内での民族間対立解決や周辺国との紛争解決に取り組む

 

101日に始まったキャッシュレス決済の( 4 ポイント )還元,1週間で60億円分に到達

 

 

●原子炉廃炉予定18基,16万トンに及ぶ( 5 放射性廃棄物 )の行先決まらず,「10万年埋設」へ規制基準もない状況続くも議論すら進まず

 2019100520191011をテスト形式で振り返る 正解

 

20191011

●セブン&アイHD,2022年度末までに傘下の百貨店と総合スーパーで人員の2割にあたる3千人削減,( 1 そごう )・西武の5店舗を閉鎖

 

●世界の産油量の4割占めるOPECから( 2 エクアドル )が脱退,2020年1月に,今年1月のカタールに続いて減産に反発

 

●セブンイレブン,FC加盟店への利益配分見直し発表,低収益の7千店に月額20万円の( 3 ロイヤルティー )を減額

 

●伊藤忠商事,中国人富裕層をターゲットにした訪日環境事業に参入,「( 4 コト )消費」を主体とした商品提供へ

 

●岩波書店とKADOKAWA,ノーベル化学賞受賞の吉野氏が科学へ興味を持つきっかけとなった本としてあげた「( 5 ロウソク )の科学」の増刷決める

 

 

20191010

●ノーベル化学賞に旭化成名誉フェローの吉野彰氏ら3人,スマホやEVに搭載する( 1 リチウムイオン )電池の開発で主導的な役割果たしたことを評価

 

●OECD,グローバル企業への適切な( 2 課税 )に向け新たな国際課税の枠組み案公表,利益の一部を当該企業の国別売上高に応じて配分

 

●中小企業の( 3 廃業 )支援するサービス相次ぐ,新生銀行の資産超過の内に事業整理促す「廃業支援型バイアウト」サービスなど

 

2019年1~9月の上場企業27社の( 4 早期退職 )者募集数,1万人超に,前年の年間人数の2.5倍に相当

 

●アミューズ,品川区と天王洲地区の地域振興団体と訪日客向け東京湾屋形船事業始める,夜間消費促す「( 5 ナイトタイムエコノミー )」促進狙う

 

 

20191009

●企業の1~9月の( 1 事業売却 )件数,金融危機後最大となる219件,9割が国内勢が買収

 

●量的緩和など非伝統的な緩和策の効果を政策金利引き下げに置き換えて示す「( 2 影の金利 )」,日銀はマイナス7.7%との試算,欧米を大きく下回る

 

●中国国営テレビ,NBA放送を一部中止,人気チーム「ヒューストン・ロケッツ」幹部が( 3 香港 )の抗議デモを支持する内容をネットに投稿したことを受けて

 

●サッポロビール,ビールや発泡酒の( 4 賞味期限 )を9カ月から12カ月に3カ月延長を発表,大手で初

 

●( 5 年金 )通知書めぐり談合か,公正取引委員会がトッパン・フォームズ,共同印刷,ナカバヤシなど約20社の関係先を独禁法違反容疑で立ち入り検査

 

 

20191008

●景気の基調判断,4カ月ぶりの「( 1 悪化 )」,内閣府が発表した8月の景気動向指数が前月より0.4ポイント低下し99.3ポイントに,指数の推移から機械的に決まる判定で

 

●( 2 キャッシュレス )決済急増,ファミリーマートでは1~6日の件数が前年同期比6割増,JR東日本の交通系電子マネーの9月のポイント会員入会数が8月の14倍に

 

●金融機関標的とした( 3 フィッシング )詐欺増加,2019年の民間機関への報告数が過去最高だった2014年を既に上回る状況に

 

●日本企業に( 4 石炭火力発電 )事業縮小の動き,住友商事は新規開発を原則中止,丸紅はアフリカで計画していた発電所の開発から撤退

 

●ラグビーワールドカップで不正転売されたチケットが相次ぎ見つかる,各会場のゲートでの( 5 認証 )で不正とわかり入場できないケース相次ぐ

 

 

20191007

2019年1~7月の( 1 出生 )数,前年同期比5.9%減,年間で90万人割り込む可能性高まる,推計より2年早く

 

●官民( 2 ファンド ),コンテンツ分野・農林水産分野・交通インフラ分野・通信開発支援分野で累損膨らむ,2018年度末までの1年間のみで6割増し合計367億円に

 

●( 3 スマホ )で扉開閉する「スマートロック」,応用拡大,人手不足対策や働き方改革・シェア経済に利用する動き

 

●( 4 蓄電 )システムの安全性で国際規格,国際電気標準会議が2019年度末にもまとめ

 

2020年度に小学校で必修化される( 5 プログラミング )教育の困りごと,「予算不足」が6割,レゴ・エデュケーションが学校関係者ら286人の回答まとめる

 

 

20191006

●厚労省,働く高齢者の年金減らす在宅老齢( 1 年金 )制度見直しへ,現在の月収47万円以上から62万円以上に引き上げ対象者減らす案軸に議論,就労意欲を削ぐとの批判に対応

 

●ラグビーワールドカップ,日本は1次リーグで3連勝,初の決勝トーナメント進出目前に,組3位以内が確定し次回2023年の( 2 フランス )大会出場権獲得

 

●自民党と公明党,( 3 連立 )政権組んでから20年迎える

 

●電子決済大手のペイパルHD,フェイスブックが主導する仮想通貨「( 4 リブラ )」運営する団体への加盟見送り表明,他企業の脱退観測も

 

●( 5 ビートルズ )が1969年に発売した「アビイ・ロード」,全英チャートで50年ぶりにトップに返り咲き

 

 

20191005

●香港政府,緊急状況規則条例発動,デモ参加者が顔を隠すのを禁じる「( 1 覆面 )禁止規則」を適用,議会手続き経ず規則定める,「暴力エスカレート,政府に止める責任」と行政長官強調,法の支配への信頼揺らぎ国際金融センターの地位低下などのリスク

 

●臨時国会始まる,主な議案は日米( 2 貿易 )協定・会社法改正・教職員給与特別措置法・情報処理促進法など,安倍首相は所信表明演説で「1億総活躍社会」,「教育無償化」,「全世代型社会保障」,「農産物輸出」,「中小企業支援」,「災害に強いまちづくり」,「経済最優先」,「自由貿易」など盛り込む

 

●9月の米雇用統計,非農業部門の就業者数前月比13万6千人増,( 3 製造 )業は就業者数減少に転じる,再利下げ観測

 

●廃プラスチック問題,日本はプラスチック( 4 使用 )量削減や新素材導入で欧州に遅れ

 

 

●セブンイレブン,自動で( 5 シフト表 )作成できるシステムを一部店舗で試験導入,加盟店の負担軽減目指す

 2019092820191004をテスト形式で振り返る 正解

 

20191004

●英政府,EU離脱で最終提案,英領( 1 北アイルランド )を別扱いにする新たな案,合意は難航との見方

 

●米インターネット証券大手に( 2 売買手数料 )ゼロの動き,日本でも広がるとの見方

 

●香港当局,逃亡犯条例改正案めぐるデモで一時重体となった18歳を( 3 起訴 ),暴動罪で,デモ隊側の反発必至

 

●ウーバージャパンのサービス「ウーバーイーツ」の配達員,( 4 労働組合 )設立

 

●企業に( 5 IT教育 )強化の動き,求人倍率10倍突破などIT人材の争奪戦激化で

 

 

20191003

●北朝鮮,弾道ミサイル発射,韓国軍は「探知が難しい( 1 潜水艦 )から発射」と想定,性能大幅に向上,安全保障上の新たな脅威に

 

●トヨタ自動車,2019年度の総合職採用の3割を( 2 中途 )に,中長期的には5割まで引き上げ,ホンダは2019年度で4割に

 

●ふくおかFG,新規に設立予定のインターネット銀行でグーグル製( 3 クラウド )の採用を発表

 

●ソフトバンク元副社長ら,( 4 Q )測定し一定以上の人を選抜し企業に紹介する「高IQ認定支援機構」設立

 

●余った食品と消費者をインターネットで結びつけるサービス,スタートアップが相次ぎ参入,( 5 食品ロス )削減推進法の1日施行を受けて

 

 

20191002

●上場企業の取締役に占める( 1 社外取締役 )の比率,初の3割超,女性役員・外国人役員も過去最高に

 

●香港でデモ隊に警官隊発砲,18歳が重体,中国( 2 建国 )70年の抗議デモに数万人が参加,暴力拡大の恐れあるとの見方

 

●介護サービス大手8社,ベテランの介護福祉士ら中心に職員賃上げ,対象者は5万4千人に,政府が10月の( 3 介護 )報酬改定で公費投入し処遇改善する「特定処遇改善加算」導入

 

●日本製作銀行と業界大手,( 4 後継者 )の見つからない企業を買収する共同出資会社設立へ

 

●建設現場監督,5年間で未遂含めた( 5 自殺 )が30件発生,政府が2019年版の「過労死等防止対策白書」を閣議決定,人手不足など背景に労働環境悪化深刻に

 

 

20191001

●( 1 消費税 ),今日から10%に引き上げ

 

●郵便の( 2 土曜日 )配達取りやめる郵便法改正案の臨時国会への提出見送り公算高まる,政府・与党内でかんぽ生命保険問題の対応優先との声強まる

 

●請求書に税率ごとの売上示す「簡易版インボイス」導入,2023年からの税率ごとの( 3 税額 )書いた「インボイス」導入前に

 

●大手銀行,手形・小切手・海外送金など中心に( 4 窓口手数料 )引き上げ,ネットバンキングの手数料据え置きで移行促す

 

●愛知県で開催中の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」,中止された企画展「( 5 表現 )の不自由・その後」,事前予約制などの条件付きでの再開に向け協議入り

 

 

20190930

●GPIF,多様な人材が力を発揮しやすい土壌をつくる「( 1 ダイバーシティ )経営」の海外企業対象に数千億円の大型投資へ,2020年度にも

 

●中国,明日101日建国( 2 70 )周年,香港では反中デモ拡大

 

●( 3 エレベーター )に2020年問題,親切多かった1990年代の設備の取り換え時期,設備更新がピークに

 

●「空飛ぶクルマ」の実用化実験進む,スカイドライブは年内にも( 4 有人 )の飛行試験実施する計画,国外ではエアバス,イーハン,ウーバーテクノロジーズ,キティホークなど

 

●地元産の青果物を飲食・小売業に効率よく供給する「( 5 やさいバス )」,導入地域拡大,静岡県のベンチャーが考案,冷蔵設備持つ車が「バス停」巡回し野菜を集荷・配達

 

 

20190929

●東京海上HD,( 1 MaaS )対応の保険投入,現在交通手段ごとに分かれている事故・ケガへの補償を一括提供

 

●消費増税対策として政府が準備した低所得者向け( 2 プレミアム )付き商品券,申請率は2割程度,手続き煩雑さや購入費用の負担がネック?で利用申請進まず

 

2020年1月の( 3 台湾 )総統選で再選目指す蔡氏,党大会で「今回の総統選は対岸との闘いでもある」,香港の混乱受け市民に警戒感,対中強硬姿勢で野党候補をリード

 

●総務省,( 4 ふるさと納税 )で泉佐野市の除外を継続,国地方係争処理委員会から再検討の勧告受けるも,同市と国との法廷闘争に発展する可能性

 

●国交省,( 5 スマートフォン )を車の鍵に利用可能に保安基準改正へ,カーシェアリングなどにおける受け渡し排除で利便性高める狙い

 

 

20190928

●関西電力の役員ら20人,高浜原発がある( 1 福井 )県高浜町助役から合計3.2億円受領,「違法性ない」理由に発覚から1年公表せず

 

●トヨタ自動車,SUBARUへの追加出資発表,出資比率を17%から20%に引き上げ,経営への影響力がより強い( 2 持ち分 )適用会社に

 

●政府,離婚や交通事故などの( 3 民事 )紛争をAIやIT使って解決するための検討会開催

 

●ディップ,定型化されたPC業務を自動で処理する( 4 RPA )のサービス開始,まずは求人情報サイトの取引通じて業務フロー熟知する人材派遣業界を開拓,派遣登録応募者個人情報をエクセルに保存し新規とリピータに分ける「照合くん」,登録者の履歴に応じて社内スタッフとの面接案内メール送る「送信くん」,サービス料は10万円,1週間程度でスピード導入

 

 

●日本に住む義務教育相当年齢の( 5 外国籍 )児,15%に相当する1.9万人が不就学の可能性判明

 2019092120190927をテスト形式で振り返る 正解

 

20190927

●日米貿易協定,最終合意,日本は自動車輸出の高関税や数量規制回避,米国は牛肉や豚肉の関税削減確保,今回の合意で貿易額ベースで米側92%・日側84%の関税撤廃,合わせて日米( 1 デジタル )貿易協定でも合意,AIのアルゴリズムについて国による企業に対する開示要求を原則禁止

 

●イラン・ロウハニ大統領,米国に同調し批判する( 2 欧州 )について「言葉が空っぽで信用できない」と反発,穏健派とされる同氏が融和的な立場を打ち出しにくくなっているとの見方

 

●香港政府行政長官,( 3 逃亡犯条例 )改正案をきっかけとする大規模デモの長期化受け市民と初めての対話集会,2万人の応募の中から150人が出席,対立解消のメドは立たず

 

●百度,中国内陸部湖南省で( 4 完全自動運転 )の「レベル4」のタクシー試験サービス開始,限定された公道で

 

●( 5 ディープラーニング )駆使した翻訳機能の進化早まる,ロゼッタは契約書など専門特化で精度95%,ソースネクストは海外での観光でも使える「ポケトーク」が人気に

 

 

20190926

●国連の( 1 気候 )変動に関する政府間パネル=IPCC,特別報告書公表,「今世紀末までに海面最大1.1m上昇,沿岸の湿地の2~9割が消滅」

 

●三菱UFJ信託銀行,移動や商品購入などに関する個人情報預かり企業に提供する「( 2 情報 )銀行」のサービス提供へ,2020年4月から,情報提供する個人はスマホでアプリダウンロード,アプリ内で情報求める企業からの通知に同意すると特定情報を提供,対価として金銭やサービスを受け取るしくみ

 

●中国・武漢市,百度など3社に自動運転車両の( 3 商用 )免許を同国で初交付

 

●経産省とIPAが音頭取り進める「( 4 サイバーセキュリティ )お助け隊」の実証実験,7月後半からスタート,中小企業の予算・人員不足に対応

 

●( 5 コンタクトレンズ ),トイレや洗面所の流しなど「ゴミ箱以外」に捨てている人が3割,一般社団法人日本コンタクトレンズ協会が調査

 

 

20190925

●国連本部で開催された「気候行動サミット」,2050年に( 1 温暖化ガス )の排出をゼロとする目標掲げ,77カ国が約束,日米中などは含まれず? 表明国も含め実現見通せず

 

2019年1~8月の( 2 重要提案 )を目的とする株式取得数,139件で同期間で過去最高に,日経新聞が調査

 

●英独仏,サウジアラビアの石油施設が攻撃された事件で「( 3 イラン )に責任がある」とする声明発表,核合意の維持が困難になる可能性高まる

 

●英最高裁判所,ジョンソン首相が1カ月に渡る( 4 議会閉会 )を決めたことに対して「違法」との判断下す

 

●検索エンジンから個人データの検索結果を消去するよう要求できる「( 5 忘れられる )権利」,EU域外には義務なし,欧州司法裁判所が判断

 

 

20190924

●政府,( 1 LNG )利用拡大に向け1兆円出資へ,石油への依存削減に向け産出国が世界に散らばる利点活かすべく開発へ

 

●ホンダ,( 2 ディーゼルエンジン )の新規開発打ち切り,2021年までに欧州での販売から撤退

 

●小泉環境相,国連本部内で開催された気候変動問題に関連する会合でスピーチ,「世界の( 3 脱炭素 )に積極的に関わる」と強調も具体策は示さず

 

●文化庁,( 4 子どもたち )が地域で文化や芸術に親しめる「地域文化倶楽部(仮)」を2020年度,24カ所設置へ

 

●ラグビーワールドカップ,試合会場への( 5 食べ物 )の持ち込みを許可,当初禁止も開幕戦から売り切れ続出,苦情相次ぎ方針転換

 

 

20190923

●米国の小売店,2017年以降で1万店減,「( 1 アマゾン )・エフェクト」で小売り大手の経営破たんも相次ぐ

 

●消費者庁,週内にも携帯電話事業者の新料金について注意喚起する方針固める,一部事業者による「( 2 端末 )代最大半額」などの広告で消費者が不利益被る恐れ

 

●今後10年で燃料電池車など1千万台に増やす目標掲げる方向で調整,25日に開催される( 3 水素 )閣僚会議の議長声明案判明

 

2020年3月( 4  )卒の求人倍率,2.52倍,27年ぶりの高水準,企業の採用意欲強まる,「一人一社」とする1950年代からのルールに新興企業から異議も

 

●北朝鮮,( 5 中国 )への経済的依存度に強まり,貿易額に占める割合は95.8

 

 

20190922

●厚労省,外国人が働きやすい環境づくりを進める企業支援へ,一時帰国や外国語作業マニュアル作成などの費用を2021年度から( 1 助成 )

 

●サウジアラビアの石油施設が攻撃された事件,同国調査で無人機だけでなく( 2 巡航ミサイル )も使用されていたことが判明,米国は同国の防空力強化支援で米兵増派を発表

 

●国交省,消費増税時タクシー・バスの( 3 運賃引き上げ )認めず,税率引き上げの転嫁分のみ認可

 

●三菱UFJと三井住友の2行,今日から( 4 ATM )を相互開放

 

●健康機器大手のタニタ,社員と雇用契約から( 5 業務委託 )で仕事依頼する制度導入,本社所属の1割・20人が個人事業主に

 

 

20190921

●政府,( 1 全世代 )型社会保障検討会議の初会合開催,2022年度以降75歳以上の高齢者の急増が見込まれる中で

 

●豚コレラ被害受け,農林水産省がこれまで慎重だった( 2 ワクチン )接種へ転換,同豚肉は流通制限対象に

 

●食品大手,( 3 調理時間 )短くできる「時短食材」拡充,日清フーズの茹で時間半減できるパスタ,ミツカンの味付けしやすい酢など

 

●ホンダやソフトバンクなど,( 4 原付バイク )のシェアリングサービス開始,月額1000円に15分毎160円+1Kmごと20

 

 

40年以上住所定まらなかった( 5 東京湾 )の人工島の帰属問題,東京地裁が初の司法判断,江東区79.3%・大田区20.7%とする判決言い渡す

 2019091420190920をテスト形式で振り返る 正解

 

20190920

●( 1 基準 )地価が前年比0.4%上昇,上昇は2年連続,地方圏中核都市の商業地0.3%上昇,28年ぶりに上昇記録,地方中核4都市の前年比6.8%増がけん引

 

●東京電力旧経営陣に無罪判決,「( 2 津波 )事故,予見できず」,福島第一原発事故で

 

●ウーバーテクノロジーズの運転手は「従業員」,米カリフォルニア州が独立( 3 事業主 )の定義を厳格化,会社の管理・監督下にない・会社の通常業務外の仕事をしている・同一業界で独立した事業を手掛けるの3条件の証明必要に

 

●社員が知人を紹介する「( 4 リファラル )採用」,大手企業で導入広まる

 

●スウェーデンの鉄鋼大手3社,化石燃料使わず( 5 水素 )を使う新製法の2035年実用化目指す

 

 

20190919

●今世紀末には最大1m( 1 海面 )が上昇,10億人が危機にさらされる可能性,島しょ国の水没や沿岸部大都市に甚大な被害,台風などの影響も拡大,国連の気候変動に関する政府間パネルの報告書原案判明

 

●( 2 ラグビー )ワールドカップ,20日に日本で開幕,経済効果4300億円と大会組織委員会見込む

 

●シェアオフィス「ウィーワーク」展開する米ウィーカンパニーの( 3 新規株式公開 )延期,投資家から寄せられる懸念を払しょくできず,9月中目標から3カ月後ろ倒し

 

●政府,天皇陛下の即位に関する式典細目決定,10月( 4 22 )日の「即位礼正殿の儀」に190以上の国や国際機関の代表が参列見通し

 

●集団的自衛権の限定行使などを可能にした( 5 安全保障 )関連法の成立から4年迎える

 

 

20190918

●韓国当局,今日から安全保障に関わる戦略物資の( 1 輸出管理優遇対象 )国から日本除外,通信サーバや石油化学製品など1735品目で輸出企業側の手続き増

 

●トルコ,シリアからの難民の国外流出を事実上黙認,8月の( 2 ギリシャ )への渡航が前年同月比5倍の8千人超え,3年ぶりの数に

 

●個人情報保護委員会,ジャパンタクシーに再指導,乗客の( 3 顔画像 )をタクシー内タブレットで撮影したことについて指導,その後の改善策の導入に時間かかったことが今回問題視される

 

10月1日から「食品ロス削減推進法」施行,国連が定めた( 4 SDGs )で「2030年までに廃棄物半減」目標達成目指し,食品各社が消費期限の延長などの対策

 

●高速増殖炉「( 5 もんじゅ )」,廃炉作業で原子炉からの核燃料取り出し開始

 

 

20190917

●原油先物価格急騰,「北海ブレンド」は一時19%,サウジアラビアの施設への攻撃を受けて,米トランプ大統領は,非常事態に備えた戦略( 1 石油備蓄 )の放出承認を表明

 

●韓国,日本の輸出管理の厳格化を不当として( 2 WTO )に提訴

 

●台湾,( 3 ソロモン )諸島との国交を発表,同地域が中国と国交樹立決定を受けて,現政権が国交失うのは6カ国目,外交承認するのは残り16カ国

 

●ボーイングの主力機「737MX」,3月の( 4 墜落事故 )受けた運行停止から半年も再開メド立たず,ソフト修正・同安全性承認手続きなど停滞,合わせてパイロットの再訓練などが必要で越年の可能性も

 

●乱用の恐れある( 5 市販薬 ),複数同時購入時に義務付けられた「使用目的の確認」などしないまま販売していた薬局は48%,厚労省が調査結果発表

 

 

20190916

●政府,巨大IT企業などが収集した個人情報や履歴データを,本人の意思で( 1 持ち運び )可能とする制度を検討,GAFAなど念頭にデータによる利用者の囲い込みを制限する狙い

 

●( 2 知的財産 )の対外収支,2018年までの10年間で3.4倍に拡大,技術輸出では自動車産業への依存度高,コンテンツの競争力を反映する著作権収支は赤字膨らむ

 

●ネット通販のクレジットカードを使わない後払いのしくみ,利用者急増,ペイディーは3年近くで10倍の登録者250万件に,画面で入力するのは携帯電話番号と( 3 メールアドレス )だけ,AIが後払い可能かを判断,初回の限度額は数万円足らず

 

●リゾート地で働きながら休暇楽しむ「( 4 ワーケーション )」,導入企業増,和歌山県の白浜,長野県の軽井沢や富士山周辺,静岡県の伊豆など

 

●東京五輪のマラソン代表,男女4人が決まる,選考レース「( 5 マラソングランドチャンピオンシップ )」開催,ほぼ本番と同じコースでの開催でテロ対策・交通規制・暑さ対策など確認される

 

 

20190915

●サウジアラビア,国営石油会社サウジアラムコが無人機で攻撃される,同国の生産量の半分に相当,世界の石油供給量の5%以上に相当,イランが支援する( 1 イエメン )の武装勢力フーシが犯行声明,米政府はイラン批判も同国は関与否定

 

●米国産( 2 ワイン ),5~7年で関税撤廃へ,流通価格1割下がる見込み,8月下旬の日米貿易交渉での基本合意受けて

 

●大和ハウス工業,2023年春までに5000億円投じて国内物流施設整備,( 3 インターネット通販 )向け拠点などとして貸し出し

 

●( 4 中国 )とロシア,16日からロシア南西部で大規模軍事演習実施,2年連続で,対立深まる米国けん制

 

●東名自動車道で( 5 エアガン )使ってあおり運転した容疑者,逮捕される

 

 

20190914

●台風15号の被害による千葉県を中心とした停電,復旧に2週間,東京電力パワーグリッドが見込み発表,山林に張り巡らされた( 1 送電線 )が倒木で大規模損傷,「複雑な難工事に直面」

 

●小泉環境相,「( 2 社会変革 )担当相という意識でできることすべてやる」と,日経新聞などのインタビューで語る

 

●ゆうちょ銀行の( 3 投資信託 )の販売,社内ルール違反が2018年度だけで1.9万件,70歳以上の高齢者向けで理解度の確認怠るなど

 

●エーザイ,( 4 アルツハイマー )病治療薬の臨床試験を中止,「ベネフィットがリスクを上回らない」と判断,残る候補は1つに

 

 

●埼玉で( 5 豚コレラ )確認される,感染ルート確認できず,岐阜・愛知などから蔓延止まらず,いつワクチン接種に踏み切るかが焦点に

 2019090720190913をテスト形式で振り返る 正解

 

20190913

●ヤフー,ゾゾタウン運営するZOZOの( 1 TOB )による買収での合意発表,創業者前沢氏退任

 

●英仏間の( 2 物流 ),「最大2日半遅延」,英政府がEUからの合意なき離脱時の影響まとめた文書公表,「国民・企業の意識,まだ低い」との分析も

 

●ニコン,( 3 人材派遣 )の新会社設立,日総工産との共同出資で,60歳の定年迎えた社員らが所属し現場で業務,これまでの65歳までの再雇用制度を拡大する格好に

 

●東京ゲームショウ,千葉市で開幕,ゲームソフト各社が5G見据え対戦競技「( 4 eスポーツ )」やクラウドゲームで成長模索

 

●都心のオフィスビル,働く人が参加する( 5 イベント )拡大,利用者の福利厚生の位置づけからビルの価値の拡大・防災向上・まちづくりの点で効果認められつつある流れに

 

 

20190912

●第4次安倍内閣,皇居での認証式経て発足,首相「安定と挑戦内閣」と語る,小泉( 1 環境 )相ら13人が初入閣

 

●( 2 ムーディーズ ),8末の地銀12行の格付け引き下げに続き最大手三菱UFJも評価項目の一部を引き下げ検討,「ベースライン信用リスク評価」を最上位から8番目に1段階

 

●フランス,反政府デモ再燃,「( 3 黄色 )いベスト」運動主催者が規模拡大計画,年金制度改革の本格協議入りで7日のデモで一部暴徒化

 

●ビズリーチ,OB訪問を( 4 オンライン )完結できるサービス提供へ

 

●台風15号による大規模( 5 停電 )の全面復旧は13日以降,東京電力HDが発表,今なお40万軒停電,電柱の老朽化が被害拡大させたとの見方

 

 

20190911

●米トランプ大統領,国家( 1 安全保障 )担当の大統領補佐官を解任,「助言の多くに同意できず」とツイッターで

 

●対戦型ゲームをスポーツとして楽しむ「( 2 eスポーツ )」,2019年の世界市場は1000億円超となる見通し

 

●フォルクスワーゲン,( 3 EV )戦略車「ID.3」公開,「ゴルフ」に変わる主力車に位置づけ

 

●東京都,ホテルのバリアフリー情報の収集で( 4 成功報酬)型の委託方式導入検討,「東京都版ソーシャル・インパクト・ボンド」として

 

●( 5 公的教育 )支出割合,日本は最下位のGDP費2.9%,OECDが加盟国を調査,トップはノルウェーの6.3%,北欧が上位独占する格好に,平均は4.0

 

 

20190910

●台風15号で大きな被害,交通は大きく乱れる,( 1 計画運休 )実施も復旧・点検の遅れで運転見合わせ長引く,相次ぐ繰り下げに混乱拡大

 

●韓・文大統領,娘の進学などめぐる不正疑惑取りざたされる側近を( 2 法相 )に任命,世論調査で反対が賛成上回るも熱烈支持層では9割超が支持,肝煎り政策の検察改革断行を選択との見方も保守と当局との対立必至

 

●世界の( 3 直接投資 )の4割がタックスヘイブン,2017年には1600兆円に達する,IMFが調査結果発表

 

●米政府,( 4 アフガニスタン )和平でタリバンとの協議の中止を一方的に表明,米兵含む12人の殺害事件理由に

 

●天丼てんや,( 5 消費増税 )後の店内・持ち帰り価格で「同一」「別額」併存へ

 

 

20190908

●世界の利回り( 1 マイナス )の債権残高,約17兆ドル,年初から2倍に拡大,全債権の4分の1に

 

●NY州やワシントンDCなど米9州・地域の司法長官,フェイスブックの( 2 反トラスト )法違反での調査を発表

 

●インドの無人探査機,( 3  )面着陸失敗,米ロ中に次ぐ「宇宙大国」への道は一歩後退の格好に

 

●イラン,( 4 ウラン )濃縮に使う高性能分離機の稼働を研究開発目的で開始,濃縮レベルの20%への引き上げは見送り

 

●( 5 RCEP )閣僚会合,今日開幕,アジア最大の自由貿易圏めぐるルールづくりを議論

 

 

20190907

●( 1 サンマ )不漁,9月第1週の入荷量は前年同月比8割減

 

●文政権党が多数派占めるソウル市・釜山市,日本企業284社を戦時中の強制労働の「( 2 戦犯企業 )」と呼び,市や教育機関が対象企業の製品を購入しないよう努力義務を設ける条例を可決,釜山市では日本総領事館前への徴用工像設置などに法的根拠を与える改正条例も成立

 

●( 3 植物 )由来の材料で作る肉「プラントベースドミート」,市場急速拡大,KFCなども試験販売

 

●( 4 ローマ )字表記,「姓→名」の順序に,政府が公文書などで適用する方針へ

 

 

●ネッシーの正体は巨大( 5 ウナギ )?,国際研究チームがネス湖のDNA残留物を分析

 2019083120190906をテスト形式で振り返る 正解

 

20190906

●日産自動車に新たな統治不全問題発覚,「( 1 ストック・アプリシエーション・ライト )」制度を社内規程違反で運用,西川氏に報酬上乗せ,法的問題はないとされるものの,求心力に新たな傷

 

●金融庁,( 2 ブロックチェーン )技術利用した仮想通貨の取引拡大見据えた国際ルール整備検討,フェイスブックの「リブラ」発行もにらみ規制主導

 

●次期欧州委員会の政策の柱は「( 3 環境 )」と「デジタル」,次期委員長が近く担当決定

 

●イラン,「核合意」義務化履行停止の「第3弾」を発表,( 4 ウラン )濃縮に使う次世代遠心分離機などの研究開発の制限撤廃,現実的な影響小さく国際協調に余地残す内容に

 

●JR東日本ウォータービジネス,自動販売機飲料の( 5 サブスクリプション )サービスを10月から導入へ,月額2480円で1日1回ドリンク購入可能に

 

 

20190905

●( 1 香港 )政府トップ,「逃亡犯条例」改正案の正式撤廃を表明,6月から続く大規模デモの収束目指すも政治改革求める声の拡大で先行き不透明

 

速報●英議会,( 2 EU )離脱延期法案を可決,首相の議会解散提案否決

 

●みずほFGのJコインペイで不正アクセス,加盟店情報1万8千件が流出か,開発用システムが( 3 インターネット )からログインできる状態,設定上の人為的ミスで

 

●ユーピーアール,( 4 電動アシスト )スーツ開発,スーツ重量3.4Kgで競合製品より軽量,レンタル料金や販売価格を半分以下に抑制

 

●東京地検,元日経社員を在宅起訴,他社員の( 5 業務用PC )盗み社内情報漏洩させる

 

 

20190904

●リクルートキャリアに( 1 行政指導 )へ,厚労省が内定辞退率の予測を顧客企業に販売していた問題で,購入企業に対しても調査継続

 

●米政権,( 2 アフガニスタン )撤退へ和平交渉,反政府武装勢力タリバンとの協議でまず5千人削減する案で大筋合意

 

●インド・アッサム州で190万人が( 3 無国籍 )になる可能性高まる,不法移民取り締まり強化でイスラム教徒中心に国民登録名簿から除外

 

●ヤマト運輸,宅配便の送り状の作成から決済までを( 4 スマホ )で完結できるサービス開始,直営店への持ち込みで一律200円割引

 

●( 5 ふるさと納税 )の泉佐野市への総務省による規制,国地方係争処理委員会が規制の理由乏しいと判断,「分権」の観点から

 

 

20190903

●中国,米国を( 1 WTO )提訴,追加関税第4弾をめぐって

 

●政府,医療や年金制度など( 2 社会保障 )制度の改革を7年ぶりに始動へ,予防医療へ取り組む企業など補助金で支援,年金改革では受給年齢の上限75歳への引き上げやパートへの適用も

 

●経産省,EVに内蔵した電池の( 3 寿命 )の表示を自動車各社に要請へ

 

●ファナック・日立製作所・NTTドコモ,( 4 5G )活用した製造現場の高度化の共同検討を発表,生産機器間の完全無線課など目指す,今後はセキュリティ面が大きな課題に

 

●東京都,2040年代見据えた都政改革推進チーム新設,「定型業務の大半を( 5 AI )が担う」「イノベーションを担う専門人材が活躍」など未来像に向かって検討すべき具体策検討

 

 

20190902

●中国BYDとCATL,再生可能エネルギー用据え置き型( 1 蓄電池 )で相次ぎ日本参入

 

●外国人留学生,国家戦略特区で( 2 起業 )可能に,政府がビザの切り替えを可能とする法案提出へ

 

●NTTG,RPAで( 3 従量課金 )制導入,中小企業の一部機能利用では年間契約より割安になる見込み

 

●文科省,ニュートリノなどを観測する( 4 ハイパーカミオカンデ )の建設関連費で18億円盛り込む,2020年度予算の概算要求で

 

●( 5 食品ロス )削減推進法,今秋にも施行,メーカー各社が賞味期限表示の変更対応,小売り各社は食品の納入期限の緩和などに着手する動き

 

 

20190901

●警察が事前申請を却下した( 1 香港 )中心部のデモ,民主派団体や住民らが強硬,警察と衝突

 

●韓国与党国会議員と無所属国会議員合わせて6人,( 2 竹島 )上陸,外務省抗議

 

●米当局,償還期間が50年・100年といった「超長期( 3 国債 )」の発行を本格検討,低金利下の発行で利払いによる財政負担抑制狙う

 

●日仏政府が協力して研究進めてきた( 4 高速炉 )「ASTRID」,仏当局が開発計画停止方針

 

●高校2年生の2割,休日に6時間以上( 5 スマホ )利用,3時間以上の利用は6割に

 

 

20190831

●「( 1 アフリカ開発会議=TICAD )」,「横浜宣言」採択して閉幕

 

●トヨタ自動車,10月末に( 2 英国 )生産を一時停止,合意なき離脱に備え

 

●アップル,iPhoneなどの( 3 修理 )手がける認定事業者の対象拡大を発表,試験に合格すれば中小事業者にも純正部品供給

 

●ペイペイ,セブンイレブンでサービスの一部が使えない( 4 システム障害 )発生,利用者の想定以上の増加で

 

 

●南海電鉄の特急ラピートの( 5 台車 )に亀裂見つかる,溶接部に集中

 2019082420190829をテスト形式で振り返る 正解

 

20190829

●トヨタ自動車とスズキ,( 1 資本 )提携を発表,相互出資でCASEに対応

 

●安倍首相,政府として今後3年間で2兆円超を上回る民間投資の実現を後押しする考え表明,横浜で開幕した日本とアフリカ諸国首脳が経済発展のあり方話し合う第7回の「( 2 アフリカ開発会議=TICAD )」で

 

●太平洋諸島フォーラムでオーストラリアへの批判噴出,石炭輸出で温暖化,各国( 3 水没 )に危機感,インフラ整備で協力する中国への評価が相対的に高まる構図に

 

●国内工場のIoT導入遅れ,原因の一つは数十万台あるとされる( 4 サポート )切れの老朽パソコン,生産設備と密接に絡み刷新すると大きなリスクの可能性

 

●国の機関の( 5 障害者 )雇用率,20196月時点で2.31%,4割の機関で法定雇用率の2.5%を満たせず,昨年相次ぎ水増し発覚

 

 

20190828

●厚労省,( 1 公的年金 )制度の2115年までの見通し発表,経済成長率が最も高いシナリオで給付水準は今より16%減,横ばいでは3割減,今の20歳が現状水準もらうには68歳まで働く必要あるとの試算も発表

 

●先の( 2 G7 )サミットで採択された宣言文書は1枚,貿易・イラン・ウクライナ・リビア・香港の5項目に限って短く言及,これまでは数十ページに及ぶことも

 

●英首相,合意なき離脱回避は( 3 EU )次第との認識示す,「妥協の意思にすべてがかかっている」

 

●ヤマトHD,「( 4 空飛ぶトラック )」と位置づける無人輸送機の試験飛行に成功,2025年までに輸送サービス化

 

●東京都,利用者やその保護者に( 5 自転車 )保険の加入を義務付ける条例改正案まとめる

 

 

20190827

●G7,貿易・環境・デジタル課税など世界が直面する課題解決を主導できない現状浮き彫りに,フランスでの( 1 サミット ),答え出せないまま閉幕へ

 

●リクルートキャリアに政府の( 2 個人情報保護 )委員会が是正勧告,就活生の内定辞退率予測データ販売していた問題で

 

●インドネシア,首都移転先にボルネオ島東部に移転へ,人口過密・災害多い現首都の( 3 ジャカルタ )から2024年移転開始目指す,3.5兆円とされる費用の確保など実現性に不透明感も

 

●三井物産,購入すると100万円程度する製品もある( 4 EV )向け充電器の貸し出しサービス提供へ,月数千円で

 

●東京都の今年の( 5 小学校教員 )採用試験,応募倍率2.4倍,過去最低を更新,新設教科やいじめ問題などの負担増・長時間勤務で敬遠される

 

 

20190826

●日米両政府,( 1 貿易 )交渉で基本合意,9月協定案へ署名へ

 

●クレジットカード大手5社もポイント分を請求段階で( 2 値引き )で還元へ,10月の消費増税に合わせて始まるキャッシュレス決済のポイント還元策で

 

●細胞使って人工的に組織作り出す「バイオ( 3 Dプリンター )」が実用化段階へ,リコーが細胞載せたチップ製品を2020年春までに発売へ

 

●富士通,信用度合いをAIで点数化する「( 4 信用スコア )」機能,10月から提供開始

 

●国交省,運送会社やバス会社などの働きやすさを評価する制度を2019年度中に創設,労働時間の長さや休暇制度の充実ぶりなど採点,( 5  )段階で認証

 

 

20190825

●日米貿易交渉,閣僚級協議で大枠合意,米国産( 1 牛肉 )への関税は現状の38.5%から段階的に9%まで引き下げ,日本が米国に要請していた自動車本体の関税撤廃は先送り

 

●( 2 北朝鮮 ),弾道ミサイル2発発射,日米韓の安全保障体制のほころびつかれているとの見方

 

●政府の2020年度( 3 概算要求 )は総額105兆円規模になる見通し,2年連続で過去最高更新へ

 

●上場企業の( 4 持ち合い株 )の時価総額27兆円,日本株全体の時価総額596兆円の5%占める計算に,投資家からは売却要求の声高まる

 

●FRB,9月のFOMCで追加( 5 利下げ )検討,貿易摩擦による「世界景気減速」に「適切に対応」と議長発言

 

 

20190824

●アマゾン系の( 1 クラウド )サービス「AWS」で大規模障害発生,各社サービスが影響受ける

 

●CO2排出量に応じて税を課す「( 2 炭素 )税」導入に向け本格議論へ,環境省が2020年度の税制改正要望で初めて盛り込む方針決める

 

2019年の社外取締役に占める女性の割合,東証1部上場企業で前年比2.9ポイント増の14.5%に,昨年の東証の「( 3 コーポレートガバナンス )・コード」の改定が影響との見方

 

●CCC,裁判所の( 4 捜査令状 )なしにTカード会員情報を捜査当局に提供

 

 

●日本人の痩せている人の( 5 認知症 )になるリスク,女性では標準体型の人の1.7倍,千葉大などの研究グループがまとめる,欧米とは逆の結果に

 2019081720190823をテスト形式で振り返る 正解

 

20190823

●韓国,( 1 防衛 )の秘密共有する日韓軍事協定の破棄を決定,日韓対立が安全保障分野に波及,米当局が懸念表明,河野外相が駐日大使呼び直接抗議

 

●内閣府,個人が担う「シェアリングエコノミー」を( 2 GDP )に参入へ,まずは2020年度に民泊から,現状年1億円程度の付加価値も今後は8001000億円規模に拡大見込みの領域で

 

2019年の( 3 原発 )再稼働はゼロとなる見通しに,審査に合格した6基は地元同意や安全対策工事に時間,再稼働した9基中4基もテロ対策の遅れで来年停止する可能性

 

●東京都,神津島村に開設した無料キャンプ場2カ所を廃止へ,( 4 利用マナー )の悪化で

 

2020年の東京五輪期間,( 5 都内 )全域で首都高速道路通行料引上げする方針固まる,6時から22時に1000円上乗せ

 

 

20190822

●日本郵便,( 1 二重 )徴収・一時的な無保険状態など10万件発覚,アフラックの委託で販売するがん保険で契約切り替え時に

 

●政府,( 2 ドローン )の商用ルール整備へ,まずは所有者・使用者・機種などの登録制度と,機体の安全基準や使用者の技能証明する制度を創設

 

●EUが2018年に施行した( 3 GDPR ),情報公開請求の権利利用で第三者による個人情報の不正入手リスク判明,英・オックスフォード大生が指摘

 

●集配中の宅配業者の( 4 路上駐車 )認める動き拡大,東京都内の幹線道路52カ所に専用駐車スペース新設,大阪や名古屋でも同様の取り組み進む

 

●( 5 東北新幹線 ),時速280Kmで走行中にドア開く,清掃時にドアコック閉め忘れが原因で

 

 

20190821

●コンビニ4社,消費増税時のポイント2%分を( 1 値引き )で還元へ,アマゾンや一部スーパーでも

 

●厚労省,医師が処方する( 2 市販類似 )薬の患者負担引き上げを検討,定率の1~3割負担に一定額上乗せする案が浮上,一部の湿布やビタミン剤,漢方薬,皮膚保湿剤などが対象となる見込み

 

●経産省,( 3 中小企業 )の事業承継支援策拡大を検討,お試し雇用の費用補助・マッチング強化・売り手と買い手への新たな税優遇・M&A時の税軽減措置の延長・承継後新事業への補助率引上げなど

 

●あらゆるモノがつながる「( 4 IoT )」ビジネス,2023年の世界市場規模が18年実績比1.8倍の100兆円突破見込み,導入先行の製造業に加え,消費・物流などサービス分野にも裾野拡大

 

2018年の在留資格取り消し件数832件,前年の385件から2倍以上に,在留資格別では「( 5 留学 )」が最多で半数近くに,法務省が発表

 

 

20190820

●位置情報を得るために必要な( 1 測位衛星 )の稼働数,中国製が米国製抜き首位に

 

●米当局,ファーウェイへの米国製品の禁輸措置強化,事実上の禁輸リスト「( 2 エンティティリスト )」への関連68社の指定継続した上で関連会社46社を新たに追加

 

●世界で記録的な猛暑,6・7月の基本が史上最高に,欧州各地では40℃超えで記録更新,( 3 ILO )は2030年までに労働時間の減少で4千億ドルの経済損失生じる可能性があると試算

 

●共通ポイント「Tポイント」で( 4 ビットコイン )を購入可能に,ビットフライヤーが国内サービス初導入へ

 

●7割近くの企業が( 5 サイバー攻撃 )を想定した訓練行わず,MS&ADインターリスク総研が調査,世界的にも検知までの時間・復旧までの時間がかかる傾向明らかに

 

 

20190819

●逃亡犯条例改正をきっかけとする( 1 香港 )デモ,11週目を迎えるも未だ勢い衰えず,幹線道路で行進強硬

 

●米欧の労働市場も人手不足,( 2 米国 )では今後10年で4200万人が退職

 

●JAXA,新しい小惑星探査茎の開発本格化,次のターゲットは( 3 ふたご座 )流星群の源である「フェートン」

 

●EU,著作権でもプラットフォーマーへの規制強化,投稿されるコンテンツの著作権侵害に関わる( 4 法的責任 )は事業者側にあるとする「EU著作権指令」が6発効

 

●埼玉県で蒸留された( 5 ウイスキー )54本セット,9750万円で落札される,日本産の落札額で過去最高値に

 

 

20190818

●政府,安全保障に関わる日本企業への外資による出資規制を強化,これまでの「株式10%以上取得する場合」から「( 1 議決権 )10%以上」で審査義務づけへ,対中国念頭に

 

●( 2 人手不足 )を原因とする倒産が高水準で推移,2019年1~7月期は227件に,増加率では従業員の退職・求人難・人件費の高騰が増加,件数では継者難が134件で最多も前年同期比では24%減,東京商工リサーチが集計

 

●政府,今秋にも安定した( 3 皇位継承 )に向けた議論に着手,女性天皇や父型に天皇がいない女系天皇,女性皇族が結婚後も皇室に残る女性宮家の創設など

 

●アマゾン,個人を活用した配送網の構築に着手,( 4 空き時間 )を利用する副業型運転手の活用拡大

 

●代車を2000Km乗りまわし「( 5 あおり運転 )」くり返し,一般の方を殴りつけるなどした男を傷害容疑で指名手配

 

 

20190817

●関税撤廃などの適用受ける企業,半数に届かず,全輸出先の3分の1の国と地域でFTA締結も「( 1 原産地証明 )」手続き煩雑で

 

●不祥事の調査にあたる「( 2 第三者委員会 )」の設置増,2018年に上場企業で79件,今年も1~7月で45

 

●株主総会への( 3 インターネット )経由での出席に向け経産省などが企業向けに指針作成へ,質問や議決権の行使も可能に

 

●8日に放射線量が通常の16倍にも達する深刻な爆発事故起こしたロシア軍の新型ミサイル開発実験に米政権が反発, 2021年に失効する米ロの( 4 新戦略兵器削減 )条約の延長に疑問呈する

 

 

●食品ロス削減へ,ローソンやモスフードサービスなどが家庭などに橋渡しする「( 5 フードバンク )」活用した取り組み開始

 2019081020190816をテスト形式で振り返る 正解

 

20190816

●アステラス製薬など国内製薬大手4社,欧米で( 1 成功報酬 )型新薬の導入・販売を検討へ,高額な遺伝子治療薬などが対象

 

●全国81行の行員数,3月末時点で223778人,( 2 自動 )化や新卒採用の抑制で1年間で3600人減少

 

●飲食店の( 3 券売 )機,2018年の普及台数が前年比6.7%増に,10年前と比較し倍増,人手不足や軽減税率対応でニーズ拡大

 

●旭化成,60歳以上のシニア向け( 4 賃貸マンション )事業拡大,東京都心部中心に2025年度までに現在の10倍の100棟へ

 

●三菱重工業,長崎造船所で( 5 風車 )の基礎構造の製造など開始

 

 

20190815

●政府,( 1 バブル )崩壊後の「就職氷河期」世代の就職支援を本格化,正規雇用で半年定着したら研修事業者に成功報酬型の助成金,支援対象100万人

 

●米国債市場,景気後退のサインとされる長短金利が逆転する( 2 逆イールド )発生,2年債と10年債との間で,約12年ぶりに

 

●米国による( 3 中国 )製品に対する制裁関税第4弾,スマホや玩具など輸入全体の9割を中国に依存する消費財への発動を12月に先送り,個人消費への影響抑えたい政権の思惑が明確に反映されたとの見方

 

●米トランプ大統領,( 4 低所得 )の移民に米国永住権などを発行しない方針表明,10月導入を予定,大統領選視野に保守層にアピールとの見方

 

●大型の台風10号上陸へ,15日終日で山陽新幹線など鉄道路線が( 5 計画運休 )

 

 

20190814

●中国の( 1 再生可能エネルギー )発電量は18%で世界一,2位の米国の10%に大差,2018年までの10年間で風力が22倍・太陽光が700倍に,世界全体が各5倍・33倍となった要因に

 

●ホテルや旅館の宿泊料に( 2 宿泊 )税課す動き広がる,検討中の自治体が20に,東京・大阪など大都市圏で先行した動きが地方圏に拡大

 

●( 3 香港 )国際空港,すべての搭乗手続き停止,「逃亡犯条例」改正案をきっかけとする抗議活動を行うデモ隊が空港に集結,13日の欠航は400便以上に

 

2020年東京( 4 パラリンピック )の詳細な競技日程とチケット価格発表される,大会は13日間で22競技全540種目に,最高額は開会式の15万円,競技では車いすバスケと水泳の7千円,最安値は900

 

●韓国政府,戦略物質の( 5 輸出手続き )簡素化する優遇対象国から9月中に日本を除外へ,日韓両政府が安全保障にかかわる輸出管理の厳格化めぐり応酬

 

 

20190812

●厚労省,「パワーアシストスーツ」などの介護支援( 1 ロボット )を公的保険制度の適用対象とする検討へ,現場の人手不足や高齢化支援で

 

●金融庁,( 2 キャッシュレス )送金・決済サービス提供事業者対象に立ち入り含めた集中検査へ,相次ぐ不正利用を受けて

 

●北朝鮮,7月25日以降5度に渡る( 3 ミサイル発射 )などを正当化,朝鮮中央通信が「米大統領が我々の実験を,どの国でも行うもの,とし,主権国家としての我々の自衛権を認めている」と主張

 

●サイバー攻撃の標的,世論や人心動かす「( 4 情報操作 )」にシフトする傾向,サイバーセキュリティの世界最大イベントでインターネット上のやり取りの改ざん手法の発表相次ぐ,専門家間に大統領選での悪用懸念広がる

 

●「日本発のイノベーションを国主導で」,政府の有識者会議が1千億円を投じる「( 5 ムーンショット )計画」の対象となる25テーマ候補決定,12月メドに最大10テーマに絞り込み

 

 

20190811

●国交省,賃貸住宅などの( 1 サブリース )を法で規制へ,投資トラブル受け登録制を検討

 

●サムスン電子,( 2 半導体 )材料をベルギーから調達,日本の韓国向け輸出管理の厳格化を受け

 

●( 3 レアメタル )が下落,EVの普及上回るペースでの増産で,コバルトは年初比3割安,リチウムも相場低迷

 

●米航空大手のデルタ航空,( 4 成田空港 )発着路線から撤退,2020年に羽田空港に日米路線集約へ

 

●( 5 象牙 )登録制度,7月の厳格化前に登録量急増,年間でほぼ10トン台から2019年は半年で30トンに,新制度での登録は7月末時点でゼロ,「違法取引や出どころ不明の象牙紛れ込んだ可能性」を指摘する声,国際的な日本への非難高まる恐れも

 

 

20190810

●仮想通貨の( 1 マネーロンダリング )対策の国際連携,各国政府が参加する国際組織が送金時の個人情報共有できるシステム検討

 

●イタリア,( 2 連立政権 )の一角担う極右の「同盟」,コンテ内閣の不信任案を上院議会に提出,早期の解散総選挙要求,連立相手の左派「五つ星運動」との対立深刻化

 

●ウーバーテクノロジーズとリフトの米ライドシェア2強,4~6月期決算はともに赤字,寡占状態も激しい( 3 顧客 )獲得競争で利益出ず,両社の赤字額は52億ドルと6億ドル

 

●東京都,オリックス自動車と( 4 FCV )のカーシェアリングの開始を発表,都が経費を一部府負担,利用者が安く借りられるようしくみ化,2020年1月から

 

 

●東京都,LINEと( 5 特殊詐欺 )防止で連携協定締結,アンケートなど被害の傾向分析・防止策を調査研究へ

 2019080320190809をテスト形式で振り返る 正解

 

20190809

●ホンダ,( 1 HV )主力のアコードの生産を国内からタイに移管

 

●福島第一原発の( 2 汚染処理水 ),2022年夏には満杯に,東京電力HDが初めて試算公表

 

●( 3 羽田 )空港の旅客数,700万人増へ,2020年3月から新飛行ルートの運用開始が正式決定

 

●リクルートキャリアが内定辞退率の予測データを販売していた問題,( 4 購入 )していた38社も責任問われる可能性,厚労相が指導に言及

 

●国連の気候変動に関する政府間パネル,2050年に( 5 穀物 )価格が最大23%上昇する恐れがあるとする試算公表,気候変動により供給網の安定性失われていると指摘

 

 

20190808

●厚労省と法務省,( 1 外国人技能実習生 )の就労環境改善へ監視強化,中国など15カ国と協定結び悪質な仲介業者廃止へ実地調査

 

●経産省,EVの充電器の( 2 従量課金 )制へ向け規制緩和へ

 

●( 3 画像 )センサーである「CMOSイメージセンサー」の市場,この5年の成長率は年平均で10%以上,自動運転向けに市場拡大

 

●トッパン・フォームズ,インドネシアで( 4 BPO )事業展開するレイコム・ドキュメント・ソリューションズと資本業務提携

 

●森友学園への国有地売却問題,担当職員の自殺は「( 5 公務災害 )」,近畿財務局が認定

 

 

20190807

●安倍首相,「韓国には,( 1 日韓請求 )権協定をはじめ,国と国との関係の根本に関わる約束をまずはきちんと守ってほしい」,元徴用工訴訟で日本企業に賠償命じた判決は「国際法違反」と述べる

 

●ふくおかFG,地銀で初めて( 2 インターネット )専業銀行を開業する方針固める

 

●韓国ソウル市中区,日本製品の( 3 不買 )運動呼びかける「NO日本」の旗を設置するも数時間後に撤去に追い込まれる,「韓国が好きで来ている日本人に不快感与える」と批判殺到

 

●北朝鮮の制裁下での資金獲得で仮想通貨を不正( 4 マイニング ),サイバー攻撃含め最大20億ドルの資金を違法取得,国連安保理専門家パネルが報告書公表へ

 

●危険性が指摘された全国の学校の( 5 ブロック )塀対策,半数近くにあたる9000校で撤去などの対策や点検完了せず

 

 

 

20190806

●韓国政府,主要部品・素材の( 1 国産 )化に向け6800億円,100品目を戦略品目に指定,日本の輸出管理厳格化に対応,半導体材料など20品目は1年以内に「脱日本依存」達成と発表,実現は不透明との見方

 

●リクルートキャリア,就活生の「( 2 内定辞退 )率」の予測を販売するサービスの廃止発表,個人情報保護法違反の可能性で

 

●女子ゴルフメジャー( 3 全英 )女子オープンで渋野選手が優勝,樋口選手以来42年ぶりのメジャー制覇

 

●定額料金支払って商品やサービスを継続利用する( 4 サブスクリプション )型ビジネス拡大,デジタルサービス利用のデジタルサブスク,所有から利用への転換促すモノサブスク,物理サービスのコトサブスクの3分野で

 

●富士通,生産設備や事務用品など間接材の調達コスト削減を支援する事業参入へ,( 5 成功報酬 )型で請け負い

 

 

20190805

●厚労省と財務省,2020年度予算編成で薬の( 1 公定価格 )引き下げで500億円以上国費削減見込む

 

●イラン,ペルシャ湾岸で航行中の外国タンカーを( 2 石油 )密輸の疑いで拿捕

 

●米テキサスとオハイオの2州で( 3 銃乱射 )事件発生,29人が犠牲に

 

●東日本大震災後の( 4 被災地 )産食品,各国の輸入規制緩和進む,当初54の国と地域から現在22まで減少

 

●フリマアプリめぐるトラブル急増,昨年度の消費生活センターへの相談件数が過去最多の4470件に,落札者・出品者双方から( 5 ブランド )品の偽物めぐる相談が多い状況に,取引でのトラブルに運営会社が取り合わないとの相談も

 

 

20190804

2019年1~6月の訪日客数は前年同期比4.6%増の1663万人,訪問地拡散も消費総額の50%以上が( 1 東京 )に集中

 

●日中韓など16カ国,北京で( 2 RCEP )閣僚会合開催,電気通信サービスや金融サービスなど交渉分野の半数程度にあたる10分野で合意にこぎつける

 

●親会社のいる上場企業,( 3 社外取締役 )が3分の1未満の企業が7割,親会社の意向が強く働く傾向

 

●企業型( 4 確定拠出 )年金,6月時点で80万人強分が宙に浮く,転職時に必要な手続きモレが原因で

 

●愛知県で開催中の「あいちトリエンナーレ」実行委員会,元従軍慰安婦を象徴した「平和の( 5 少女 )像」などを3日いっぱいで展示中止,「脅迫めいた抗議で安全な運営危ぶまれる」,日本ペンクラブは「展示は続けられるべき」との声明

 

 

20190803

●日本政府,韓国向け輸出管理の厳格化を閣議決定,安全保障上の懸念がないとして輸出手続きを簡略化する( 1 ホワイト )国から同国を外す内容,ASEAN諸国や他のアジア各国と同様の対応も韓国側は猛反発で対抗措置の構え

 

●米・トランプ大統領,中国製品に10%の関税上乗せ表明,輸入するほぼすべての中国製品に追加関税をかける状況に,( 2 消費財 )幅広く含むことで米中ともに打撃受けるとの見方広がる

 

●トヨタ自動車,2020年3月期の連結営業利益が前期比3%減に,7月以降の為替レートを( 3 円高 )方向に想定見直しで

 

●( 4 社会保障 )給付費,2017年度に前年度比1.6%増の120兆円超え,国立社会保障・人口問題研究所が発表

 

 

●米国の2019年上半期の対中貿易額が13.7%減に,同国にとっての最大の貿易相手国は( 5 メキシコ )に,米当局が貿易統計公表

 2019072720190802をテスト形式で振り返る 正解

 

20190802

●セブンペイ,9月末で終了へ,不正アクセス発覚後全面再開目指すも( 1 セキュリティ )対策に時間かかることから廃止決定,サービスリリースから1カ月で

 

●リクナビ運営のリクルートキャリア,就活学生の内定辞退率を本人の( 2 同意 )なしに38社に有償提供

 

●FRB,10年半ぶりの( 3 利下げ )決定,長期化を否定する議長発言にトランプ大統領が「失望」と圧力,市場も株安反応

 

●米国と旧ソ連が1987年に締結した( 4 INF )廃棄条約,2日に失効,米ロ双方が相手国の条約違反非難し延長協議まとまらず

 

●児童虐待疑われる場合に「( 5 48 )時間以内」に自動相談所などが安否確認するルール,守られない事例が1万件超に,厚労省が公表,「人手が足りず負担が重すぎる」と現場から声上がる

 

 

20190801

●中国,( 1 台湾 )への個人旅行の当面の停止を発表,米国と軍事的つながり強める蔡政権に圧力かける狙いか

 

●政府,2020年度予算の概算要求基準を閣議了解,7年連続で( 2 歳出 )上限の設定見送り

 

●ASEAN諸国が外相会議,共同声明で複数の外相が( 3 南シナ海 )での中国の動向に懸念示したと明記

 

●三菱電機,IoT活用した工場の生産効率化で( 4 データ分析 )代行するサービス提供へ

 

●Tポイントで第三者の( 5 なりすまし )による不正利用発覚,30日時点で87340万円相当の被害,CCCがサイト上で発表

 

 

20190731

●貸し手が金利を実質的に負担する( 1 マイナス利回り )の債権残高が13兆ドルに,1年間で倍増,世界の債権の4分の1に相当

 

●かんぽ生命,顧客に不利益与えた可能性のある契約が過去5年間で18万件にのぼることが判明,従来判明の9万件から倍増,保険料の( 2 二重徴収 )が7万件に膨らむ

 

●日米両国の事務レベル協議,デジタル貿易のルール案で大筋合意,AIなどの計算手順にあたる「( 3 アルゴリズム )」の開示を国が企業に求めないよう定めるのが柱

 

●( 4 TPP )発効から半年,協定発効させた国からの豚肉輸入が前年同期比7%増,協定離脱した米国からは3%減

 

●セブン&アイHD,スマホアプリなどの利用に必要なグループ共通ID「7iD」の全( 5 パスワード )を初期化,決済サービス「セブンペイ」が不正利用された事件に対応,対象数1650万人分

 

 

20190730

●重度障害のある2氏の参院当選で( 1 バリアフリー )対応,参院だけでなく衆院も検討,本会議場の一部議席のいす撤去や電動車いすなどのための電源設置,介助者帯同許可・介助者による代理投票など,今後分身ロボット導入・話せない議員の質問時間確保など検討

 

●先進国からの違法ごみを( 2 返送 )する動き拡大,中国の規制に始まりマレーシア・フィリピン・インドネシア・カンボジアで強硬措置

 

●NTTと東京メトロ,鉄道インフラの保守など3分野での協業発表,( 3 IoT )技術使い車両や線路の状態を遠隔監視

 

●コスモスエネルギーHD,顧客の給油所利用状況に合わせた割引サービスなど提案するアプリ導入へ,従来は( 4 一律 )だったサービスを個別化

 

●福井の養豚場で( 5 豚コレラ )発生確認,県内全300頭を殺処分,岐阜・愛知・三重に続いて4県目

 

 

20190729

●政府,映画や音楽などの輸出拡大目指す「( 1 文化 )多様性条約」へ批准する方針固める,146カ国に売り込みへ

 

●米・トランプ大統領,仏産( 2 ワイン )への追加関税示唆,同国が導入したIT企業へのデジタルサービス税への報復として

 

●京都市,ゲストハウスなどの( 3 簡易宿所 )への規制強化へ,管理者の24時間駐在など,コストかさみ「現在の半分になる」とする運営会社の声も

 

●東京五輪,必要とされる警備員は1万4千人,警備員含む「保安」分野の有効求人倍率は6.78倍,「現時点で,人員確保見通せない」,警備業法で義務づけられる( 4 研修 )時間の長さもネック

 

●国交省,8トン超す( 5 大型トラック )側面の警報装置設置義務化する方針固める,巻き込み事故防止へ

 

 

20190728

●ロンドン証券取引所,情報セキュリティ会社リフィニティブHDに買収交渉をしていると発表,規模2.9兆円,データ提供など( 1 情報サービス )分野で多角化加速目指す

 

22日から始まっている( 2 テレワーク )や時差出勤進める大規模実験,24日の集中実施日出勤者は4.3%減

 

●ビックカメラやイケア,インターネット通販前提とした店づくり,注文は通販サイト・店舗は( 3 ショールーム )に位置づけ

 

●東京海上日動火災保険,一定時間あらかじめ働いたとみなす「( 4 裁量労働 )制」の適用対象を4分の1に縮小,2020年にも,営業など仕事の内容によって違法になるリスクあると判断

 

●東京五輪の首都高速道路規制実験,交通量は7%減,本番で組織委員会が目指す削減率は最大30%,実現に向け通行料金を時間帯で変動させる「( 5 ロードプライシング )」の検討進める

 

 

20190727

●( 1 ホルムズ )海峡の船舶の航行安全確保目的とした有志連合,米が日本に参加要請,同国務長官が明らかに

 

●マネックスG,デジタル通貨「( 2 リブラ )」の運営団体に加盟申請

 

●韓国を27カ国ある( 3 ホワイト国 )の指定から除外へ,政府が8月2日に閣議決定の方向で調整入り,輸出管理めぐる事務レベル協議の非実施や韓国側の兵器に関する輸出管理不備を理由に

 

●NTTドコモ,2019年4~6月期の純利益が前年同期比で12%減の1923億円に,( 4 通信 )料最大4割下げる新料金プランの導入で通信料収入源

 

 

●NEC,( 5 顔認証 )システムをANAなどが加盟する航空連合のスターアライアンスに導入へ

 2019072020190726をテスト形式で振り返る 正解

 

20190726

●テンセント,ネット通じてソフトやサーバなど貸し出す( 1 クラウド )サービス事業で日本市場参入

 

●日本の高級コーヒー店がアジア進出強化,猿田彦珈琲や星乃珈琲店など,農園における( 2 労働 )や環境問題への対応にも配慮した販売拡大目指す

 

●CATL,2020年に住宅・産業向けに低価格の( 3 蓄電池 )の日本で発売へ

 

●海洋プラごみ,汚染実態ほとんどわからず,6末の( 4 G20 )で2050年までに新たな汚染ゼロとする目標決めるなどの関心の高さと裏腹に

 

●ヤマト運輸,カード番号含む( 5 個人情報 )3467件漏洩か,個人向け会員制サービス「クロネコメンバーズ」で不正アクセス

 

 

20190725

●日産自動車,2019年4~6月期営業利益が前年同月比9割減,主力の( 1 米国 )で不振,業績悪化を受けて人員削減を4800人から大幅積み増し,1万人超の可能性

 

●米司法省,GAFA念頭にIT企業に独禁法に当たる( 2 反トラスト法 )違反の調査に乗り出すと正式表明

 

●( 3 フリーランス )300万人超,内閣府が初めて推計し公表,就業者の5%に相当

 

●ローソンの愛媛・沖縄両県で実施した( 4 食品ロス )削減に向けた実証実験,20日間でのべ15万人が利用

 

●東京大の( 5 iPS細胞 )利用し動物体内で人の臓器をつくる研究計画,文科省が大筋了承,まずはネズミで脾臓作れるか調査

 

 

20190724

●( 1 英国 ),EU強硬離脱派のジョンソン首相誕生へ,与党党首選で穏健離脱派候補に対し2倍近い得票数で,「民主主義国家の凋落」との見方も

 

●( 2 東京 )五輪まで1年,招致段階で掲げた「コンパクト五輪」で7千億円とした予算総額がその後1.3兆円にまで拡大,その後も膨張圧力高まる,首都高速は今日・26日に大規模規制試行

 

●米,財政赤字1兆ドル突破が確実に,連邦政府と与野党が債務上限引き上げと歳出増の予算大枠で合意,デフォルト回避も新規( 3 国債 )の増発避けられない状況に

 

●スマホ決済主要10サービス,利用規約に第三者に不正利用された際の( 4 補償 )対応が明記されているのはLINEペイとJコインペイ

 

●コンピュータゲームの実力競う「( 5 eスポーツ )」,8月に障害者限定の全国大会初開催,

 

 

20190723

●SMBC日興証券,個人投資家が保有する個別株の値動きを( 1 AI )で予測・結果通知するサービスを月内提供開始

 

●AIに脱ブラックボックス化の動き,説明可能なAI=( 2 XAI )として技術開発加速,NECは飲料の需要を予測,富士通は疾病リスクを算出

 

●ファーストリテイリング,「UNIQLO Pay(ユニクロペイ)」の( 3 商標 )出願が判明

 

●ユニ・チャーム,乳幼児向け( 4 紙おむつ )を定額使い放題とする保育園向けサービス開始

 

●ソニー,背中や首元を冷やしたり温めたりするウェアラブル機器開発,製品化に向け( 5 クラウドファンディング )で資金募る

 

 

20190722

●参院選,与党・自民党と公明党で( 1 改選 )過半数の63議席を上回る,憲法改正に前向きな「改憲勢力」は非改選議席と合わせて3分の2に届かず

 

●総務省,参院選の( 2 期日前投票 )者数が1706万人だったと発表,前回2016年の1597万人を上回り過去最高更新

 

●自民党岸田派所属議員の落選相次ぐ,( 3 1人 )区では秋田・山形・滋賀で現職敗戦,同派会長の岸田氏の地元広島でも同派所属の現職が自民党新人と無所属の現職に勝てず

 

●新生銀行G,8月から社員の服装自由に,( 4 接客 )する従業員もジーンズ着用など可能に

 

●モスフードサービスと吉野家HD,病院や介護施設への( 5 給食 )向けメニューを提供開始

 

 

20190721

●イラン,英国の石油タンカーを拿捕,米軍はイラク戦争時以来16年ぶりの( 1 サウジアラビア )駐留へ

 

●米政府,( 2 ホルムズ )海峡を航行する民間船舶の安全確保に向けた融資連合構想への協力を関係各国に打診,仏・印は慎重な姿勢示す,日本は各国動向見ながら資金協力から自衛隊派遣まで検討

 

●厚労省,( 3 予防 )医療の都道府県への交付金制度見直しへ,メタボ検診の実施など努力に対する加点方式のみから減点方式も取り入れ

 

●宮迫さん・田村さんが「( 4 闇営業 )問題」で謝罪会見,会社側から「引退会見か契約解消か,いずれか選べ」との書面を受け取ったと語る

 

●長崎で大雨,5段階の大雨・( 5 洪水 )警戒レベルで初めて最も高い5を出す

 

 

20190720

●福島第2原発の全4基( 1 廃炉 )へ,月末の取締役会で正式決定,財務面と専門人材面などでメドついたと判断

 

●東京秋條日動火災保険と三井住友海上火災保険,2021年に設備の破損や水漏れなど多発するマンション( 2 保険料 )を4~5割引き上げ

 

●個人の株式売買で「( 3 手数料ゼロ )」のスマホサービスが日米で登場,米国ではロビンフッドとファーストトレード証券,日本ではスマートプラスなど

 

●( 4 サンマ )の国際的な資源管理めぐる交渉で初の漁獲枠設定,2020年から

 

 

●裁判員裁判,起訴から初公判までの期間長引く傾向に,最高裁が報告書まとめる,防犯カメラ映像・メール・SNSなど証拠の増加で( 5 データ分析 )に時間かかる

 2019071320190719をテスト形式で振り返る 正解

 

20190719

●日本通運,限られた区域を( 1 無人 )で走る「レベル4」に相当するトラックの実用化実験へ,ボルボ傘下のUDトラックスと組んで

 

●G7財務省・中央銀行総裁会議閉幕,議長総括でフェイスブックが検討する「リブラ」など( 2 デジタル通貨 )について「最高水準の規制満たす必要有」と毎期,「資金洗浄・プライバシー・消費者保護の観点で深刻な懸念」「国の通貨と同じ義務を負うべき」などの声

 

●G7財務省・中央銀行総裁会議,( 3 デジタル )課税に関する国際ルールづくりとその2020年の合意を目指すことに,待ちきれない英仏などが抜け駆け的な課税を正当化

 

●中国の( 4 電子書籍 ),3つのアプリで配信停止,政府規制で最長3カ月新作配信不能に

 

●( 5 再雇用 )制度の整備が広がり見せる,すかいらーくは専用募集サイト設置,サッポロドラッグは退職後5年以内なら基本給や等級を退職時と原則同じに

 

 

20190718

●日米両国,石炭火力発電所からでる( 1 CO2 )の再利用で連携,建材原料に再生する技術を共同開発へ

 

●MS&ADインシュアランスGHD,保険料をアリババ集団の( 2 スマホ決済 )サービス「アリペイ」での支払いを可能に,在日外国人の増加に対応

 

●WTO,米国による中国からの太陽光パネルなどに貸した( 3 相殺関税 )は不当な部分あるとの判断下す,米当局は「WTOルールを傷つけるもの」と非難する声明発表,同国によるWTO批判が加速する可能性も

 

●欧州議会,欧州連合の行政トップである次期欧州委員長に独・フォンデアライエン氏を充てる人事案を承認,( 4  )出身者のEUトップ就任と英米抜きの国際秩序づくりの2点で「戦後と決別」との見方も

 

●イーロン・マスク氏が設立したニューラリンク,「( 5 ブレイン・マシン・インターフェース )」技術を2020年にも人体で臨床試験へ,大脳新皮質に電極埋め込み念じるだけでスマホやPC操作

 

 

20190717

WEBサイトでの購買履歴や位置情報,個人データを同意なく利用すると独禁法の「( 1 優越的地位 )の乱用」公正取引委員会が検討するIT大手の個人データの不適切な収集・利用防止規制案判明

 

●マネーロンダリングなどの悪用の他中央銀行の金融政策が機能しなくなるリスク指摘,IMFが( 2 デジタル )通貨に関する報告書まとめる,共存・補完・乗っ取りの3ケースに分けて分析

 

●AIG損害保険,転勤を原則廃止,共働きの増加・終身雇用の見直しなどで転勤の( 3 合理性 )薄れているとの見方

 

●日産自動車,スカイライン刷新,高速道での手放し運転が可能など( 4 自動運転 )にらんだ国内初の技術を実用化

 

●くら寿司,顧客の( 5 スマホ )から座席予約や事前注文を可能とするシステムの導入を発表,店舗での省力化や運営コスト削減目指して

 

 

20190715

●( 1 マイナンバーカード ),2021年から求人紹介や雇用保険手続きで利用するハローワークカードなど各種証明書類と一体化へ,障害者手帳や処方薬の履歴を記録する「お薬手帳」は2021年中にも統合

 

●フェイスブックが計画するデジタル通過「( 2 リブラ )」構想に批判相次ぐ,トランプ大統領「信用できない」,FRB議長「深刻な懸念」表明,議会「開発一時中止すべき」

 

●独・ダイムラーやフォルクスワーゲンなど,( 3 HV )への参入表明,現行モデルに比べ燃費8%程度改善する簡易型

 

●厳格な個人情報保護を求めるEUの( 4 GDPR )施行から1年,グーグルに制裁金命じるなど意識浸透段階から摘発強化の段階へと徐々にシフト

 

●東京五輪チケット抽選に関係あると見せかけた( 5 フィッシング詐欺 )の偽SMS,スマホ中心に送付される

 

 

20190714

2018年の世界の( 1 ロケット )打ち上げ数128機,34年ぶりの高水準,民間資金が大量流入

 

●世帯主が65歳以上の高齢者世帯の金融資産の平均は2,003万円,TOP3の( 2 東京都 )・奈良県・愛知県は2,500万円超え,下位の沖縄県・青森県は1,000万円に満たず,「富裕層に引っ張られた平均で,個人差が大きい」との指摘も

 

●調達した資金の使い道を環境関連事業に限る( 3 グリーン )ボンド,2019年1~6月期の世界の発行数が初めて1千億ドル超え

 

●中高年の( 4 キャリア )再設計促す専門学校が10月開校へ,MBA単科講座やインターンシップの機会提供

 

●文科省,( 5 夏休み )期間中の教員の休日確保を全国の都道府県教育委員会などに通知,学校閉庁日の設定など

 

 

20190713

●中国政府,( 1 HV )を低燃料車とみなし優遇対象とすることの検討開始,大気汚染の解消と業界の構造改革急ぐ

 

●東レ,( 2 EV )向けリチウムイオン電池の基幹部材工場をハンガリーに建設へ

 

●海運コスト1割以上上昇か,( 3 ホルムズ )海峡付近でのタンカー攻撃事件の影響で

 

●セブン・ペイに報告徴求命令,金融庁,不正利用発覚に対してセキュリティなど( 4 内部監査 )体制を問題視

 

2020年度に始まる大学入学共通テスト,( 5 数学 )で検討していた短い文章で回答する記述式問題出題を初年度見送る方針固める

 2019070620190712をテスト形式で振り返る 正解

 

20190712

●( 1 はやぶさ2 ),小惑星りゅうぐうに2度目の着陸,任務終了し砂など集めたカプセルを地球に持ち帰り来年帰還へ

 

●セブンイレブンの公式アプリ「セブン-イレブンアプリ」の一部にぜい弱性,第三者がフェイスブックやLINEなどの外部IDで不正ログインし( 2 個人情報 )盗み取られる恐れ

 

●仏,2019年中にデジタルサービス税導入検討,米・トランプ政権は「米企業の狙い撃ちで不当」として( 3 報復関税 )の発動視野に調査入りを発表

 

●日本コカ・コーラ,2030年までに全ペットボトルで石油原料の使用中止,( 4 再生 )素材の比率9割,残りは植物由来の樹脂使用

 

●「40年間の( 3 温暖化 )の影響で,西日本豪雨の雨量が6.5%増か?」,気象庁がシミュレーション結果まとめる

 

 

20190711

●米・トランプ政権,イラン沖など航行する民間船舶護衛で( 1 有志連合 )結成目指し日本政府に協力打診

 

●公正取引委員会,IoTなどでの異業種連携による( 2 データ )の不当な囲い込みあれば独禁法上問題になるとの報告書公表

 

●国連,( 3 SDGs )の進展状況を検証する報告書発表,多くの分野で悪影響与えつつあるとして各国に取り組み強化要請

 

2021年卒予定の学生の9割が( 4 インターンシップ )に参加,就職情報サイトのディスコが登録者対象にネット調査

 

●東京電力HD,( 5 再生可能エネルギー )500万キロワットの送電検討,千葉県にある送電線の空き容量利用して

 

 

20190710

●( 1 地銀 )首位の横浜銀行と同3位の千葉銀行が包括提携,中小企業向け事業承継や個人向けの遺言信託などで,運用商品の共同開発も検討

 

●厚労省,副業・兼業する人の( 2 残業 )上限の柔軟な運用を方針に,「通算」時間の100時間未満化を義務化せず,規制改革推進会議で副業・兼業の推進が盛り込まれたことに対応

 

●米・副大統領,( 3 イラン )への軍事行動に言及,イスラエルの安全脅かされることで政権支持基盤であるキリスト教保守派が反発する公算大きいことを念頭に

 

●動画投稿サイトのマーケティングへの活用企業増加,国内の有名な( 4 ユーチューバー )が多く所属するUUUMも業績拡大

 

●安倍首相,( 5 ハンセン )病患者隔離政策により家族も差別などの被害受けたとして国に賠償命じた判決について控訴しない意向表明

 

 

20190709

●P&G日本法人やロッテ,キリンHDなど,ガラスや金属製容器の( 1 回収・再利用 )サービスに着手,2020年から東京都内5000世帯で

 

●( 2 情報 )銀行の第1弾認定は,三井住友信託銀行とイオン系のフェリカポケットマーケティング,日本IT団体連盟が授与

 

●ギリシャで4年半ぶりの政権交代,( 3 ポピュリズム )政党として前政権誕生も緊縮財政受け入れで国民の失望広がったとの見方

 

●楽天,DMM.comから格安スマホ事業買収,( 4 顧客 )基盤の拡充が狙い

 

●作業服チェーンワークマン,8期連続で最高益更新,全員がデータを基に議論が躍進の原動力との見方,( 5 部長昇進 )条件は「データ分析力」

 

 

20190708

●防衛省,ASEAN全加盟国を日本に招待,( 1 航空 )防衛で初の実務者会議開催,8~11日の日程で

 

●政府,在外公館への赴任者全員を対象に大吟醸の意味など( 2 日本酒 )の基礎知識つけてもらう研修開始

 

●政府,10年ぶりに( 3 バイオ )分野の国家戦略とりまとめ,重点領域を素材・代替えプラスチック・持続的生産システムなど9分野に絞り込み

 

●改正不正競争防止法施行,( 4 パスワード )で管理された営業・技術情報データも保護対象に

 

●文科省,( 5 医療 )データを分析できる人材育成に着手,東京大中心の4大学と京都大中心の11大学の2グループを育成拠点に選定

 

 

20190707                                      

●日本最大の前方後円墳「( 1 仁徳天皇 )陵」含む「百舌鳥・古市古墳群」,世界遺産へ,ユネスコが決定

 

●パナソニック,プラスチック代替品として植物性繊維「( 2 セルロース )ファイバー」を最高水準となる55%含んだ樹脂素材開発

 

●全国で( 3 旅館 )が休業日設定するケース広がる,和倉温泉の老舗旅館「加賀屋」は4月から導入,愛知県の旅館は6月から週休3日

 

●人手不足も大企業が募る( 4 早期退職 )増加傾向にあるとの見方,2019年上半期の上場17社合計で8200人,既に2018年1年間を上回る,人材アンマッチの現状繁栄

 

●イラン,濃縮度5%程度のウラン精製へ,( 5 核合意 )で定められている濃度超え,離脱した米の同国への強硬な圧力で当事国の英独仏が打開策示せず

 

 

20190706

●( 1 米中 )貿易戦争から1年,相手国への輸出額が共に2兆円前後減少

 

●GPIF,( 2 ESG )投資増加,2018年度末の資産残高で3兆5千億円に到達,1年前の2.3倍に

 

●米( 3 独立記念日 )祝う式典,米トランプ大統領が戦車や戦闘機・軍楽隊導入,式典の「政治利用」に民主党反発

 

●米国での風力や太陽光など再生可能エネルギーの発電量,( 4 石炭火力 )による発電量を上回る

 

●一人乗り小型移動手段「パーソナルモビリティ」が増加傾向,トヨタ自動車やパナソニックの他新興企業が「電動( 5 キックボード )」手掛ける,安全性と利便性の向上の両立が課題

 2019062920190705をテスト形式で振り返る 正解

 

20190705

●米・ダウ工業株30種平均,9カ月ぶりに史上最高値更新,世界的な( 1 金融緩和 )期待による金利低下を受けて

 

●中国,南シナ海で( 2 弾道ミサイル )の発射実験か,米当局者の話として米複数メディアが伝える

 

●単発で仕事請け負う「( 3 ギグワーキング )」拡大,登録者が1年で4割増の700万人に

 

●ヤフー,7月から始めた「信用スコア」事業めぐり社長が釈明,「( 4 個人情報 )が勝手に外部に提供される」との憶測の広まりで

 

●セブンペイで( 5 不正アクセス ),被害額5500万円にのぼる可能性,入金・新規登録を一時停止

 

 

20190704

●海外メディア,日本が半導体などの製造に必要な材料の韓国への輸出規制強化について「( 1 トランプ )流手法」とした上で「自ら墓穴を掘っている」と指摘

 

●イラン・ロウハニ大統領,保有ウランの濃縮度高める方針示す,実行すれば低濃縮ウランの貯蔵量規定超えに続く( 2 核合意 )違反の可能性も

 

●セブン&アイHD,新たに始めたスマホ決済サービス「セブンペイ」で( 3 不正アクセス )被害確認したことを発表,利用者から「身に覚えない取引があった」との問い合わせで発覚

 

●電通,個人情報に対価支払う「( 4 情報 )銀行」で1万2千人が参加する大規模サービス実験実施を発表,キリンHDやパーソルキャリアなど10社が参画

 

●( 5 私戦予備 )容疑で初の立件,イスラム国へ参加計画したとして元北海道大やジャーナリストなど5人を書類送検

 

 

20190703

●米・国務長官,「イランが核開発進めれば経済的圧力強化」と表明,濃縮ウラン貯蔵量超過を受けて,核関連施設の( 1 サイバー )攻撃の可能性も取りざたされる

 

2018年度の国の税収,過去最高の60.4兆円,( 2 所得 )税収が1兆円増の19.9兆円

 

●高齢者世帯の平均所得,5.1%増の334万9千円,61.1%を( 3 公的年金 )でまかなう構図,厚労省が発表

 

●製造業,主要16業種中13業種で設備投資増,( 4 人手不足 )背景とした省力化投資や技術革新踏まえた成長分野への投資で,非製造でも主要12業種中6業種で投資増の計画,日銀短観で判明

 

●シャープ,画像解析技術利用して顔から( 5 血圧 )推定する技術開発,パナソニックもPCカメラ使って体調推定

 

 

20190702

●政府,半導体材料の韓国への輸出規制強化を発表,( 1 安全保障 )上の友好国の指定も取り消し,日韓間の信頼関係が著しく損なわれたこと・関連する輸出管理めぐり不適切な事案発生を理由に,韓国反発,対抗措置の検討表明

 

●富士フィルムHD,患者以外の第三者の( 2 iPS細胞 )利用した新型がん免疫薬開発へ,独・バイエルと

 

●路線価,全国平均で前年比1.3%上昇,( 3 訪日外国人 )の増加と高齢者の都市部への流入が下支え

 

●イラン,低濃縮( 4 ウラン )貯蔵量が核合意で規定された300キロを上回ったと発表,米国の一方的な合意離脱に対する圧力との見方

 

●SOMPOHD,( 5 介護 )データ利用して商品・サービス開発へ,利用者の状況に合わせて提供,スウェーデンの研究機関と連携

 

 

20190701

●米朝首脳が電撃会談,韓国との軍事境界線のある( 1 板門店 )で,現役米大統領として初の北朝鮮入り,膠着状態にある非核化交渉の再開で合意

 

●政府,( 2 韓国 )への半導体材料の輸出規制強化,3品目で認めていた簡略的な輸出手続きを契約ごとの審査・許可に切り替え,元徴用工訴訟めぐる事実上の対抗措置との見方,自由貿易に逆行で「脱日本」のリスクがあるとの見方も

 

●トヨタ自動車,独・フランクフルトの( 3 モーターショー )への参加見送りへ,SNS普及で費用対効果縮小,他業界でも見直しの動き

 

●オープンイノベーション,苦戦の現状を政府の( 4 知的財産 )戦略本部がまとめる,原因は,主体性や目的のない「やらされ型」,高い理想のない「目先の利益型」,オープンな議論のない「クローズ型」,協業者など人材一方的に受け入れる「インバウンド型」など

 

●厚労省,事務職など( 5 ホワイトカラー )の能力評価するためのAI開発へ,人材紹介会社と連携し各社ノウハウやデータを統合

 

 

20190630

●G20サミット,( 1 大阪 )宣言採択し閉幕,貿易分野で「自由・公正・無差別な貿易実現」,「開かれた市場環境保つ努力」との文言盛り込む,WTO改革も明記,廃プラ2050年ゼロとする目標で合意

 

●米中首脳が会談,貿易協議の再開で合意,米国は追加関税第4弾発動先送り,( 2 ファーウェイ )への部品販売も認める方針に転じる

 

●日ロ首脳が会談,平和条約交渉の継続で一致,( 3 LNG )や医療分野での協力拡大で合意,ロシア側は安全保障理由に要求水準引き上げの方向

 

●日韓首脳,対話見送り,日本側が( 4 元徴用工 )訴訟めぐる問題で進展得られないと判断

 

●ローソン,( 5 セルフレジ )の広域運用実験へ,徳島県内の140店舗対象,9月末までに全国1万5千店舗に拡大

 

 

20190629

●ウィラー,2020年秋に( 1 定額 )で複数の移動手段を使える国内初のサービス提供へ,決済スマホで

 

●日米首脳が会談,貿易交渉での早期合意で一致もトランプ大統領は( 2 日米安保 )条約への不満示す

 

●中央省庁,7月22日~8月2日の日程でのべ3万人規模の( 3 テレワーク )実施決定,五輪時の混雑緩和も視野に働き方改革の一環として

 

●フェイスブックのデジタル通貨「( 4 リブラ )」,金融庁が法的には一般的な資金取引や送金とみなす公算高まる,米ドルやユーロなどの法定通貨を裏付けとすることを受けて,各国も規制対象とする動き

 

●( 5 中国 ),7月から排ガス規制強化,有害物質排出量の4~5割削減義務づけ,深刻な大気汚染解消へ1年前倒しで実施,100社以上乱立する業界再編の引き金になるとの見方

 2019062220190628をテスト形式で振り返る 正解

 

20190628

●日中首脳が会談,安倍首相が習主席に来春( 1 国賓 )としての来日を正式要請,習氏もこれに応じる

 

●( 2 IoT )でウイルス感染拡大,総務省が多い日で155台・少ない日でも112台の感染確認,所有者にウイルス駆除を促す通知始める

 

●国の2018年度の税収は60.4兆円,法人税収は12.3兆円,( 3 所得税 )は見込みより4千億円上ブレの19.9兆円

 

●LINE,( 4 スマホ )決済でNTTドコモと提携へ,メルカリとの提携にNTTドコモが合流

 

●環境省,( 5 廃プラ )の一時保管量を2倍に拡大,国外の受け入れ規制の動き拡大で業者保管量がひっ迫

 

 

20190627

●国会閉幕,安倍首相が記者会見で( 1 憲法改正 )について「議論すら行わない姿勢で本当に良いのか,国民に問いたい」

 

●フェイスブックが計画するデジタル通過「( 2 リブラ )」めぐり各国懸念,金融安定理事会トップが厳重審査や規制求める書簡を各国首脳に送付

 

●米国研究者らが提唱する「( 3 情報 )GDP」,米英中の3ヵ国が世界をリード,日本は11

 

●米・トランプ大統領,「日本が攻撃されれば守る,米国が攻撃されても日本は必ずしも助けない」と( 4 日米安保 )に不満示す

 

●再生可能エネルギーの一躍担う( 5 バイオマス )発電,燃料確保で国際的な争奪戦,石炭火力発電廃止する英国などの大量調達で日本が買い負ける場面増加

 

 

20190626

●米,( 1 イラン )最高指導者ハメネイ師を制裁対象に指定,対話呼びかける一方で指導部挑発する手法に猛反発,対立長引く公算強まる

 

米・トランプ大統領の,( 2 ホルムズ )海峡を航行する船「日本自ら守るべき」との発言が政府内で波紋,防衛相が「海賊対処」・日本人の生命の危機への対応などの「海上警備行動」・「自衛権の行使」の3つの枠組みを想定した対応検討する考え示す

 

●村田製作所,( 3 全固体 )電池量産へ,2020年度からワイヤレスイヤホンなどのウェアラブル端末向けに月間10万個生産

 

●博報堂DYHD,( 4 商談 )時の会話解析から相手の反応などの成果を数値化するシステム開発

 

●JAXA,11月2日にはやぶさ2を小惑星「( 5 りゅうぐう )」に着陸させると発表

 

 

20190625

●厚労省,患者が( 1 かかりつけ )医を登録する制度検討へ,定額制で過剰な診療抑制する案・かかりつけ医以外の受診での負担増案などを検討

 

●損害保険ジャパン日本興亜,2020年度末までに国内損保従業員4000人削減,( 2 RPA )の活用推進などで,グループ会社への出向なども検討

 

●日米豪,アジア太平洋地域のインフラ整備で協調融資,第1弾としてパプアニューギニアの( 3 LNG )開発に10億ドル

 

●トヨタ自動車,すべての( 4 販売店 )で全車種併売する時期の2020年5月への前倒しを発表

 

●ブリヂストンサイクルとヤマハ発動機,2社合わせて自転車343万台リコール,盗難防止のために搭載している装置の不具合で,ケースが割れると走行中に( 5 ハンドルロック )される可能性

 

 

20190624

●セブンイレブン,( 1 おにぎり )全品の包装を植物由来の原料配合したバイオマスプラスチック素材に切り替え,7月中メドに,新素材活用でCO2排出量400トン・プラスチック使用量260トンそれぞれ削減

 

●米政権,( 2 パレスチナ )への経済支援計画発表,今後10年間で500億ドル以上の投資促し,域内GDPを2倍に増やす目標掲げる

 

●個人の知識やスキルのシェアリングサービス,マッチングからアドバイザーの( 3 紹介 )へサービス範囲拡大,ビジネス相談のビザスクなどがサービス提供

 

●定額制のサブスクリプションサービスけん引する企業,サービス導入後の企業を積極的にサポートする「( 4 カスタマーサクセス )」の取り組み拡大,ソフトへのアクセス数などから解約可能性の高さ割り出し優先的に支援

 

●厚労省,( 5 不妊治療 )と仕事の両立を支援するための企業向けマニュアルを初めて策定する方針固める

 

 

20190623

●ユニクロ運営するファーストリテイリング,入社後最短3年で( 1 子会社 )の幹部へ,2020年春にも人事制度見直し,年収国内で1000万円・欧米では23000万円想定

 

●妊婦血液からダウン症などの病気があるか調べる「新( 2 出生 )前診断」,日本産科婦人科学会が検査施設の認定条件緩和する指針案運用見送り,「出産か中絶かの判断迫られる妊婦の心のケアなど対応などが適切にできる専門家がそろわない」との懸念根強く

 

●東京港,( 3 トラック )渋滞慢性化,埠頭拡張や受け入れシステムなどの整備追いつかず,港湾物流パンク寸前

 

●米商務省,( 4 中国政府 )の基幹システム手掛けるスーパーコンピューター大手への米国製品の事実上の禁輸決定,安全保障上の懸念ある外国企業リストである「エンティティ・リスト」に5社追加

 

●消費増税時の( 5 軽減税率 )対応とポイント還元,混乱の可能性拡大,導入に向けた補助制度への申込件数が想定の3分の1

 

 

20190622

●中・習主席,2020年春に( 1 国賓 )として来日調整,新任の駐日大使が表明

 

●京セラ,従来よりも原材料を3割ほど減らせる次世代型リチウムイオン( 2 電池 )開発,早ければ2020年度中に量産開始

 

●米・トランプ大統領,20日夜に( 3 イラン )への軍事攻撃を10分前に撤回,無人偵察機が撃墜されたことへの報復措置として検討,軍高官から攻撃による死者が150人に及ぶと聞き「無人機の墜落と釣り合わない」

 

●政府,( 4 骨太 )の方針と成長戦略を閣議決定,ポイントは70歳までの就労の選択肢確保・地銀やバスの統合促進へ独禁法適用除外・就職氷河期世代の支援・最低賃金1000円へ・データ取引のルール整備・消費税10%に引き上げなど,社会保障費負担増や解雇規制緩和など反発ある議論は先延ばし

 

 

●八村塁選手,米プロバスケットボールの( 5 NBA )ドラフト会議で1巡目9位で指名される,指名順で大枠保証されることが決まっている年俸は4.5億円

 2019061520190621をテスト形式で振り返る 正解

 

20190621

●イラン,米軍の( 1 無人偵察機 )を撃墜,米側は「領空侵犯していない」と反発

 

●ソフトバンクG,2兆円超す( 2 欠損金 )計上で法人税支払わず,「税法上の盲点」との指摘も

 

●ファイナンシャルタイムズ,購読者向けレターで海運業への融資を( 3 環境 )対策の実施を条件とすることを表明

 

●ILO,職場での暴力や( 4 ハラスメント )を全面的に禁止する初の国際条約を採択

 

●日本の( 5 LNG )調達,分散の動き拡大,三井物産はモザンビーク,国際石油開発帝石は東南アジア

 

 

20190620

●フェイスブック,新たな仮想通貨「( 1 リブラ )」を公表,ユーザー世界27億人を基盤に

 

●リコー,2020年の( 2 五輪 )期間中に都内本社を一時閉鎖,約2000人対象にテレワーク実施

 

●印刷各社,動画関連サービス拡充,印刷による商品説明を( 3 動画 )に置き換えるしくみ構築するなどして

 

●中堅・中小企業,46.6%が( 4 働き方改革 )に着手,そのうち効果ありは半数に,山田コンサルティングGなどがアンケート実施

 

●埼玉・東京・山梨・長野の4都県にまたがる「( 5 甲武信 )」地域,ユネスコがエコパーク登録を決定,国内では10地域目

 

 

20190619

●政府,認知症対策をまとめた新たな大綱を関係閣僚会議で決定,「共生と( 1 予防 )」が二本柱

 

●ユニバーサルマテリアルズインキュベーター,( 2 素材 )に特化した技術のデータベース稼働,8月メドに

 

●住友商事,光ファイバー幹線から契約者の住宅につなぐ「ラストワンマイル」の( 3 5G )通信への置き換えに向け,CATV網と無線組み合わせる実験開始

 

●文科省,国立大学の改革方針提示,全学部での( 4 AI )教育導入など

 

2020年度に始まる大学入試共通テストの( 5 英語 )での民間試験利用,学識者らが中止請願,8千名の署名集める

 

 

20190618

●ファーウェイ,主力の( 1 スマホ )世界販売が計画比で2割・4000万台減産,米国による制裁の影響で

 

●中・習主席,2021日の日程で( 2 訪朝 )へ

 

●サッポロHD,2022年までにビール缶を国内最軽量のものに切り替え,サントリーHDはこの軽量化技術の一部を採用,( 3 環境 )負荷軽減と開発コスト削減狙う

 

●米政府が対中制裁関税第4弾に関する( 4 公聴会 )開始,準備書類でスマホや衣類・玩具など扱う企業が「値上げ避けられない」など反対

 

●世界人口,( 5 2100 )年に109億人に到達後増加率ゼロに,国連が最新の人口推計公表

 

 

20190617

●( 1 設備 )稼働状況や品質検査など製造データを相互に取引,国内主要100メーカーが連携

 

●G20エネルギー相・環境相会合が閉幕,( 2 廃プラスチック )の削減に向けた国際的な枠組みの創設など盛り込んだ共同声明採択,行動計画つくり毎年進捗報告,他にCO2再利用や水素エネルギーでの協力で合意

 

●香港で大規模デモ続く,( 3 逃亡犯条例 )改正案めぐり完全撤回求める

 

●情報通信研究機構,少ない( 4 手本 )で学習するAI開発,東芝は空間を把握する部位の一部をAIで再現

 

●文科省,2020年度にも大学3年生全員対象・任意参加型のネット調査実施へ,勉強時間や授業の役立ち感を見える化し( 5 教育 )改革の機運高める狙い

 

 

20190616

●G20エネルギー・環境相会合,( 1 海洋プラスチック )ごみ削減に向けた初の国際枠組みの創設で大筋合意

 

●非正規社員が5年間以上働けば雇用期間無期限にできる「( 2 無期転換 )ルール」,厚労省が対策へ,権利発生直前に企業が雇い止めする問題発生

 

●中東で起きたタンカー攻撃事件,米英が( 3 イラン )と断定,中ロは態度保留としつつ米英を批判,対立構図が強まる状況に

 

●学生からの( 4 内定 )辞退連絡,9割が電話,一方で企業側の2割は対面での辞退を希望

 

●中央競馬,156頭が競争除外,未検査のまま流通した飼料添加物から( 5 禁止薬物 )検出される

 

 

20190615

●ゆうちょ銀行,高齢者向けに( 1 投資信託 )を不適切販売,230ある直営店の9割で社内ルールなどに抵触

 

●米国のビザ申請時のSNSアカウント情報の提供義務づけが波紋,「( 2 安全保障 )上の理由」に対し人権団体から「表現の自由を侵害する」との反発の声

 

●イオングループでカード不正利用被害発覚,会員インターネットサービスへ( 3 不正アクセス )で2200万円,2000人近くの個人情報が流出した可能性も

 

●中ロと中央アジア4カ国が参加する( 4 上海協力機構 ),首脳会談開催し「保護主義に対抗する」との共同宣言採択

 

 

●過去に企業などが使用した中古( 5 ドメイン ),高額売買,法的問題ないものの悪質サイトなどに利用されるケースも

 2019060820190614をテスト形式で振り返る 正解

 

20190614

●中東産原油の大動脈( 1 ホルムズ )海峡で,タンカー2隻が襲撃受ける,攻撃の情報で原油相場4%急騰

 

●香港でのデモに各国が批判・懸念表明,「( 2 逃亡犯 )条例」改正めぐって,中国は猛反発

 

●( 3 シェアリング )エコノミーに関する国際規格づくりでISOが初会合

 

●玩具見本市「東京おもちゃショー2019」が開幕,目玉は2020年度に必修化される英語や( 4 プログラミング )教育

 

●ソフトバンクG,4000人分の業務の自動化する計画表明,( 5 RPA )利用して,「AIと組み合わせれば単純作業に止まらない」と孫社長が語る

 

 

20190613

●太陽光発電・風力発電に競争入札制度導入へ,2012年に経産省が導入した( 1 固定価格買取 )制度,終了へ

 

●安倍首相,( 2 イラン )大統領と会談,米国との対立と経済制裁により原油輸出半減,偶発衝突リスクの高まりに仲介する動き

 

●日米貿易交渉事務レベル協議,米国側がTPPでは認めず日欧( 3 EPA )では認めたワイン・パスタ・チーズの一部品目などの関税撤廃に関心示す

 

●欧州で温暖化ガス排出を( 4 実質ゼロ )とする動き拡大,仏独に続き英政府が近く法制化する方針発表

 

●ウーバーテクノロジーズ,( 5 空飛ぶ )タクシーの商用化実験を来年にも豪で実施へ

 

 

20190612

●流通直近店舗数,2018年末比1%減の11万8千弱に,人口減少と( 1 EC )普及が影響との見方

 

●東京電力HD,( 2 電柱 )活用したEV向け充電事業に本格参入,急速充電コストが従来の半分となる工法開発

 

●「老後( 3 2000 )万円」とする試算盛り込んだ金融庁の報告書,実質撤回へ,麻生金融相が「正式な報告書として受け取らない」と表明

 

●観光庁,観光地の( 4 持続可能性 )を評価する新指標開発へ,訪日客の増加などで地元住民が日常生活をおくりにくくなる問題を受けて,混雑・マナー違反・自然への影響の他,消費額や関連産業の雇用者といった好影響も調査

 

●パナソニック,AIに精通する就活生対象に有給の( 5 インターンシップ )制度導入

 

 

20190611

●( 1 75 )歳以上の高齢者向け新運転免許創設へ,自動ブレーキなど安全機能のついた車種のみ運転可能に,2019年度中に規定詳細検討,義務づけ見送りの選択制で事故抑制には課題

 

●日清食品HD,カップ麺の容器を( 2 植物 )由来のプラスチックに切り替え,まずは主力のカップヌードルで2020年初から導入

 

2020年卒業予定の大学生・大学院生,( 3 AI・IT )関連職の志望者は25%,マイナビがアンケート調査結果発表,志望者からも「どの程度のスキルが求められるのか,基準がわからない」とする回答が多い状況

 

●外食14社,( 4 アルバイト )勤務後に即日給与払いのしくみ導入,セブン銀行のATM利用

 

●スターキージャパン,周辺環境に合わせて音量など調整するAIや翻訳機能を搭載した( 5 補聴器 )を17日発売へ

 

 

20190609

●政府,巨大IT企業向け( 1 行動規範 )策定へ,ネット通販の契約条件・検索結果の表示順根拠などの自主的な開示要求,規範に従わない場合はその理由を公表させる方針

 

●東レ,1滴の( 2 血液 )からさまざまがん発見する検査キットの製造販売を年内申請へ

 

●米トランプ大統領,( 3 メキシコ )からの全輸入品への関税発動見送りを発表,「メキシコがグアテマラ国境付近で警備隊配備,米国へ不法入国した保護申請者をメキシコ側で待機させる」などで合意

 

●G20貿易・デジタル経済相会合開催,( 4 AI )の責任ある利用に向けた協調で声明,大きな恩恵の反面差別助長のリスクありの認識で一致,日本は信頼に基づき国家間の自由なデータ移転認める「DFFT」概念提唱

 

●( 5 携帯 )端末販売の2年契約の解約金,最大1000円に,政府が9500円からの大幅減にする方針固める

 

 

20190608

2018年の出生数は918397人,過去最少を更新,1人の女性が生涯に産む子どもの数にあたる( 1 合計特殊出生率 )は1.42,3年連続の低下,厚労省が発表

 

●指数の推移から機械的に決まる基調判断は2カ月連続の「( 2 悪化 )」,内閣府が4月の景気動向指数の速報値発表,景気の現状示す一致指数は101.9

 

●定年後に夫婦で95歳まで生きるには( 3 2千万 )円の金融資産が必要との試算示した報告書について,麻生金融相が「不適切だった」と釈明,公的年金について「持続可能な制度つくっている」と強調

 

●中ロ首脳がロシアでそれぞれ演説,プーチン大統領は「貿易戦争や制裁で自国の経済的優位を保とうとしている」と( 4 米国 )を激しく非難,習主席は米国を暗に批判しつつ「一帯一路」への参加を各国に呼びかけ

 

 

●横浜市のシーサイドラインの逆走事故から1週間,有人運転で運行も( 5 無人運転 )は再開のメド立たず,緊急時の対応でリスク浮き彫り

 2019060120190607をテスト形式で振り返る 正解

 

20190607

●トヨタ自動車,車載用電池で中国CATLと提携,自社の世界販売台数の半分を( 1 EV )にする目標時期を5年早め2025年に

 

●( 2 外貨建て保険商品 )への苦情,2018年度は前年比3割増の2543件に,為替変動による元本割れリスクの説明不十分と高齢者から

 

●LINEペイ,VISAと( 3 スマホ決済 )などでの提携を発表

 

●三菱重工や東芝機械など,航空機部品などを生産できる金属部品生産の( 4 3Dプリンター )開発・販売,従来の樹脂成型中心から拡大

 

●アルツハイマー病の治療薬開発,原因物質の想定をアミロイドβから( 5 タウ )に切り替える動き広がる,ロシュやエーザイなど

 

 

20190606

●楽天とJR東日本が( 1 スマホ決済 )での連携発表,2020年春にQRコード決済「楽天ペイ」にJR東日本の電子マネー「Suica」の機能追加

 

●ロシア中央銀行総裁,外貨準備で( 2 米ドル )建て資産圧縮政策推進中であることを公表,日経新聞の取材に応じる

 

●富士フィルム,商業用印刷インクジェットプリンターのソフトウェアや基幹部品など( 3 外販 )へ,今夏から

 

●シャープ,米国向けノートパソコンの生産の一部を中国から( 4 ベトナム )に移管へ,米中貿易戦争にらんで

 

●( 5 仮想通貨 )やネットオークションなどでの収入への適正課税対策強化,国税庁が専門のプロジェクトチーム設置

 

 

20190605

●米議会,GAFAなどIT大手に対し日本の( 1 独禁法 )にあたる反トラスト法違反がないか調査開始発表,司法省なども調査検討へ

 

●金融庁,AIで( 2 SNS )の監視強化へ,やりとりを解析,投資家をあおるような投稿で株価を吊り上げるような行為あぶり出しへ

 

●セブンイレブン,揚げ物調理用設備刷新へ,( 3 清掃 )しやすい構造のものに切り替え時間短縮狙う

 

●アイロボットジャパン,ロボット掃除機「( 4 ルンバ )」を定額料金で利用できるサブスクリプションサービス提供へ

 

●DAZN運営するパフォーム・インベストメント・ジャパンに労働基準監督署が是正勧告,裁量労働制に必要な( 5 労使協定 )がないまま長時間労働させる

 

 

20190604

●全国の20万基ある( 1 信号機 ),国内通信4社に2023年度めどに開放,5G基地局へ, 政府の新たなIT戦略概要判明

 

●自動車の燃費,2030年までに( 2  )割改善をメーカーに義務づけ,経産省と国交省が新たな新車販売の燃費規制まとめる

 

●中国,民主化求める学生らを武力で制圧した( 3 天安門事件 )から30年迎える

 

●総務省,AIによる差別助長を防止するための指針案まとめる,人が最終判断で介在,夏始まるOECDでの議論を主導したい考え

 

●ヤフー,保有データもとにした独自の個人信用( 4 スコア )を外部提供へ,ネット通販購買実績・支払い滞納回数・飲食店予約サービスのキャンセル率などをもとに数値化

 

●小売店の( 5 レジ袋 ),有料化に向け法整備へ,環境相が表明

 

 

20190603

●ソニー,( 1 初任給 )に格差,AIなど先端領域で高い能力持つ人材の給与最大2割増しの730万円に,新入社員の5%程度が対象に

 

●経産省が( 2 IoT )家電の普及に向け異業種連携促す事業にシャープが参加,KDDI・セコム・オムロンヘルスケアなどと見守りサービスで

 

●理化学研究所と産業技術総合研究所,生命科学分野の仮説・検証のくりかえし作業をAIとロボットで置き換え( 3 自動 )化するプロジェクト立ち上げ,研究者には研究課題設定しAIなどを使いこなせる力問われるようになるとの見方

 

●NTT,( 4 AI )使い会話している人の声聞き分ける技術開発,トーンや高さなどの特徴を元に識別

 

●日本の1020代,( 5 留学 )希望32%・海外に住みたい人は19.4%,他国と比較し低い結果に,内閣府が日米韓英独仏スウェーデンの男女各1千人程度から回答得る

 

 

20190602

●( 1 AI )論文のトップ級著者2万2400人,カナダのスタートアップが調査,米国が半数・日本は4%

 

●経団連加盟企業の( 2 面接選考 )解禁,今年最後に現行ルール撤廃

 

2020年東京五輪( 3 聖火リレー )のルート概要発表,全国のほぼ半数となる857市区町村を通過

 

●( 4 ふるさと納税 )で過度な判例品競争を是正する新制度,1日から始まる

 

●横浜市の新交通システム「シーサイドライン」が( 5 逆走 ),車止めに衝突し20人がケガ

 

 

20190601

●米中貿易,関税合戦激化,1日から最大( 1 25 )%を互いに適用

 

●米,( 2 メキシコ )からの全輸入品に5%の関税,不法移民対策が不十分だとして,6月10日から

 

●仮想通貨取引に新規制,改正法が成立,仮想通貨に代わり「( 3 暗号 )資産」に名称変更

 

●NEC,2020年春に成田空港国際線で運用開始する搭乗手続きシステムを公開,搭乗券・( 4 パスポート )の提示不要「顔パス」

 

●テレビ埼玉,徘徊で保護された高齢者の身元確認に( 5 QR )コード利用できるサービス提供へ,本人の手や足の爪に貼付

 2019051820190524をテスト形式で振り返る 正解

 

20190531

●日ロが外務・防衛担当閣僚会議開催,ロシア側は日本が導入する( 1 イージス・アショア )への懸念と北方領土での軍備強化正当化表明

 

●三菱UFJ銀行,6月から顧客の申し出なければ( 2 通帳 )レスの方針へ,2016年から進める三井住友銀行に追随

 

●イスラエル,9月に総選挙やり直しへ,第1党が( 3 連立政権 )樹立に失敗,米国との新中東和平案の発表時期も秋以降にズレ込みへ,政権求心力維持へ敵対するイランへ新たな強硬策の可能性も

 

●訪日客の( 4 帰国 )後消費取り込む動きがサービス分野にも拡大,極楽湯・中国に温浴施設,ラウンドワン・中国に娯楽施設,ファクトリージャパン・世界に整体サロン,星野リゾート・台湾に温泉リゾートなど

 

●事件の取り調べの( 5 録音・録画 ),6月から義務化,改正刑事訴訟法の施行で

 

 

20190530

●アマゾン,生鮮品や総菜を( 1 実店舗 )から配送するサービス開始へ,スーパー大手のライフコーポレーションと組む

 

●中国,世界生産の7割握り米国が輸入の8割依存する( 2 レアアース )の禁輸を示唆,米国による対中制裁に対抗

 

●職場での( 3 パワハラ )防止を義務付ける関連法が成立,年内にガイドラインづくりも線引き難航の可能性,厚労省が定める6類型は「身体的な攻撃」「精神的な攻撃」「人間関係からの切り離し」「過大な要求」「過小な要求」「個の侵害」

 

●三井住友信託銀行,( 4 認知症 )など契約者の判断力が衰えた場合に備え,代理人が信託財産引き出せる商品の取り扱い開始

 

●ポケモン。2020年に「( 5 睡眠 )」をテーマとしたスマホゲーム配信を発表,同社長「朝起きることが楽しみになるゲーム」と説明

 

 

20190529

●サントリー,2030年までにペットボトル容器すべて再生PET樹脂と( 1 植物 )由来の素材の組み合わせで代替えへ

 

●自動運転システムの使用に関する規定新設した改正道路交通法が成立,システムに運転任せる「( 2 レベル3 )」の実用化に向けた法整備完了

 

●日本商工会議所など中小企業3団体,政府が進める( 3 最低賃金 )引上げ議論に反対する緊急提言発表,「3%を上回る目標を新たに設定することは強く反対」,全国一律の目標にも反対

 

●英国で看護師不足,EU離脱問題で担い手となっていた( 4 移民 )の流出が一因に

 

●オービック,TISなどシステム関連株が年初来高値更新,( 5 事務 )作業の省力化や顧客データの活用などで企業の都市需要拡大との見方強まる

 

 

20190528

●日米首脳が会談,安倍首相,日朝首脳会談への意欲とイラン訪問表明,トランプ大統領・( 1 貿易 )交渉8月に成果と表明,米中早期合意は困難とも述べる,蜜月謳うも「貸し借り交錯」との見方

 

●( 2 EU議会 )選,親EU派が過半数維持も中道路線の既存二大会派だけでは多数派握れず,極右などEU懐疑派が3割の議席獲得,投票率8ポイント上昇

 

●政府,個人データの提供に対価支払う「( 3 情報銀行 )」のデータ仕様を統一へ,今夏にまとめる成長戦略に盛り込む方針固める

 

●シャープ,対中関税第4弾の対象となるノートパソコンなどの( 4 米国 )向け生産拠点の中国外への移転検討へ,複合機に続いて

 

●非正規で働く主婦,( 5 正社員 )として働きたい人は2割,マイナビが調査結果

 

 

20190527

●フィアット・クライスラー・オートモービルズ,( 1 ルノー )に対して経営統合提案へ,実現すれば日産・三菱含めた4社販売1500万台超で世界首位に

 

●災害時物資輸送の重要道の( 2 電柱 ),国交省が電力会社や通信会社に強制撤去可能とする制度創設へ,10年間の猶予期間終了後は更新せず,道路の防災対策の一環で

 

●厚労省,遺伝情報利用し最適薬選択する「がん( 3 ゲノム )医療」を保険適用対象へ,検査で判明した遺伝情報などを国立がん研究センターに提供することを条件に

 

●個人情報保護,規制強化の動き,欧州の( 4 GDPR )に続きカリフォルニア州が「消費者プライバシー法」を2020年1月施行

 

●北海道佐呂間町では39.5度記録,全国で5月としては記録的な猛暑記録,( 5 フェーン )現象が暑さ呼ぶ

 

 

20190526

●米・トランプ大統領,( 1 国賓 )として来日,「数カ月でとても大きな発表ができることを望む」

 

●WHO,( 2 ゲーム障害 )を新たな依存症として正式認定,スマホなどの普及で問題深刻化,疾病に分類されることで治療研究前進に期待

 

●国内企業の65%がプラスチック削減などの対応を実施・検討中,4割が( 3 代替品 )の試作などに着手,世界的な潮流に呼応する形で,日経新聞が調査

 

2018年の東京・大阪・京都を除く44道県における( 4 訪日客 )消費が1.8兆円に到達,東京単独での同消費額1.7兆円を超える

 

●大阪市廃止し特別区設置する「( 5 大阪都構想 )」推進,大阪維新の会と公明党が是非問う住民投票実施目指すことで合意,1年後に制度案まとめ秋にも実施

 

 

20190525

●発表済みの景気動向指数が「悪化」に転じたことで注目された5月の政府月例判断,「景気は緩やかに( 1 回復 )している」,下方修正も「回復基調にある」との認識崩さず

 

●日本企業,EUの個人情報保護ルール( 2 GDPR )への対応に遅れ,主要100社でも45%が対応終えられず,日本がデータ移転など自由にできる「十分性認定」受けたことを「同法対応はクリアできた」と勘違いするケースも,違反摘発が今後本格化する可能性

 

●米・首都ワシントン地下鉄の車両入札,中国企業を事実上排除する法案が連邦議会に提出される,不公正な政府( 3 補助金 )受け取る呼吸企業からの車両購入を禁じる条項盛る

 

●ぐるなび,2020年3月期は35億円の赤字転落見通し,( 4 コンサル )営業で加盟増やし2017年は47億円の連結純利益,クチコミ活かす「食べログ」やインスタグラムなどのSNS利用し自ら集客する企業拡大で環境悪化

 

 

●東京都,再雇用制度導入中小企業を助成,結婚・配偶者転勤・妊娠・出産・育児・( 5 介護 )の6つの理由すべてに対応した場合1社あたり20万円助成

 2019051820190524をテスト形式で振り返る 正解

 

20190524

●シャープ,米国向け複合機の生産拠点を中国から( 1 タイ )に移管へ,京セラもベトナムへの移管を検討,米中貿易摩擦受け

 

●レノボ,2019年3月期決算で最終黒字に転換,パソコン出荷台数と売上がともに過去最高更新,今後は保守・データ処理軸に( 2 課金 )型目指す

 

●豪資源大手BHPビリトン,EV需要の高まり受け( 3 ニッケル )事業拡大へ

 

●環境配慮の代替品,開発競争フェーズに,ESGや( 4 廃プラ )規制などを受けて,帝人系は羽毛の代わりとなるダウン開発,TBMは石油減量大幅減のレジ袋開発

 

●串カツ田中,持ち帰り専門店拡大へ,家族中心とした持ち帰り需要と( 5 軽減税率 )対応で

 

 

20190523

●日本の通信大手3社,( 1 ファーウェイ )製新型スマホの発売延期決める,英韓でも同様の動き,米による規制警戒

 

●米政権,ロシア-欧州間の天然ガス( 2 パイプライン )計画に制裁科す方針明らかに,ロシア反発

 

●インフレにならない限り財政赤字の膨張は問題ないとする学説「( 3 現代貨幣理論=MMT )」めぐり政府・日銀が警戒感,米国の提唱者が巨額赤字抱える日本を「実証例」として提示

 

●酒類4社,ブドウ栽培農場を2027年までに2倍に拡大,国産品のみ用いた「( 4 日本ワイン )」の需要拡大見込む

 

●コンビニなどで環境負荷抑制する冷蔵設備の導入広がる,冷媒に( 5  )など自然由来の物資利用

 

 

20190522

●未利用の国有地,保育・介護施設だけでなく( 1 商業 )施設にも定期借地権付きで貸し出しへ,財務省が売却から方針転換

 

●三菱UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行,( 2 マネーロンダリング )対策として預金口座の本人確認強化,口座所有者に使途など定期確認,応じなければ引き出し制限など実施

 

●米当局,( 3 中国 )製ドローンの使用について「情報漏洩の恐れある」として警告するメモまとめたことが判明

 

●飲食店の53%,2019年度中に( 4 値上げ )検討,日経新聞が2018年秋に実施した543社への調査で判明

 

●アマゾン,出品事業者が他社サイトも経由して販売する商品の配送・在庫管理を一括代行するサービス料金( 5 引き上げ )へ,7月16日改定

 

 

20190521

●1~3月期実質GDP速報値,年率2.1%増,マイナス成長もありうるとした市場予測を大きく上回る,住宅投資や公共事業の増加,内需の柱である( 1 個人消費 )と設備投資はマイナスで輸入大幅減も寄与する形に

 

●国民健康保険,公費依存体制抜け出せず,2018年度から運営都道府県に移管も93の主要市区で( 2 税金 )投入,うち29市区で保険料引き下げ

 

●ホンダ,GMとEVを蓄電池として活用する( 3 スマートグリッド )の共同研究開始,ブロックチェーンを利用し送電網とEV間で電力がやりとりされた情報を記録

 

●三菱UFJ銀行,180店舗削減へ,従来の100店舗削減する計画から積み増し,ネット経由の取引拡大で( 4 セルフ )型店舗の新設計画下方修正,背景に海外対応や構造改革に向けた先行投資の拡大

 

●企業研修に( 5 パラリンピック )競技を取り入れる動き,働く人材が多様化する中で実体験通じて障害への理解や社内コミュニケーションの促進はかる狙い

 

 

20190520

●マルハニチロ,完全養殖( 1 マグロ )の欧州向け輸出倍増の30トンへ,EPA追い風に

 

●規制改革推進会議,職務や勤務地・労働時間を限定する「( 2 ジョブ )型正社員」の法整備提言

 

●ロシアの1~3月期実質GDP,前年同月比0.5%増,20181012月の2.7%増を下回る,対ロ制裁で外資撤退相次ぐ,( 3 GDP )費7割近くになったとみられる国営など国家部門が民間活力奪っているとの見方

 

●米国が犯罪捜査にサーバ保存されたデータへの当局のアクセスを国外も対象とする「( 4 米クラウド )法」,現状日本国内法で応じる法的根拠なく日本政府に対応求める声,企業側が板挟みになる恐れ

 

●都市再生特別措置法改正から5年,( 5 人口 )減少に合わせてコンパクトな街つくるとの目標も十分な効果上がらず,「自治体側は土地利用の規制に及び腰」・「制度上自由に開発できるグレーゾーンの存在」・「交通面の対策遅れ」の3つの理由

 

 

20190519

●政府,AIや次世代ロボットなどの輸出規制検討,中国念頭に米国と足並みそろえる方向,米国が対象検討するAI・バイオ・量子コンピューティング・3Dプリンタ・先端材料など「( 1 エマージング・テクノロジー )」と呼ばれる14分野の先端技術を参考に

 

2020年( 2 東京五輪 )中首都高1000円上乗せ,国や東京都が調整

 

●中国当局が規制か,ウィキペディアが中国で全面的に利用できず,( 3 天安門 )事件から30年となる節目控え統制強化した可能性

 

●( 4 北朝鮮 ),国連事務総長あてに緊急措置要求する書簡,米国による船の差し押さえに「主権侵害行為」と主張,「国際法無視する強盗のような国」と非難

 

●トヨタ自動車,輸入車増を「( 5 国家安全保障 )上の脅威」などと指摘した米・トランプ大統領の声明に「米国の自動車産業にとって大きな後退」と反論,「声明から,トヨタの米国への投資や従業員への貢献を評価しないとのメッセージ受け取った」と強調

 

 

20190518

●セブンイレブン・ローソン,販売期限の迫った弁当・惣菜など実質値引き,( 1 電子マネー )のポイントとして数%還元へ,24時間営業に加えコンビニオーナーにとっての三大コストである人件費・光熱費・廃棄ロスに対応

 

●米・トランプ大統領,自動車への追加関税めぐる判断の最大180日先延ばしを発表,自動車の輸入増加を「米国の( 2 安全保障 )上の脅威」とし日欧に圧力,WTOルールに抵触数量規制案くすぶる

 

●( 3 自動運転 )の安全基準を定める改正道路運送車両法が成立,2020年にまずは高速道路や過疎地から実用化始まる見込みに

 

教育再生会議が第11次提言まとめる,大学教育では「( 4 AI )・数理・データサイエンスの分野で求められる知識や技能について,身につく教育プログラムを国が認定する制度創設」提言,高校は普通科を「キャリア形成力育成・グローバルリーダー力育成・科学技術分野でのイノベーター力育成・地域課題解決力育成」の4タイプに分類する改革求める

 

 

●( 5 ドローン )の飛行禁止エリア拡大,法案が参院本会議で成立,東京五輪会場・自衛隊施設・米軍基地などの上空加える,日本新聞協会は「報道の自由,国民の知る権利の侵害」として反発

 2019051120190517をテスト形式で振り返る 正解

 

20190517

●米政権,ファーウェイ製品供給を事実上禁じる制裁措置,( 1 イラン )と取引したとして「エンティティ・リスト」に追加,米当局に輸出許可を必須としつつ申請原則却下へ,92社ある主要取引先にも影響

 

●最高裁判所,2020年2月から民事裁判の争点整理にクラウドサービス活用へ,裁判官や弁護士が( 2 インターネット )上で打ち合わせ,文書共有可能に,裁判所に出向く負担を軽減

 

●サンフランシスコ州,AI使った( 3  )認証技術の行政機関での利用を禁止する条例可決,市民団体などによる「行政による監視につながる」との反発など考慮

 

●ウーバーテクノロジーズ株価,IPOから1週間で公募価格に比べて最大2割近く下落,「運転手は個人事業主か従業員か」問題に加え,運転手と顧客の( 4 個人 )情報めぐりリスク

 

●JR東海,2020年「( 5 のぞみ )」増発,1時間あたり最大12本へ,全車両新型で遅い車両に合わせたダイヤ編成改善と,東京駅の折り返し時間1本あたり10数秒短縮の積み上げで

 

 

20190516

●政府,( 1 高年齢者 )雇用安定法改正案の骨格発表,定年延長・廃止・再雇用のいずれかの選択に加え,再就職支援・フリーランスで働くための資金提供・起業支援・NPO活動などへの資金提供を法改正で実現へ

 

●( 2 QRコード ),日中5社が共通化の取り組みに参加,LINE・NTTドコモ・メルカリ・アリババ・テンセント

 

●三菱UFJ銀行,これまで9500人分を目標としてきた( 3 業務量 )削減幅を1万人以上分へ拡大,RPAなど利用して

 

●リコー,( 4 米国 )向け複合機の生産を中国からタイへの全面移管へ

 

●カジノ解禁踏まえ( 5 ギャンブル依存症 )に関する学習強化,2022年度から高校で必修に

 

 

20190515

●世界景気の先行指標とされる( 1  ),4カ月ぶりの安値圏,一方で安全資産とされる金や先進国国債に資金流入で価格上昇

 

●経産省,企業のサイバー攻撃対応など( 2 デジタル )対応力を格付けする制度開始へ

 

●厚労省,がん治療薬「キムリア」の薬価3349万円とする方向で調整,今日開く中央社会保険医療協議会総会で承認されれば( 3 保険適用 )に

 

●水処理大手のメタウォーター,災害時に備え( 4 電気 )使わず水を浄化できる装置開発

 

●( 5 岩手 )県の医師や介護関係者,高齢者が移住し生涯住み続けられる拠点づくりを目指す「日本CCRC協会」を4月1日付で設立,CCRCとは「健康な時から介護が必要になっても暮らし続けられる退職者のコミュニティー」を意味する英語の頭文字を取った呼称

 

 

20190514

3月の景気動向指数からみた国内景気の判断基調,6年2ヵ月ぶりの「( 1 悪化 )」,外需の低迷で生産や輸出落ち込む

 

●( 2 中国 )当局,6月から対米追加報復関税の実施を発表,関税率最大25%に,米中摩擦に嫌気でNY株一時480ドル超安

 

●サウジアラビアの原油タンカー2隻,UAE沖で破壊行為受け損傷,サウジアラビア当局が発表,UAE当局も同じ海域で商船4隻が攻撃受けたと発表,両国とも事件の背後に( 3 イラン )の存在を疑っているとの見方

 

●富士通と電通,8月から個人データを預かり対価提供する「( 4 情報銀行 )」の実証実験開始を発表

 

●縄文人,3万8千年前~1万8千年前に大陸の集団から分離し誕生か,国立科学博物館が縄文人の全( 5 ゲノム )を解析

 

 

20190513

●政府,( 1 LINE )で地震や大雨など災害時情報提供へ,2021年にもサービス開始

 

●「使用時は従来性に近く,使用後は自然に分解される」生分解性( 2 プラスチック ),官民で国際規格策定,ISOへ提案へ

 

●ファナック,10億分の1メートルにあたるナノメートル単位で加工できる精密加工機量産へ,5G対応スマホや自動運転車に搭載されるカメラで高精度( 3 レンズ )需要増見込み,金型つくる加工機に需要見込む

 

●知財情報をM&Aや新事業に生かす試み「( 4 IPランドスケープ )」,日本企業でも取り入れられる動き

 

●イラン北西部の世界遺産( 5 バザール )で火災

 

 

20190512

●米中貿易交渉平行線,米国が制裁関税の対象を中国からの( 1 全輸入品 )に拡大へ,13日に詳細公表,交渉継続では合意

 

●総務省,2020年にも「( 2 020 )」で始まる14桁の携帯電話番号100億個分追加で,IoTですべての設備に通信機器設置の必要性有で

 

●政府,従業員の( 3 最低賃金 )の引き上げ幅拡大検討開始,民間議員がこれまでの実績上回る年率3%以上の引き上げ提案へ

 

●建物の柱や梁をつなぐ「( 4 ボルト )」不足,建設工事で遅れ,首都圏中心とした需要拡大に供給追いつかず地方でも工事遅れ

 

●廃プラスチック,( 5 バーゼル )条約で輸出規制拡大,中国に続き東南アジアも受け入れ禁止へ,年間100万トン輸出してきた日本は多くが行き場失う状況に

 

 

20190511

●米国,対中関税を10%から25%に引き上げ,中国政府も( 1 報復措置 )を取ると表明,協議は継続

 

●コクヨ,ぺんてるに出資,株式4割弱取得,ぺんてるが持つ( 2 海外販路 )をコクヨの海外展開に利用との見方

 

●日米当局,北朝鮮が発射した飛翔体を「( 3 短距離弾道ミサイル )」と断定

 

●日立製作所,連結営業益1兆円を目指す2021年度までの中期経営計画発表,M&Aなどに最大2兆5千億円投じて( 4 IoT )を強化

 

 

●時速20キロ未満の低速で走る( 5 小型電動車 ),観光客の周遊や高齢者の足として利用される動き,福山ではタクシー事業,池袋でバス型事業

 2019050420190510をテスト形式で振り返る 正解

 

20190510

●トヨタ自動車とパナソニック,( 1 住宅 )関連事業の統合を発表

 

●IT分野で( 2 外資規制 )拡大,外為法で携帯電話・パソコン・半導体メモリーなどの製造業やソフトウェア開発で「日本の安全脅かす」と判断した場合,外資による投資計画中止させる

 

●日本は( 3 IT技能 )の訓練不足?,OECDが報告書,「オンライン講座などで技能向上に取り組む人」の比率がOECD平均下回る,職場のデジタル化の遅れも言及

 

●P&G,工場で利用した水をすべて浄化し再利用,外部への排水ゼロへ,( 4 ESG )重視の流れに対応

 

●がん免疫治療薬「オプジーボ」,11人に副作用とみられる( 5  )機能障害発症,厚労省が製造元の小野薬品工業に添付文書への追記を指示

 

 

20190509

●( 1 個人情報 )の提供に対価支払う「情報銀行」を事業化,スカパーJSATは視聴料割引,みずほ銀行などが出資するJスコアは電子マネーや現金などで還元

 

●( 2 イラン ),英仏独などとの合意に基づく核開発の履行義務の一部停止を発表,60日以内に協議進展しなければ活動拡大と警告,制裁強化する米国に対抗

 

●りそな銀行,大手行初の定年( 3 70 )歳へ引き上げへ,再雇用制度導入で

 

●ソフトバンクG,( 4 ヤフー )を4565億円で子会社化

 

●セブン&アイHD,2030年メドに( 5 プラスチック )製レジ袋ゼロにする目標掲げる

 

 

20190508

●米,( 1 中国 )製品への関税引き上げ表明,10%から25%へ,中国の産業補助金めぐり対立

 

●経産省,( 2 送電線 )強化へ全国の大手10電力会社で工事費分担するしくみ検討,太陽光発電や風力発電など再生可能エネルギーを地域またいで融通

 

●トルコ・( 3 イスタンブール )市長選やり直しへ,野党候補の当選を無効に,敗北受け入れ拒否するエルドアン政権与党の圧力に屈した格好に

 

●ミャンマー,( 4 ロヒンギャ )に対する迫害を取材していたロイター通信の記者2人を解放,国家機密法違反で収監も恩赦として,国際社会の「報道の自由への弾圧」との非難に配慮する格好に

 

●トヨタ自動車,中国で( 5 EV )本格生産へ,2022年に最大40万台生産

 

 

20190506

●素材大手,次世代( 1 自動車 )に向けて軽量化・高強度化に大型投資,古川電気工業はアルミニウム使う電線の生産能力を4倍に,日本製鉄は軸受けなどに使う特殊鋼に3年ほどで500億円

 

●三菱ケミカル・住友化学・AGCなど化学素材大手11社,素材開発のスタートアップ企業に特化して投資する( 2 ファンド )を共同設立,最大規模は100億円

 

●国交省,( 3 自動運転 )が可能な「レベル3」「レベル4」実用化に向け搭載する安全システムの基準策定へ

 

●ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハザウェイ,アマゾン株を初購入,自身の投資哲学である予想PERなど重視の「( 4 割安 )株投資」の限界ささやかれる中で「将来予想される価値との比較でみるべき」と主張

 

●人類初の( 5 月面 )着陸から50年,アプロ11号で使用した着陸手順書がNYで競売へ

 

 

20190505

●天皇陛下,即位後初の公式行事に参加,即位祝う( 1 一般参賀 )に14万人が訪れる

 

●( 2 北朝鮮 )が日本海向け飛翔体発射,韓国軍が発表,当初の短距離ミサイルから修正,米国をけん制する狙いとの見方

 

●米・トランプ大統領,ロ・プーチン大統領と電話協議,両国に中国加えた3カ国の新たな( 3 核軍縮 )協定創設構想呼びかけ

 

●民間ロケットが国内初の( 4 宇宙 )到達,インターステラテクノロジーズが3度目の打ち上げで成功

 

14歳以下の( 5 子ども )の人口,38年連続減の1533万人,平成元年2320万人から787万人減,総務省が子どもの日を前に推計結果発表

 

 

20190504

●「2020年,憲法改正で( 1 自衛隊 )明記」,安倍首相が民間団体が開いた集会へのビデオメッセージで改めて意欲示す

 

●( 2 フェイスブック ),超保守派メディア運営者やイスラム運動組織指揮者などの排除を発表,暴力や対立の温床になると判断

 

●日中韓とASEAN諸国,財務省・中央銀行総裁会議で( 3 インフラ )整備の資金調達を保証する枠踏みに1670億円

 

●「司法長官が議会にウソをついた」,米野党・民主党の下院議長が( 4 ロシア )疑惑めぐって発言

 

 

●米国が打ち出した( 5 イラン )産原油の禁輸,適用凍結解除された各国が対応に苦慮,トルコは輸入継続を示唆,インドも「答えに窮する」

 2019042020190426をテスト形式で振り返る 正解

 

20190426

●日中韓+ASEAN,金融危機時の資金融通対象通貨に円や人民元など追加を検討,( 1 ドル )のみに依存しない多国間資金供給の枠組みづくりへ

 

●日銀,超低金利政策「少なくとも( 2 2020 )年春ごろまで継続」する方針明示,副作用和らげる施策として担保要件緩和やETFの貸し出しも決定

 

●東京都,政府が提唱する超スマート社会「( 3 ソサエティ5.0 )」を自治体として本格導入へ,ビッグデータ活用しキャッシュレス社会や次世代交通における東京の競争力向上策を検討

 

●( 4 瀬戸内 )国際芸術祭,きょう開幕,海外からの数十万人を含む100万人超が来場見込み, 90の新作含む32カ国・地域芸術家による213作品展示

 

●JAXA,はやぶさ2が小惑星「りゅうぐう」につくった( 5 人工クレーター )を発見,撮影成功を発表

 

 

20190425

●( 1 テロ )対策施設未完成の原発は停止,原子力規制委員会が決定,2度目の期限延長認めず,再稼働したばかりの川内原発他全国で13基の原発が停止する可能性

 

●個人情報保護法改正原案判明,個人情報の( 2 利用停止 )を企業に請求できる権利を新たに設置,個人が企業に自分のデータを消してもらう「忘れられる権利」の導入は見送り

 

●中国指導部,海上自衛隊の艦船が自衛艦旗の( 3 旭日旗 )掲げた状態での入港認める,山東省で開いた国際観艦式で

 

●ミニストップ,2019年度内にも( 4 FC )契約抜本見直しへ,加盟店の自主性強化・利益配分修正

 

●国交省,河川氾濫の危険性を( 5 インターネット )で確認できるシステム導入,2020年度末までに全国3700カ所に簡易カメラ配置し画像配信

 

 

20190424

●( 1 自動車燃料 )規制へ,2030年度までに2020年度目標比約3割改善義務化,経産省と国交省が方針

 

●中国で( 2 アフリカ豚コレラ )猛威,同国内生産量減少で今冬に向け輸入急拡大見込み,世界相場押し上げる公算大に

 

●サムスン,( 3 折り畳み )式新型スマホの発売延期発表,「部品に不具合ある可能性判明」と説明

 

●アマノ,2019年3月期の連結営業益が前期比5%増の150億円に,( 4 働き方改革 )で就労管理システム事業が好調

 

●国の助成受けて運営されている( 5 企業主導型 )保育所,全体の4割が定員割れ・充足率5割未満,会計検査院が利用状況をサンプル調査実施結果公表

 

 

20190423

●ルノー,今月中旬に日産自動車に( 1 経営統合 )提案していたことが判明,日産側は拒否する構え,協力関係に影響出る可能性も

 

●イラン原油を5月から全面禁輸へ,米国務長官が( 2 日本 )含む8カ国・地域に認める特例措置の打ち切り発表,イランは強硬策に猛反発,原油不足感で価格上昇の可能性

 

●スマホ使った( 3 QR )コード決済「Bank Pay」が今秋稼働,デビットカード運営する日本電子決済推進機構が発表

 

●イタリアの財政健全化に遅れ,欧州委員会との公約守れず,( 4 ポピュリスト )と目されるコンテ政権と欧州委とが対立するのが確実に

 

●日本マイクロソフト,夏季限定で週休3日制導入,8月の金曜日をすべて( 5 有給休暇 )に

 

 

20190422

●( 1 スリランカ )8か所で爆発,200人が死亡,キリストの復活祝うイースターにあたる日の出来事,同国の少数派であるキリスト教徒など狙ったテロの可能性

 

●東京海上HD,NTTコミュニケーションズと中小企業向けサイバーセキュリティ事業参入,外部との通信を( 2 常時監視 )するサービス価格を従来の10分の1に引き下げ,システム脆弱性を自動診断するしくみ開発

 

●MUFG,2019年3月期に1000億円規模の損失計上も( 3 業務効率化 )の想定以上の効果で業績予想は据え置きとの見方有力,子会社三菱UFJニコスのシステム開発中止決定し投資済み分を減損

 

●電子マニュアル作成支援のスタディスト,マレーシアに新拠点,( 4 現地採用 )従業員向けマニュアルの需要見込む

 

●新しいビジネスに関わる団体などが自ら政府にルールづくりはたらきかける「ロビイング」が活発に,ルールの( 5 国際標準 )化で自産業守る狙い

 

 

20190421

●自動車株時価総額,直近ピーク比である2018年1月から21%=57兆円減,「( 1 CASE )対応で毎年100億円以上の開発費要。営業利益は大きなマイナスのリスク」とトヨタ自動車執行役員

 

●JXTGエネルギー,消費増税時の( 2 ポイント還元 )を系列全給油所で実施する方向で調整入り

 

●大手コンビニ各社,消費増税時の値札に示す税込み価格を税率( 3  )%で一本化する方向で調整入り

 

2020年春卒,銀行・証券各社は軒並み新卒採用抑制,事務作業は( 4 RPA )などで代替え,ネット取引の普及も影響

 

●( 5 Jヴィレッジ )が8年ぶりの営業再開,その間福島第1原発事故の収束作業対応拠点として利用される

 

 

20190420

2040年,世帯主が75歳以上の世帯が全世帯の( 1  )分の1にあたる1271万世帯に,国立社会保障・人口問題研究所が推計発表

 

●未上場のスタートアップ,資金調達で( 2 銀行融資 )拡大,50億円規模も増加,マイナス金利で運用難に悩む銀行と上場急がず事業拡大はかる企業側との思惑一致

 

●P&Gや英蘭ユニリーバなど,再利用可能な金属製容器を2020年にも試験運用へ,世界的な脱( 3 プラスチック )の機運高まる中で日本国内での対応急ぐ

 

10連休になるGW,( 4 ベビーシッター )や家事代行の需要高まる,多くの認可保育園で休園も勤務ある親多く

 

 

18日に実施された全国学力・学習状況調査,中3対象に初実施した英語の「話す」テストを502校で実施せず,テストに必要な学校の( 5 パソコン )の不具合などが原因に

 2019041320190419をテスト形式で振り返る 正解

 

20190419

●( 1 経団連 ),新卒学生の通年採用拡大で大学側と合意,2022年春入社から順次導入

 

●米当局,中国国有通信最大手のチャイナモバイルの参入認めない方針示す,( 2 安全保障 )上の懸念理由に

 

●米,キューバへの制裁拡大,国交回復したオバマ前政権の業績否定,( 3 ベネズエラ )への圧力高める目的で,自国企業がキューバで事業展開する欧州やカナダなどが反発

 

●ソニー,2019年に市場規模3兆円超見込まれる中国の( 4 アニメ )ビジネスに本格参入,上海に現地法人設置

 

●( 5 東京五輪 )公式チケット,5月9日から発売開始,販売サイトから申し込み,最大30枚まで購入可能

 

 

20190418

●個人と企業のデータ取引,( 1 独占禁止法 )適用へ,政府がGAFA念頭にけん制

 

●日米間の農産物の関税引き下げ,( 2 TPP11 )水準で大筋合意,日米物品貿易協定初会合で

 

●鴻海精密工業のトップ,( 3 台湾 )総統選へ野党・国民党から出馬へ

 

●EU,「米がEU製品に関税課すなら,( 4 報復関税 )2兆円」とする対抗策発表

 

●イオン,200店舗に初期費用ナシで( 5 太陽光 )設備設置,設備会社と連携し電力の2割を自給へ

 

 

20190417

●医療費が一定額を超えた場合に税負担軽くする( 1 医療費控除 ),手続き自動化へ,2021年分から,マイナンバーカード活用・WEB画面で入力後自動計算しインターネット経由で税務署に通知

 

●( 2 ノートルダム寺院 )で大規模火災,屋根焼け落ちる

 

●( 3 東京五輪 ),詳細日程決まる,マラソンは朝6時スタート

 

●経産省,QRコード使ったスマホ決済で不正利用への対策指針まとめる,精度高い( 4 本人 )認証や不正が疑われる取引の検知等の対策要求

 

●三井物産,EVバス運行会社が搭載する電池貸し出し,劣化したものを( 5 太陽光 )発電の蓄電池として利用する事業開始,EV普及視野に,日産自動車などは再利用品使った急速充電気発売へ

 

 

20190415

●福島第1原発3号機,使用済み核燃料プールからの燃料取り出し作業始まる,当初予定から4年以上遅れ,本丸の「格納容器底にたまる880トンとも推定される溶け落ちた核燃料である( 1 デブリ )の取り出し」は始まってもいない状況

 

●NTTドコモ,携帯電話通信料を最大4割引き下げ,( 2 通信 )契約と端末料金の完全分離義務化に先行対応,継続契約や家族割引などの組み合わせで月額1980円から

 

●新在留資格である「特定技能」取得試験,国内外で始まる,海外では対象9カ国のうちまず( 3 フィリピン )で実施

 

●トヨタ自動車など50社が連携する企業連合「イノベーションコンソーシアム」発足,各企業が持ち寄った新事業のアイデアや技術を数値で評価する「( 4 アイデア )の取引所」とも呼ぶべき形態

 

4064歳の中高年の引きこもり,推計61万人に,親がその子を抱えて困窮する「( 5 8050 )問題」深刻化

 

 

20190414

●Brexitに備える各社の( 1 在庫 )積み増し,英国景気を実態以上に押上げる,「政治家の危機感薄れさせている」との見方

 

●防衛省が2022年度に発足させる( 2 宇宙 )監視の新部隊,100人規模に,宇宙ごみや不審衛星の動きなどを探知し米英豪などと情報共有

 

●ヤマトHD,2019年3月期の営業利益予想は過去最大の750億円,( 3 値上げ )で採算向上

 

●北朝鮮・金委員長が施政演説,( 4 米・トランプ大統領 )との首脳会談に意欲,「2019年末」までの期限設定し一方的な譲歩要求

 

●ウーバーテクノロジーズ,サービス担う運転手の一部から雇用関係を認めるよう要求する訴訟を世界中で起こされている実態判明,上場申請書類で発覚,「運転手が個人事業主ではなく( 5 従業員 )と分類された場合,悪影響」とのくだりが投資からの注目集める

 

 

20190413

●日本の人口,前年同期比26万3千人減の( 1 1億2644 )人に,減少の減少率0.21%と過去最大に,人口増は東京・沖縄・埼玉・神奈川・愛知・千葉・福岡の7都県,外国人は16.5万人増

 

●スズキ,2016年4月以降販売した車200万台すべてリコール,大規模検査不正発覚で完成検査の「正当性が疑われる」として,( 2 リコール )費用で特別損失800億円計上へ

 

●大和ハウス工業,賃貸アパートや戸建て住宅の2000棟が( 3 建築 )基準に適合せず,レオパレス21に続く不正問題に

 

●韓国による福島など8県産の( 4 水産物 )輸入禁止措置に対するWTOの判決,日本の事実上の「敗訴」,安全性・韓国の情報周知義務違反認めるも輸入禁止措置そのものがWTO違反とする主張は受け入れられず

 

 

●福島第1原発3号機,15日から使用済み核燃料の取り出し開始へ,当初予定から4年遅れ,( 5 メルトダウン )起こした1~3号機では初めて

 2019040620190412をテスト形式で振り返る 正解

 

20190412

●英国のEU離脱期限,( 1 1031 )まで再延期,欧州連合が英国の申請に譲歩

 

●低所得世帯を対象とする( 2 大学 )無償化,2020年度から実施へ,衆院本会議通過

 

●テスラとパナソニック,共同運営する( 3 EV )向け車載用電池工場生産能力向上投資を凍結,足元の販売台数が想定下回る状況で

 

●小池東京都知事,6月に始まる新しい「( 4 ふるさと納税 )」に参加しないと表明,税収が地方に吸い取られるとして

 

24時間営業に対するコンビニ各社対応出そろう,( 5 ローソン )は個別に対応,その他は原則24時間維持

 

 

20190411

●( 1 ブラックホール )撮影成功,国際共同研究グループが世界8つの望遠鏡を連動させ地球サイズの巨大望遠鏡を仮想的に実現し撮影

 

●アマゾン,全商品の購入額1%以上( 2 ポイント還元 )施策の撤回,公正取引委員会が還元原資を出品者に負担させる方式が「優越的地位の乱用」に当たる可能性を指摘

 

●金融機関が準備進める( 3 スマホ )使った決済サービス,700機関が参加の意向,10月の消費増税時のポイント還元に合わせて実施

 

●本庶氏ら,がん免疫薬「( 4 オプジーボ )」に関する特許の対価引き上げ要求,ライセンス収入1%以下,代理人弁護士は「用途特許なら5~10%が常識的なレベル」,リスク高い開発に「売れてから引き上げろはおかしい」との見方も

 

●米トランプ大統領,「EUのエアバス補助が米産業に影響」として,( 5 報復関税 )課すと主張

 

 

20190410

2024年度から新紙幣流通,最新技術で偽造防止・安全な決済手段として維持,各図柄は1万円が( 1 渋沢栄一 ),5千円が津田梅子,1千円が北里柴三郎,50兆円規模と推定されるタンス預金のあぶり出しが狙いとの見方も

 

●( 2 ファミリーマート ),24時間営業見直しを試行へ,6月にもFC270店舗を対象に意向確認の上調査

 

●公的年金運用するGPIF,債権で( 3 ESG )投資本格化,世界銀行Gの「グリーンボンド」などに550億円相当投資

 

●( 4 建築作業員 )データベース,今年度目標とされた100万人にほど遠い登録者数2万人,「労働管理厳格化されれば,給料減りかねないと,作業員が二の足を踏んでいる」との見方

 

●東芝とマイクロトレンド,( 5 外付け )機器で古い設備残る工場をサイバー攻撃から守る通信機器発売,同工場はセキュリティ対策ソフトの更新で稼働不安定さ増すことから対策に遅れ

 

 

20190409

●NECやパナソニック,地域限定で使える( 1 5G )新サービス参入,工場内の製造ラインを自動制御するスマート向上推進

 

●イオン,中国で480店舗中80店舗を( 2 IT )駆使した店舗に,入店の顔認証,購買履歴や入店後動向分析しスマホに情報表示

 

●日銀,全国9地域のうち( 3 東北 )・北陸・九州沖縄の景気総括判断を引き下げ,4月の地域経済報告で

 

●国連が主導する( 4 リビア )和平プロセス,崩壊の危機,武装勢力が首都に向け進軍,空爆実施

 

●輸出認められていない( 5 和牛 )12頭分の精子,中国に持ち出しで容疑者逮捕,「620万円で販売」

 

 

20190408

●統一地方選,前半戦が投開票,「( 1 大阪都構想 )」の是非争う府知事・市長のダブル選はいずれも大阪維新の会が当選決める

 

●東レ,水処理膜の中国での生産能力を倍増,広東省で工場新設,工業用水や( 2 飲料水 )の需要増で

 

●( 3 イスラエル )政府,世界最高峰とされる同国のサイバーセキュリティ技術流出阻止へ,国内への外国企業による投資可否事前審査権限を国家安全保障会議に付与検討開始,中国念頭との見方

 

●食品・日用品,平成の30年間で45%が値下がり,( 4 プライベートブランド )の浸透が影響との見方

 

●「( 5 認知症 )になったら身内頼れない」と過半数が回答,4064歳の未婚者に安田総合研究所が調査

 

 

20190407

●トヨタ自動車やANAなど大手40社,新事業につながる技術やノウハウを共有・交換へ,自社が持つ( 1 知的財産 )権などを相互評価・データの売買など,15日に「イノベーションテックコンソーシアム」立ち上げ

 

●G7外相会議閉幕,共同声明で( 2 北朝鮮 )に米国との非核化協議の継続を要求,完全な非核化実現するまで制裁維持する方針も記す,サイバー攻撃防止に向けた行動強化でも合意

 

●テスラ,技術持ち出し( 3 中国 )メーカーに転職した元社員を提訴,アップルも同じメーカーに転職した元社員を機密データ持ち出しで訴える

 

●高校生の就職活動,「( 4 一人一社 )」とされてきた長年のルール見直しの動き,起業側から要望

 

●ソフトバンクG,エネルギー分野の投資拡大,太陽光発電セル・リチウム鉱山・太陽光発電・風力発電など,( 5 IoT )やEVの関連需要見込んでいるとの見方

 

 

20190406

●はやぶさ2,小惑星( 1 りゅうぐう )へ金属弾の打ち込みに成功

 

●塚田国交副大臣が辞任,道路整備めぐり安倍首相と麻生副総理に「( 2 忖度 )した」と発言,批判受けて

 

●経産省,( 3 コンビニエンスストア )店主の長時間労働問題で大手各社に人手不足是正する計画づくり要求

 

●IHI,( 4 航空機 )のエンジン部品製造過程でも検査不正発覚,エンジン整備での検査不正に続いて,国交省が行戦処分へ

 

 

●本来地域で暮らせる( 5 精神障害 )のある方が不必要に入院している可能性,病床多い都道府県ほど入院している生活保護受給者多い状況,最大で地域差7倍

 2019033020190405をテスト形式で振り返る 正解

 

20190405

●( 1 介護保険料 ),200億円徴収不足,徴収担当の厚労省外郭団体の誤計算で,健保組合に追加拠出要求,厚労省「誠に遺憾」

 

●海外投資家による2018年度の( 2 売越 )額,5.6兆円に,31年ぶりの高水準,日銀によるほぼ同額の買いで相殺する構図に

 

●野村HD,( 3 国内店舗 )2割減・一部海外事業の縮小または撤退など構造改革策発表,3年で1400億円コスト削減

 

●ワカメ卸値2割高・モズク3割高,( 4 健康 )志向で需要増も海水温の高さによる不作や人手不足で生産減

 

2020年度に始まる大学入学共通テスト,大学入試センターが試行テストの調査結果公表,目玉となる国・数の( 5 記述式問題 )で正答率低い状況

 

 

20190404

●野村HD,( 1 国内店舗 )数2割削減する方針固める

 

●ローソン,2期連続の減益か,( 2 省人化 )狙った新型レジの投資が先行,ローソン銀行開業費用も膨らむ,一方予算比では従来予想上回る

 

●「実際の( 3 ビットコイン )の取引量は20分の1?」,米交換業者がまとめた仮想通貨取引所の報告書で,疑惑の一つは「買いと売りを機械的に付け合わせて見せかけの取引膨らませる」というもの

 

●日立製作所など,「スマート手術室」を実用化へ,手術の進行や患者の状態を丸ごとデータ化し執刀医判断を支援,( 4 AI )による助言も組み込み

 

●レンタルバスターズ,オフィス用品で( 5 サブスクリプション )型サービス開始,中古オフィスチェアを定額・交換し放題で借りられる方式

 

 

20190403

●個人情報に( 1 利用停止 )権,政府が2020年導入検討,個人がデータの使われ方をコントロールできるしくみ導入で企業の乱用防止目指す,「忘れ去られる権利」やクッキーや位置情報も対象とするEUのGDPRとはなお大きな差

 

●トヨタ自動車,( 2 HV )関連特許を無償開放へ

 

●シンガポール政府,( 3 政府 )が虚偽と判断した情報の訂正や削除命じることができる「偽ニュース・情報操作対策法案」を国会に提出,言論の自由規制に懸念の声

 

●NY,2021年メドに渋滞税導入される見通しに,州予算案に盛り込まれる,そのほか2020年3月にプラスチックレジ袋使用禁止し代替え( 4 紙袋 )に課税可能とする条項など

 

●垂直に離着陸して移動する「空飛ぶクルマ」の商用サービスに向けた動き始まる,住友商事などが2025年の実用化目指しまずは無人( 5 ドローン )使った実証実験開始

 

 

20190402

●平成に代わる新元号は「( 1 令和 )」

 

2018年の中国の( 2 国際特許 )出願件数,世界の21%となる5万3345件で首位の米国22%に迫る,うち深センの出願件数が52%占める,国策による開発支援で5Gや新素材などで伸び

 

●ソフトバンクG,5000億円の( 3 普通社債 )発行へ,日本企業による個人投資家向け社債では過去最大

 

●ファイナンシャルタイムズ,有料購買読者100万人突破を発表,4分の3以上が( 4 電子 )版

 

●松戸市と川口市で( 5 夜間中学校 )開校,不登校のまま卒業した人や訪日外国人らが学ぶ場としてニーズ急増

 

 

20190401

●中国の( 1 不良債権 ),150兆円規模に,景気減速で政府主導処理限界に,外資が7~8割安で一括購入の動き

 

●ローソン,10月までに全1万4千店に自ら精算する( 2 セルフレジ )導入

 

●フェイスブックCEO,「4つの分野で政府や当局による規制必要」とワシントンポストの意見ページに寄稿,「人を傷つける」「公正な選挙」「プライバシー」「個人データのサービス間移管可能とする( 3 データポータビリティ )」

 

●観光庁,海外旅行中の日本人の安全確保する新しいしくみ構築へ,( 4 GPS )で位置把握し避難所まで誘導

 

●「( 5 酵素 )で痩せるに合理的根拠なし」,消費者庁が東京都の健康食品5社に景品表示法違反で再発防止命令

 

 

20190331

●保育所大手6社,2019年度の保育所新設3割減,主要原因は( 1 保育士 )不足

 

●経産省,発電認可得たのに施設稼働しない( 2 太陽光 )発電事業者を排除,送電枠を他の再生エネルギーに割り当て

 

●4月からの主な制度変更,国民年金保険料上限を3万円引き上げの96万円に,ゆうちょ銀行の預け入れ限度額を2倍の2600万円に,残業時間の上限規制・高度プロフェッショナル制度・同一労働同一賃金の3つが柱の( 3 働き方改革 )関連法施行など

 

●英国のEU離脱案が3度目の否決,事実上残された選択肢は「( 4 合意なき離脱 )」か「離脱の長期延期」の2案

 

●三井住友銀行,( 5 顧客技術 )をネットで仲介するプラットフォームづくりへ,4月に試行

 

 

20190330

●( 1 RPA ),年商1000億円企業で導入率27%,MM総研が調査

 

2018年の通信インフラシェア,1位にエリクソンが返り咲き,前年首位のファーウェイは2位,( 2 5G )に限るとエリクソン・サムスン電子・ノキアがトップ3

 

●( 3 新元号 ),4月1日1130分に菅官房長官が公表

 

●「( 4 二酸化炭素 )排出量,2070年までに実質ゼロに」,政府の有識者会議が目標案まとめる,回収し資源に加工・水素エネルギーの生産コスト1割以下に下げるなどの具体目標も設定

 

●トヨタ自動車,最大310万件の個人情報が流出した可能性発表,都内( 5 販社 )が外部から不正アクセス受ける

 2019032320190329をテスト形式で振り返る 正解

 

20190329

●米国産牛肉・豚肉シェア低下,( 1 TPP )とEPAの2つの経済協定発効でカナダ産や欧州産伸びる,前年同月比で豚肉は米国産14%減に対し欧州産54%増

 

●国内90社が業種越え( 2 Maas )開発へ,トヨタ自動車とソフトバンク中心に小売り・物流・不動産などの企業が連携するコンソーシアム発足,無人宅配や移動店舗など視野

 

●三菱UFJ信託銀行,( 3 ESG )投資の包括的な指針策定へ,国内株式中心だった評価対象を外国株や債券など全資産に拡大,関心高い海外投資家にアピール

 

●企業のサイバー攻撃対策の潮流,「( 4 サプライチェーン )」に移行,対策手薄な取引先や委託先など狙われ情報漏洩など発生するリスク高まる

 

●アルバイト向け求人サイトのディップ,ソフトウェア駆使した業務効率化支援の「( 5 ロボット )派遣」分野へ5年で500億円投資へ

 

 

20190328

2019年度予算成立,一般会計総額で過去最大の( 1 101 )兆円超

 

●日米欧が2018年7~12月に輸出した( 2 廃プラスチック )総量170万トン,1年半で半減,自国処理も追いつかない状況に

 

2018年の米国の原油生産量,45年ぶりの世界首位に,( 3 シェールオイル )の増産で

 

●LINEとメルカリ,今夏メドにスマートフォンによる( 4 決済サービス )での連携を発表

 

●仮想通貨のウェブ閲覧者の端末利用した無断採掘に無罪判決,利用したプログラム「コインハイブ,不正と言えるほど被害を生じさせるものではなく,( 5 ウイルス )にあたらない」との判断示す

 

 

20190327

●EU,( 1 5G )めぐって米国が強く求めてきた中国製品の全面排除について,採用判断を加盟国に委ねる勧告を公表,監視強化に向けセキュリティリスク評価要請・セキュリティ強化策での合意目指す

 

●日本の中小企業の製品,( 2 ECサイト )の海外向け特設ページで手数料なしで出品可能に,国内24事業者が今夏から順次導入

 

●経産省がコンビニエンスストア4社に是正計画作成要請へ,同省の調査でFC店主の6割が「( 3 人手 )不足」と回答

 

●オリックス,( 4 管理職 )基本給の2万~5万円引き上げを発表,人材の多様化や働き方改革で部下の管理負担増

 

●東京急行電鉄,世田谷線で100%( 5 再生可能エネルギー )使用の電力による電車運行始める

 

 

20190326

●ロシア疑惑,大統領選挙でのロシア介入認定も( 1 トランプ )陣営との共謀は確認できず,捜査妨害は証拠不十分,司法長官が捜査報告書概要を公表,捜査妨害について捜査担当した特別検察官は「罪を犯したとは結論づけないが,無実を証明したものではない」

 

●( 2 デジタル )課税,米国案「マーケティングなど通じて作られた無形資産から得られる収益に課税」優勢,英国案の「デジタル企業のみに限定」は米企業偏重と米国に猛反発

 

●ゾゾタウン,服の定期便終了へ,消費者に定期的なサービス提供する「( 3 サブスクリプション )」事業は,衣料・家電・自動車などに広がるも撤退する企業も出始める

 

●公開されているデータとして活用できる( 4 匿名個人 )情報,個人特定できる場合も,位置データと他の公開情報と組み合わせるなど

 

●サイボウズ社長らが起こした( 5 夫婦別姓 )めぐる裁判,東京地裁が賠償請求棄却

 

 

20190325

●日本の製薬各社,( 1 希少疾患 )向け開発加速,デジタル化や政府の支援背景に収益化が視野に

 

●日本人の( 2  )消費量,20年間で2割増,畜産農家6割減で需給ギャップ拡大,国内供給量は需要の半分

 

●日本の( 3 短期国債 ),海外保有比率が初めて7割超え

 

●日本規格協会,2017年に創設した「JSA-S」の第1号にディスコ選定,( 4 従業員の満足度 )が高い企業の秘訣をまとめ規格化

 

●図書館・博物館にデジタル技術導入広がる,建物持たない博物館も登場,蔵書や収蔵品の利用価値高めるツールとして( 5 AR )・アーカイブ・電子書籍といった手法活用

 

 

20190324

●( 1 消費増税 )時の対策詳細まとまる,食品税率の8%への据え置き,クレジットカードやスマホ決済は中小企業の出品であればネット通販でも5%のポイント還元,対策規模1.5兆円

 

●米債券市場,不況の前兆とされる「( 2 長短逆転 )」現象起きる,10年金利が急低下し3カ月物を下回る

 

●イタリア,中国の広域経済圏構想「( 3 一帯一路 )」で協力する覚書交わす,G7で初

 

●( 4 印刷用紙 )不足深刻に,災害などで製紙各社が生産減,供給追い付かず

 

●( 5 グーグルマップ )で道路が消えるなどの不具合,情報提供してきたゼンリンとの契約変更が影響との見方

 

 

20190323

●EU,4月12日までに具体的な離脱方針提示を要求,英側が求めた6末までの延期認めず,離脱案否決の場合は5月に予定される( 1 欧州議会選 )への参する・しないがポイントに,「参加しなければ合意なき離脱,参加すれば離脱長期延期」に

 

●金融で本人確認のネット完結始まる,2018年に法規制改定,スタートアップが郵送使わず( 2 顔認証 )などで対応,課題は資金洗浄などの犯罪対策

 

●米トランプ大統領,イスラエルが1967年の第3次中東戦争で占領した( 3 ゴラン高原 )の同国の主権認めると発表

 

●日本製紙,紙製の( 4 プラスチック )代替え包装材の生産を欧州で開始

 

 

●「( 5 モペット )」は原付バイク,電動アシスト自動車に似ているため「無免許運転」で摘発される事例が特に外国人で多く

 2019031620190322をテスト形式で振り返る 正解

 

20190322

●( 1 イチロー )引退を発表,日米通算4367安打

 

●( 2 FRB ),2019年中の利上げ見送り発表,9月末で国債保有量の削減などの資産縮小も停止する方針示す,景気警戒に転換,市場には早くも利下げ観測

 

●NZアーダーン首相,( 3 半自動小銃 )禁止する方針発表,モスクで起き50人死亡した銃乱射事件を受けて

 

●エーザイ,開発中の( 4 アルツハイマー型認知症 )薬1種の治験中止を発表,十分な治療効果証明できない見通し強まる

 

●二酸化炭素の最大1万倍の温暖化効果があるとされる冷媒用ガスの「( 5 代替フロン )」,不法投棄する業者への罰則強化へ,環境省と経産省が法案提出

 

 

20190321

●EUがグーグルに1900億円の制裁金,( 1 インターネット広告 )事業で独禁法違反,「競争を阻害する契約を利用サイトに要求」

 

●フェイスブック,「( 2 ターゲティング広告 )」における個人の絞り込み機能を制限へ,住宅売買や求人などの広告が差別を助長しているとの批判受けて

 

●農水省,農業の技術革新促す戦略策定へ,農業技術利用で研究者からアドバイスを受けたり実証実験で連携できたりする「( 3 バウチャー(利用券) )」の配布など検討

 

●リクルートHD,AI使う( 4 チャットボット(自動応答システム) )利用して記事に必要な内容を聞き自動で原稿作成するシステム開発

 

●日本IBMに16億円の賠償命令,野村HDから受託した( 5 システム開発 )でスケジュール遅延を繰り返し開発頓挫させたとして

 

 

20190320

●( 1 タクシー )運賃,乗車前に確定するサービスを全国で解禁へ,年内にも

 

●公示地価,全用途で1.2%のプラス,4年連続の上昇,都市部や( 2 観光地 )で上昇する反面3割の地点で下落続く

 

●アフリカ諸国,大陸全域を対象とした( 3 FTA )が2019年発効の可能性,発効に必要な国数22に対し既に手続き終えた国・地域が19に到達

 

●三陽商会などアパレル大手,ヤマトHDと組みネット通販の商品を駅ビルなどに取り寄せ( 4 試着 )するサービス提供へ

 

●エヌビディア,トヨタ自動車との提携拡大,( 5 仮想空間 )での自動運転車の走行シミュレーションに技術提供

 

 

20190319

●( 1 スマホ決済 )を税金や社会保険料などの徴収に活用する自治体拡大,LINEを導入する自治体は5月までに大阪市や神奈川県など90超,ヤフーは1年で180

 

●遺伝子を効率よく改変できる「( 2 ゲノム編集 )」を利用した食品,早ければ今夏にも市場流通,厚労省が一部の食品は従来の品種改良と同じと判断,安全審査受けずとも届け出だけで流通認める方針固める

 

●日本航空うとKDDI,5G使って航空機整備する実証実験の様子公開,ヘルメットに4Kカメラ搭載し,遠隔地にいる( 3 熟練整備士 )にリアルタイムで伝送

 

2018年の75歳以上のドライバーによる( 4 交通死亡 )事故,約半数の204人が認知機能に問題有,「認知症の恐れ」「認知機能低下の恐れ」で合わせて49

 

●消費者庁,( 5 LINE )で消費トラブルに相談できる窓口の設置検討

 

 

20190318

●仏で18週末連続で行われた「( 1 黄色い )ベスト」運動で参加者の一部が暴徒化,カフェやブランドショップで略奪・放火

 

●「原油価格の上昇は,( 2 エネルギー )以外の物価を押し下げる」との分析を内閣府がまとめる

 

●究極の蓄電池と言われる「( 3 空気電池 )」,最大の課題とされる寿命を大幅に向上させる技術開発,富士通系のFDKは水素を使うタイプで3年後の実用化メド,NTTはリチウム使うタイプで長寿命型を試作

 

●組織現場で使用者と協定や決議行う「( 4 労働者 )代表」,選ぶ手段が不当で協定が無効になる判断相次ぐ

 

●( 5 カフェイン )の過剰摂取による急性中毒増加,錠剤やエナジードリンク普及で,短時間の大量摂取でめまいや過呼吸

 

 

2010317

●法務省と最高裁,民事裁判手続きを( 1 ネット )上で可能とする法改正で連携,2022年本格運用開始目指す

 

2018年度の上場企業による( 2 自社株買い )を利用した自社株消却,過去最高更新の5.3兆円に達する見通しに

 

●携帯電話やインターネットの高速通信網で( 3 全国一律 )サービスの事業者への義務づけ議論へ,ユニバーサルサービス制度として

 

●米トランプ大統領,国境の壁建設問題で政権初となる( 4 拒否 )権発動,議会による国家非常事態宣言の無効決議に反発,下院議長が拒否権を覆す再採択実施を表明

 

●JOC竹田会長,辞任か? ( 5 東京五輪 )招致の汚職疑惑で

 

 

20190316

●( 1 東証 )一部上場企業絞り込みへ,時価総額250億円以上・英文開示義務化など基準見直しへ,現在の2100社から3割手度減少する可能性,適用までに3年程度の猶予期間

 

●「米中2大経済圏の人為的切り離しは不可能」,中国・李首相が全人代閉幕後に記者会見,米強硬派が主張するサプライチェーンから中国切り離す「( 2 デカップリング )」論をけん制

 

●ニュージーランドで2つのイスラムの礼拝所である( 3 モスク )が襲われる銃乱射事件発生,49人が死亡,同国首相がテロと断定,容疑者として拘束された4人は極右主義者の可能性

 

●KFC,外食大手で初めて消費増税後の( 4 軽減税率 )適用を決定,同一商品でも持ち帰りと店内飲食で別価格販売へ,対応複雑で「税込み同一価格」を検討する企業も

 

 

2020年東京五輪期間中,JRや地下鉄各社の( 5 終電時間 )を午前2時過ぎまで繰り下げ

 2019030920190315をテスト形式で振り返る 正解

 

20190315

●( 1 診療データ )を病院間で共有する地域ネットワークの登録患者数210万人,530億円投資も効果低い状況

 

●伊藤忠商事によるデサントへの( 2 敵対的TOB )成立見通し,40%を確保

 

●米当局,フェイスブックが150社に( 3 ユーザー )情報へのアクセスを認めていた問題で捜査開始

 

●中央労働委員会,コンビニエンスストアのFC店主の本部に対する( 4 団体交渉 )権を認めないとの判断示す方向で調整入り,理由に「独立した事業主」

 

●グーグル,昨年度の( 5 悪質広告 )として23億件削除と発表,前年度比で3割減

 

 

20190314

●英議会下院,( 1 EU )からの離脱案を再び否決,大量造反でEU側の不信深まる状況に

 

●厚労省の検討会,( 2 医師 )の残業時間上限を1860時間まで容認する報告書案提示,一般労働者は4月から720時間に規制

 

●フォルクスワーゲン,乗用車ブランドで2023年までに( 3 管理 )部門の人員5千~7千人削減を発表

 

●セブンイレブン,全店舗で( 4 24時間営業 )止めると営業利益1割減? アナリストの試算を日経新聞が公表

 

●神戸製鋼所に罰金1億円言い渡す,( 5 品質検査データ改ざん )事件で不正競争防止法違反の罪

 

 

20190313

●( 1 マイナンバーカード )普及へ通知カード廃止,行政手続きを原則電子申請に統一するデジタルファースト法案の全容判明,「手続きIT化」「同一情報複数提供を要求しない」「手続きを一度にすます」,の3原則が柱

 

●個人が不要になった土地・建物を国に( 2 寄付 )できる新制度づくりの検討入り,財務省が相続放棄される土地の増加を踏まえて

 

●トヨタ自動車とJAXA,宇宙探査での協業検討で合意,( 3 FCV )技術活用し月面移動する有人探査車開発

 

●テキサス州で開催中のスタートアップの祭典「SXSW」でGAFA( 4 分割 )論噴出との見方,米大統領選で民主党候補指名獲得を争う上院議員が「野球でいえば,一人の人物が審判とオーナーをやっているような状態」と発言,EUの欧州委員会高官の「当局の介入が必要だと考える人は手を挙げて」との問いかけには会場のほぼ全員が挙手?

 

●フォルクスワーゲン,2028年までに( 5 EV )2200万台販売と発表,2018年は4万台

 

 

20190312

●東日本大震災から8年,各地で式典,被災地の宅地で( 1 空き地 )状態6割の自治体も

 

●G7,SNSなどデジタルサービス対象に( 2 消費者 )保護ルールづくりを提言,サービス契約前の情報開示徹底,GAFAやアリババ集団など抑止狙う

 

●地方自治体に寄付した企業の税負担軽減する( 3 地方創生応援 )税制,政府が2019年度から運用見直しへ,個人によるふるさと納税が2017年度で3653億円に対しその1%に満たない23億円の寄付額に低迷,対象事業拡大のほか自治体が将来に備えて資金蓄える基金にも寄付しやすく

 

●ネットフリックス,日本の( 4 アニメ )制作会社3社と業務提携,数年間に渡り複数作品を世界に配信する体制調える

 

●( 5 BCP )策定企業,15%にとどまる,中小企業中心に知見持つ人材と時間が不足

 

 

20190311

●今日,( 1 東日本大震災 )から8年,避難者5万2千人に減少も福島では福島第一原発事故の影響で3万2千人が避難生活

 

●地震による火災で( 2 大規模延焼 )の恐れがある密集市街地,2020年度までの解消メドを立てたのは2割強にとどまる

 

●政府,アジア太平洋地域26カ国・機構と( 3 サイバー攻撃 )で連携,日本と東南アジアが主導し中ロ巻き込む形に

 

●厚労省,( 4 残業時間 )抑制目的で中小企業が新規雇用した場合,最大600万円支給する制度を4月導入へ,1人あたり60万・パートなどの場合は40万円,実際の支給は雇い入れ1年後,生産性向上では1人あたり15万円の助成金

 

●個人データ預かり民間企業などに提供する「( 5 情報銀行 )」,2019年から本格的にサービス開始,すでに一部で実証実験始まる

 

 

20190310

●厚労省,( 1 外国人 )技能実習生の受け入れで企業に対する法令順守監視体制強化へ,検査人員7割増,実習生からの相談・通報受付体制整備

 

●首都圏の世界との窓口となる成田空港・羽田空港の機能強化概要固まる,成田は深夜発着可能に,羽田は( 2 都心上空 )を飛ぶ新ルートで国際線の発着を65%増,アジア主要空港には及ばず

 

●( 3 水素 )ステーション,2020年までに無人運用可能に,燃料電池車など技術普及に向けた政府工程表原案明らかに

 

●FRB議長,金融政策の先行き示す「( 4 フォワード・ガイダンス )」を見直す考え示唆,「時折市場混乱のもととなる」

 

●佐渡沖で高速船が( 5 クジラ )に衝突か? 「激しい衝撃」で80人が重軽傷負う

 

 

20190309

●( 1 北朝鮮 ),外貨獲得の主要手段としてサイバー攻撃強化,国連安保理の専門家パネルが公表予定の報告書で言及,「仮想通貨が標的,コインチェックの巨額流出も同国ハッカー集団によるものか」,核と弾道ミサイルの開発計画は「継続」と断定

 

●NTTドコモ,共通ポイントサービス「dポイント」の7000万人規模の会員情報を協業先に有償提供へ,サービス化に向けてデータ基盤の( 2 セキュリティ )強化も実施,利用する協業先に順守要求

 

●( 3 パワハラ )防止措置を企業に義務づけへ,政府が法案を閣議決定,対象となる6類型は「暴行など」「脅迫・ひどい暴言など」「仲間外しや無視」と「業務の過度な要求」「業務の過小な要求」「私的なことへの過度の立ち入り」,ガイドラインは法案成立後に厚労省が策定

 

●「評価格付けは( 4 最低 )のF」,厚労省の統計調査の不正問題を調べる第三者委員会の評価を,弁護士や大学教授などで構成される格付け団体が実施,「何のために税金使い調査したのか,さっぱりわからない」と同任意団体委員長が語る

 

●中古スマホの業界団体,市場化に向け品質格付け基準発表,市場が最も懸念する( 5 バッテリー )の劣化度合いは盛り込まれず

 2019030220190308をテスト形式で振り返る 正解

 

20190308

●( 1 リース )取引,資産計上必要に,会計基準を国際標準に合わせる動き,企業会計基準準備委員会が見直し議論に着手,実際の導入までには2~3年かかる可能性

 

●欧州中央銀行,年内( 2 利上げ )断念を決定,貸し渋り抑制に向け銀行向けの新たな資金供給策導入も決定

 

●EU,( 3 デジタル )課税導入の合意見送る見通しに,IT大手などを誘致してきたアイルランドなどが猛反発,仏は単独での課税にカジ切り関連法案を閣議決定

 

●京セラ,家庭の太陽光パネルで発電・蓄電した電力に( 4 証明書 )発行,新規参入の電力事業者に供給するしくみ導入

 

●ネット経由で融資仲介する( 5 ソーシャルレンディング )のしくみ使って集めた資金を目的外に利用? 投資する個人・法人合わせて50人超が業界最大手の「Maneoマーケット」相手に11億円の損害賠償求め提訴へ

 

 

20190307

●ゴーン被告,( 1 保釈 )される,弁護団とともに公判準備本格化,拘留108日で問われる日本型司法

 

●みずほFG,2019年3月期に6800億円の損失計上を発表,店舗や次期勘定系システムの減損処理などで,( 2 実店舗 )は収益生み出しにくい不良資産化,他行にも同様の動き広まる可能性

 

●ファーウェイ,スマホ部品製造の主要日本メーカーに供給積み増し要請,米国による対中圧力強化で( 3 在庫 )増で調達網の断絶防止との見方

 

●セブン銀行,( 4 マネーロンダリング )疑われる取引の洗い出し業務を地方銀行など10行以上から受託,ATM専業銀行として培ったノウハウが武器に

 

●ポピンズHD,パーソルHD傘下の同業買収へ,保育士の不足をM&Aで充足する形に,他の( 5 労働集約 )型産業で同様の動き拡大する可能性

 

 

2019 0306

●中国,経済成長率6%台維持へ33兆円規模の( 1 減税 )と社会保険料の引き下げ実施へ,全人代で李首相が表明,国防予算は2018年度比7.5%増の19兆円,9年連続で経済成長率の伸びを上回る

 

●フォルクスワーゲン,( 2 EV )の性能決める基幹技術の外販決定

 

●政府,NHKのすべての番組を放送と( 3 ネット )で同時配信可能とする放送法改正案を閣議決定

 

●茨城大,AIやデータサイエンス分野の教育を全学必修に,( 4 情報 )リテラシーの講義に取り入れ

 

●JR東日本,セキュリティ強化に防犯カメラの映像集約し( 5 常時監視 )へ,非常時に画像を警察に伝送するシステムも整備

 

 

20190305

●IHI,民間航空会社から受託している( 1 ジェットエンジン )の整備事業で不正発覚,国交省が立ち入り検査,一部工程で数年間に渡って無資格者が検査,対象数百台規模

 

●春季労使交渉,働き方の再定義も争点に,シニア雇用・同一労働同一賃金・( 2 残業 )時間の抑制など

 

●ソフトバンクグループ,中国の中古車取引最大手に15億ドル出資で合意,米欧でも同様の出資,共通点は( 3 AI )利用した査定・価値の算定で利益最大化狙っている点

 

2018年の国内音楽市場,前年比5%増の3048億円,3年ぶりに拡大,( 4 ストリーミング )サービスや定額料金サービスで需要掘り起こす

 

●西武鉄道,スタートアップと共同で訪日外国人を誘客,50歳以上の( 5 沿線住民 )らにより趣味などの体験会開催,想定するのは料理,将棋,囲碁など

 

 

20190303

●日立製作所と東芝,指1本かざすだけで( 1 キャッシュレス )決済できるサービス開発,5月から実証実験開始,静脈使う生体認証とPOS端末組み合わせて実現

 

2018年の世界の( 2 貿易 )量は前年比3.3%増,17年の4.7%増を下回る,オランダ経済政策分析局がまとめる,欧州や中国の失速が要因との見方

 

●日中印など東アジアの16カ国,( 3 RCEP )閣僚会合開催,米中対立休戦で通商交渉機運高まる面がある反面,国政選挙控えるインドなどは関税撤廃に慎重な姿勢

 

●タイ,月内にも( 4 TPP11 )への参加を申請へ,副首相が現政権下での申請を指示

 

●公共観光施設で値上げの動き,新宿御苑は入園料200円から500円に,偕楽園は県外からの来客者から300円程度の入園料徴収,( 5 訪日客 )の増加による多言語対応,人件費高騰,老朽施設の維持管理コスト増などで

 

 

20190302

●消費税引き上げ時のキャッシュレス決済への5%分のポイント還元制度,( 1 値引き )も優遇対象に

 

●セブンイレブン,24時間営業見直し検討へ,直営10店をAM7時~PM11時営業を実験,全2万店舗超の98%を占める( 2 FC )での導入可否判断

 

●米,中国念頭に( 3 WTO )改革を提案,現在自己申告制の「発展途上国」の扱いについて卒業要件提示,「OECD加盟」「G20」「世界銀行が「高所得」と認定」「世界貿易の0.5%以上」のいずれか満たせば途上国が受けられる「特別かつ異なる待遇」と呼ばれる制度による貿易自由化義務の一部緩和・免除の対象外に

 

●( 4 非正規 )の働き方を選択した人,2013年1~3月期調査開始時に比べ48%増の267万人に,理由に介護や育児,女性の選択割合多く

 

 

●( 5 再生エネルギー ),普及の壁は送電線,空き不足が顕在化,各電力会社が送電線網の増強検討も工期10年規模

 2019022320190301をテスト形式で振り返る 正解

 

20190301

●米朝,( 1 非核化 )同意できず,米・トランプ大統領が北朝鮮の取り組み不十分として同国が求める制裁完全解除を拒否,中は対話継続を双方に呼びかけ

 

●( 2 毎月勤労統計 )の調査不正問題,「非常にグレー,白とは言っていないが,組織的隠ぺいがあったと言うことはできない」,厚労省特別監察委員会委員長が参考人として議会証言

 

●三井住友銀行,一般職と総合職を統合し職種一本化へ,( 3 RPA )で2020年3月末までに1500人分の業務量削減する計画,付加価値の高い顧客へのコンサルティング業務増

 

●独の自動運転2強とされるダイムラーとBMWが共同開発発表,限定されたエリアで( 4 完全自動運転 )する「レベル4」までが対象

 

●子ども( 5 虐待 )対策強化,疑われる子どもが1週間学校欠席した場合,学校が児童相談所に情報提供する新たなルール,厚労省と文科省が決定

 

 

20190228

●政府の個人情報保護委員会,2020年の個人情報保護法改正に向けた議論に着手,組織が管理する個人情報を消去させる「( 1 忘れ去られる権利 )」の確保策が大きな焦点との見方

 

●電子マネー,都市部は( 2 交通 )系・地方は流通系が優勢,日経新聞がインターネット調査

 

●コンビニエンスストアの24時間営業に転機,加盟店オーナーらがつくる団体が( 3 終夜営業 )の見直しをセブンイレブンに要求,人で不足や働き方改革の流れで

 

●富士精工の中国籍社員を逮捕,( 4 設計データ )の不正持ち出しによる不正競争防止法違反の疑いで

 

●同性愛者であることを告白後それを周囲に拡散された学生が転落死した問題で両親が大学側に損害賠償求めた裁判,東京地裁が請求棄却,「大学側の( 5 安全配慮義務 )違反は認められず」

 

 

20190227

●公正取引委員会,ネット通販大手を一斉調査へ,ポイント還元の原資を外部の出品者に負担させる方式が「( 1 優越的地位 )の乱用」にあたるか調査

 

●英・メイ首相,短期間の「( 2 離脱延期 )」も選択肢へ,EU離脱案が議会承認されなかった場合「合意なき離脱」とのいずれかを議会に問う方針表明

 

●( 3 シェールガス )の開発めぐり四川で住民と当局が衝突,地元政府が開発停止を宣言,24日から頻発する震度4以上の地震の原因がこの開発だとの見方が住民に広がり

 

●中小企業の3割が( 4 後継者 )候補もいない状況,起業家がその担い手となる動き

 

●政府,有害廃棄物の越境移動を規制するバーゼル条約に汚れたままの( 5 廃プラスチック )の追加を提案へ

 

 

20190226

●消費者向け国内主要100社サイト,閲覧履歴や端末情報などの情報共有先明示なしが5割,本人知らぬ間に拡散,EUは( 1 GDPR )で明確な説明を義務化

 

●米・トランプ政権,予定していた中国への( 2 関税 )引き上げ延期を表明

 

2019年春卒の採用充足率は47%,リクルートキャリアが発表,採用上の課題に76%の企業が「( 3 マンパワー )」と回答,新卒採用一人あたりの平均費用は72万円,採用にかける時間と人員も「増えた」との回答増

 

●相模鉄道と小田急電鉄,( 4 AI通訳 )機「ポケトークW」を全駅に導入

 

●米アカデミー賞,作品賞は「グリーンブック」,ロックバンド「クイーン」の軌跡追った「( 5 ボヘミアン・ラプソディー )」は最多の4部門制する

 

 

20190225

●沖縄県民投票,( 1 辺野古 )埋め立て計画に反対が過半数,投票資格者総数の4分の1超が確実に,投票率は期日前と24日投票分で50%超

 

●政府主催の天皇陛下在位30年記念式典開かれる,「国民の強い意志に支えられ,( 2 戦争 )をしない時代を持った」と振り返られる,歌手の三浦大和さんは陛下が詠んだ琉歌に皇后さまが曲をつけた「歌声の響」を独唱

 

●日本とASEAN,EPAで積み残しとなっていた( 3 投資 )・サービス分野の自由化で3月初旬にも署名する方向で調整入り

 

●日本製( 4 部品 )使った完成品を中国が輸出するルート定着,中国の輸出品の総額3.8兆円分に貢献との分析も

 

●ラフール,( 5 ストレスチェック )を月額100円で提供,国が義務付ける年1回の診断では離職の可能性など把握しづらいとして

 

 

20190224

●日産自動車,高級車のエンジン生産を米国で,( 1 NAFTA )の見直し受けて生産拡大

 

●米国と中国,閣僚級協議で米国産品の輸入拡大や( 2 人民元 )安誘導の制限で大筋合意,知財関連では進展も産業補助金や合意事項の不履行時の罰則で難航

 

●( 3 無線LAN )の通信速度,現行の4倍の新規格設置へ,IoTや五輪での対応強化

 

●政府,TPP11理由に( 4 備蓄米 )買い入れ上限拡大,実はJAの要望で食品業界は反発,需給締まり値下がりせず

 

●政府,( 5 企業主導型保育所 )の設置要件強化,待機児童対策の切り札として拡大も定員割れや短期間での閉鎖などの問題相次ぐ

 

 

20190223

●( 1 はやぶさ2 ),小惑星りゅうぐうへの着陸に成功,300社近くの日本企業が開発・製造に参画

 

●新幹線,ほぼすべてで20年度までに無料( 2 Wi-Fi )導入,訪日客の要望強く

 

●( 3 チャット ),ビジネスの場でもメールに変わる主役となる可能性,やりとりをAIが読み取り情報収集するなど秘書的機能などが魅力に,日本企業ではセキュリティリスク懸念や従来システムの保守管理でのコスト負荷もあり導入広がらず

 

●厚労省,高齢者の1日の( 4 たんぱく質 )の摂取目標引上げる報告書案示す,体重1kgあたり1g以上望ましい

 

 

2020年( 5 東京五輪 ),会場の敷地内全面禁煙,大会組織委員会が検討,実効性が鍵

 2019021620190222をテスト形式で振り返る 正解

 

20190222

●低格付け企業融資をまとめ証券化商品にした( 1 ローン )担保証券,リーマンショックが起きた2008年からの10年で2倍の68兆円に,世界経済のリスクに

 

●( 2 FRB ),2017年秋から続く保有資産の縮小を2019年中に終了する方針明らかに,当初予定よりも2年ほど早めて景気減速に対応

 

●オリックス,中国で( 3 水道水 )を直接飲めるよう処理する設備の製造販売会社設立,東レと

 

●( 4 3D )採寸,実店舗での導入始まる,ユニクロは全身計測の実験開始,三越伊勢丹は靴売り場で

 

●おむつの( 5 下水 )処理開始に向け準備本格化,国交省が処理装置の性能などに関する指針第1弾を3月にも公表へ

 

 

20190221

体内に遺伝子入れて治療する「遺伝子治療薬」,足の血管再生と( 1 白血病 )で国内初承認へ

 

●政府,自動宅配ロボットの( 2 公道 )実証実験を2019年度から解禁,安全対策盛り込んだガイドラインを2018年度内に策定

 

●JCB,メルカリが提供する決済サービス「メルペイ」にJCBが開発した( 3 QRコード )の規格提供を発表

 

●英政府,「15歳でシリア渡航しISの活動に参加,「生まれたばかりの息子と帰国したい」と訴えていた」女性の( 4 国籍 )剥奪へ,過激派組織に一度身を寄せた人物の受け入れは公益にかなわないと判断,も

 

●ユーグレナとデンソー,( 5  )からつくるバイオ燃料事業などでの包括提携を発表

 

 

20190220

●( 1 ロシア )ガス大手ノバテク,三菱商事と三井物産に北極圏でのLNG開発への1割出資を打診,領土交渉にらむ動きに,国際社会の制裁続く中で進展は不透明

 

●防衛省,( 2 サイバー )攻撃への反撃能力に関する専門人材育成へ,2023年度までに500

 

●NISA利用者,投資家の約2割にあたる231万口座が( 3 マイナンバー )未提出,法律で義務付けも罰則内努力義務で

 

大阪大,「( 4 オートファジー )」と呼ばれる細胞の新陳代謝機能が加齢で鈍る原因解明,ブレーキ役のたんぱく質「ルビコン」が増加

 

小中学校への( 5 携帯電話 )の持ち込み原則禁止とした文科省の2009年通知見直しへ,普及率6~7割の実態と合わず,緊急時の連絡手段として要望が多いことも踏まえる

 

 

20190219

背脊髄損傷の治療に( 1 iPS細胞 ),失った運動機能や感覚の回復目指す,厚労省が慶応義塾大の臨床研究を了承,本格的な再生医療への適用の試金石に

 

中華圏向けマーケティングのクロスシー,( 2 TikTok )の公式アカウントの開設と運用代行サービス提供へ,日本企業も手軽に商品広告の出稿などが可能に

 

●対豪投資,5年ぶりに中国首位陥落,( 3 米国 )が奪還,中国政府の資本流出規制と豪州側の基幹インフラなどへの投資規制強化が影響との見方

 

●人とともに働く「( 4 協同 )型」ロボット,世界最大手のユニバーサルロボットが中小企業など開拓へ,製造の国内回帰でニーズ

 

トヨタ自動車とソフトバンクの共同出資会社のモネ・テクノロジーズ,オンデマンド通勤シャトルの実証実験実施を発表,スマホアプリで( 5 相乗り )タクシー予約可能,移動時間を効率的に活用できるか調査

 

 

20190218

東京海上日動火災保険,( 1 米国 )向けECに参入する中小企業の輸出手続きの代行や保険・融資を一体で提供へ,アマゾン出品が対象,複数企業の取引まとめ物流費や保険料引き下げ

 

●個人の( 2 投資信託 )保有期間,2018年は前年比0.8年長い3.4年に,つみたてNISAなど長期保有を促す制度が寄与

 

●三井住友銀行,貿易決済の効率化で( 3 ブロックチェーン )導入,書類作成や照合に要する作業を削減

 

東京電力の検針員が( 4 買い物 )代行,スマートメーターの導入による業務量減を使って

 

●藤田騎手,中央競馬の( 5 GI )レースに女性として初参戦

 

 

20190217

●米副大統領,強力な( 1 軍事 )力を背景にした「力による平和」を目指す考え強調,また「中国製通信機器会社の脅威明確」とファーウェイ中心に批判,ミュンヘン安全保障会議で演説

 

●全1788自治体の大規模災害時の運営定めた( 2 BCP ),策定済みは8割,国の求める重要6要素11条件満たす計画を策定しているのは1割以下,「燃料等の確保」「水・食糧の確保」「応援受け入れ規定」などが不十分であること多い状況

 

●安倍首相が米トランプ大統領を( 3 ノーベル平和賞 )の受賞候補に推薦,朝鮮半島の非核化などに貢献を理由に

 

●レオパレス21から( 4 社宅 )利用停止などの法人顧客離れ,安全性に加え人材採用にも支障出かねないとの懸念,施工不良問題で

 

世界の( 5 遺伝子組み換え )作物の耕作面積,2019年にも2億ヘクタールに,10年間で1.5倍,日本の国土面積の5倍以上に,欧州や日本では安全性に懸念も米国・南米・アジア中心に収穫率高まるとして栽培増やす

 

 

20190216

日本の( 1 通信 )の速度,OECD36か国中23位に,2015年の7位から後退,大容量動画の普及に設備増強追いつかず

 

●特許庁,意匠制度で商品をシリーズ全体で保護するしくみを充実,最初に出願してから10年後まで後継商品についても出願認める,( 2 意匠法 )改正案で

 

米トランプ大統領,メキシコとの国境の壁建設で( 3 非常事態宣言 ),予算案への署名と同時に,政府機関の閉鎖回避しつつ縮小された建設予算拡充,「禁じ手」に「議会軽視」と野党民主党反発

 

重要インフラのサイバー対策のガイドラインに「機器調達リスク」を初めて明記へ,政府が「安全基準等策定指針」で( 4 中国 )製品排除年頭に今春にも

 

 

地域限定( 5 仮想通貨 )の発行拡大,イオン傘下のフェリカポケットマーケティングは5月以降に新サービス「自治体ペイ」開始,発行・運用を支援

 2019020220190208をテスト形式で振り返る 正解

 

20190215

●EUが定めた( 1 GDPR ),個人の権利行使拡大,EU当局に8カ月で10万件の個人情報保護請求・不服申し立て,日本企業も調査対象,忘れ去られる権利・取り戻す権利・データ内容確認の権利・マーカティングデータへの非活用の権利など

 

●( 2 パワハラ )防止義務化へ,大企業には2020年から,中小企業も3年以内に,労働局への相談が2017年度に7万件以上,企業で働く人の3分の1が「過去3年間にパワハラ受けた」と回答,厚労省の分科会で了承される

 

●日本企業のブランド価値,( 3 トヨタ自動車 )が11年連続で首位,花王やテルモが初めて40位以内にランクイン,インターブランドジャパンがランキング公表

 

●( 4 外国人 )アルバイト,「積極的に採用したい」は13%,マイナビが調査結果発表

 

●東京都,都立高入試で英語の( 5 話す )力を評価する方針公表,2021年度入試から,タブレット端末使い回答録音する方式

 

 

20190214

●( 1 マイナンバーカード ),保険証として利用可能に,2021年3月から,制度開始から3年で普及率未だ1割

 

●行政の( 2 統計 )部門の一元化求める声広がる,厚労省の勤労統計の不正問題受けて

 

●総務省,遠隔医療や自動運転などの通信速度を保てる「優先制御」の制度設置の方針固める,致命的な事故の防止目的に,( 3 5G )の実用化で通信量の飛躍的な増加が見込まれることを見据えて

 

●発火しにくく低コストとされる( 4 全樹脂 )電池,三洋化成工業などが2021年から量産へ,全個体電池・リチウムイオン電池など自動車などの需要増で次世代電池開発競争激化

 

●海賊版と知りながら( 5 ダウンロード )する行為は違法,文化審議会が対策報告書を了承,全著作物に対象も拡大

 

 

20190213

●福島第一原発2号機,今日から廃炉に向けた最難関であるメルトダウンで溶け落ちた( 1 デブリ )の本格調査開始

 

●KDDI,カブドットコム証券への出資を正式発表,傘下に銀行・決済・保健・資産運用まで束ねる包括的な金融( 2 持ち株会社 )の設立を発表

 

●( 3 つみたて )NISA,口座開設数が1年で100万口座超,金融庁が発表,2040代が7割占める

 

●キリンHD,( 4 段ボール )の古紙を国内で循環させるしくみ開発,価格安定へ向け回収事業者に輸出回避を契約内で要請,背景に米中貿易戦争に伴う中国内での米国産古紙への追加関税に伴う需要増

 

●セコム,( 5 IT )駆使する日本式の警備を海外輸出へ,まずはトルコから,法人向け認知高め家庭向け市場も開拓

 

 

20190211

●英国のFTA対象,EUから合意なし離脱なら貿易相手の1割に,現行の7割から急低下,EU通じて結んだEU域外の国との( 1 通商協定 )の結びなおしが間に合わず

 

●政府,都内で開催する天皇陛下在位30年記念式典の本人確認に( 2 顔認証 )システム活用

 

●中国の( 3 春節 )休暇が終わる,期間中の小売・飲食の売上高は前年比8.5%増の16兆円,05年以降初の伸び2ケタ割れ

 

●本人同意なしに第三者提供可能な( 4 匿名加工 )情報,2017年5月施行の改正個人情報保護法で導入されるも依然企業の6割が活用予定なし,日経新聞が212社の回答得る

 

2017年度のアイドル市場,前年度比12.3%増の2100億円,( 5 ライブハウス )舞台に活動する「地下アイドル」も拡大

 

 

20190210

●CATV最大手のジュピターテレコム,5G時代に生き残りかけ光回線使った高速インターネット網整備,遠隔医療など( 1 双方向 )サービス提供へ,

 

●三井住友FG,( 2 キャッシュレス )決済システムをクレジットカード世界最大手のビザと開発へ

 

●政府が重要とする統計の4割に( 3 不適切調査 )などが発覚した統計,「各省任せ」が無責任の土壌に,負荷の高い「時代遅れの調査手法」の放置や問題との見方

 

●タイ総選挙,復権目指すタクシン派が擁立目指した同国( 4 王女 )の擁立断念,わずか1日で撤回,弟である国王の反対声明受け「御意に従う」

 

●カナダの交換会社であるクアドリガCXが( 5 創業者 )死亡で仮想通貨全口座凍結,原因は同氏のみしか管理用のパスワードであるマスターキー知らず,仮想通貨に新たな弱点

 

 

20190209

●ヤマトHD,宅配便の荷物数引き上げ,( 1 人手不足 )解消進んだと判断

 

●安倍首相,( 2 児童虐待 )事案の緊急安全確認を1カ月以内に行うことを表明

 

●ソニー,( 3 株主還元 )を目的とした初の自社株買いの実施を発表,上限額は1000億円

 

●ライトオン,ゾゾタウンから撤退,ゾゾが201812月末に始めた( 4 定額会員 )サービスが自社通販サイトの収益に影響が及ぶと判断

 

●文科省,深刻な( 5 いじめ )を集め分析する方針固める,教師らへの周知を検討

 2019020220190208をテスト形式で振り返る 正解

 

20190208

●レオパレス21,建築基準法違反の疑いある物件1324棟,7700人に( 1 転居 )要請,「作業効率を上げるのが一番の狙いだった」

 

●( 2 北方領土 )の日で全国大会開催される,安倍首相は例年用いている「北方四島が不法に占拠され」との表現を使わず

 

●独当局,フェイスブックのデータ収集に大幅な制限命令,公正な競争を阻害,「利用条件のチェックボックスにチェックを入れるだけでは利用者の( 3 自発的な同意 )とは言えない」

 

●小学校4年生向けの( 4 歴史 )本「東大教授が教えるやばい日本史」,購入者の4割が大人

 

●東武鉄道,無料( 5 ベビーシッター )付き賃貸マンションを展開へ

 

 

20190207

●米・トランプ大統領が( 1 一般教書 )演説,国益第一の外交・貿易政策,インフラ再建で野党と協調,国境の壁建設など主張

 

●米朝,2728日に( 2 ベトナム )で再会談へ,非核化めぐり攻防

 

●メガバンク,4月から法人向け店頭手数料引き上げへ,手形・小切手・ATM振込など,( 3 ネットバンキング )の利用促進

 

●( 4 AI )に関連する特許,2013年からの4年間で倍増,世界知的所有権機関が報告書まとめる,企業別の出願数は日米優位の反面学術分野は中国が台頭

 

●( 5 豚コレラ )の感染拡大,岐阜県に続いて愛知県・長野県・滋賀県・大阪府でも

 

 

20190206

●不適切統計,2017年にも一斉点検で発覚,377統計のうち4割にあたる138統計で,2年後にあたる2019年1月の一斉点検でも56の( 1 基幹統計 )で4割が不適切,再発防止策の実効性伴わず

 

●農林水産省,障害者の農業への就労促進策を強化,障害者が生産に携わったことを示す食品規格を整備,農福連携を示す「( 2 ノウフク )」をJASマークで商品表示可能に

 

●CATL,ホンダとのEV向けなど( 3 リチウムイオン電池 )の共同開発を発表

 

●日本郵便,宅配で玄関前などを届け先にする「( 4 置き配 )」を3月に本格導入,大手で初めて,盗難防止などが課題

 

●( 5 レアメタル )の国際価格が軒並み下落,中国の景気減速で需要縮小,コバルトは5割安

 

 

20190205

●中国で( 1 春節 )に伴う大型連休スタート,人気渡航先TOP3はタイ・日本・インドネシア

 

●独・メルケル首相が来日,米中貿易戦争の中で対両国依存から( 2 自由貿易 )を守る目的で日本と連携との見方

 

●建設業界,( 3 外国人 )の就労管理システム導入へ,作業員データベース活用して技能レベル・在留資格を把握,労働環境や処遇改善・不法就労の防止を目指す

 

●日本のインフラ輸出として期待される「( 4 スマートシティ )」,「一都市のインフラ開発事業だけでも数百億円規模」との試算を野村総研がまとめる

 

2019年度から小中高で導入できるようになる( 5 デジタル教科書 ),各教科の授業時間数の半分未満に制限,文科省が「目の疲れへの配慮」などを理由とした活用指針公表

 

 

20190204

●日産自動車,( 1 英国 )で予定していた主力のSUVの生産計画取りやめ,日本生産への切り替え発表,同国のEUからの合意なき離脱の可能性の高まりで

 

●ウェブアプリの画面のデザイン,日本では( 2 意匠 )権として保護されず,「次々に改訂」されることが法解釈上「モノ」に記録されているとみなされず

 

●日銀,2019年度に印刷する一万円札は10億枚,04年以降で最少,( 3 キャッシュレス )決済やタンス預金の広がりで破損減

 

●精神障害者の就労支援に「( 4 就労パスポート )」,厚労省が2019年度導入,得意作業や職場での留意点を記入

 

●障害者を対象とした初の国家試験実施される,採用予定の676人に対し応募約13倍,( 5 中央省庁 )の障害者雇用水増し問題受け,申込者の内訳は精神障害者57%・身体障害者40%・知的障害者3%

 

 

20190203

●ロシア・プーチン大統領,INF廃棄条約の履行義務の停止を表明,米国 の破棄通告を受けて,( 1 中距離ミサイル )の開発を進めることも明らかに

 

●国交省,マイカー以外で目的地に行く最適交通手段を検索・予約や決済までできる消費者向けシステム構築へ,欧州で先行する( 2 MaaS )の日本版のイメージ

 

●政府,日本国内で欧州の食品ブランド名を使った模倣品の流通状況を調査へ,日欧( 3 EPA )の発効を受けて

 

●米軍普天間基地の辺野古移設工事,安倍首相が( 4 地盤 )改良と設計変更の必要性認める,設計変更には沖縄県の承認必要,同県知事の玉城氏は申請あっても認めない考え,県試算では「費用10倍」

 

●米国の( 5 人件 )費高騰が日本企業の米国内事業にも影響,食品各社が物流費の上昇を受けた値上げ実施,プラント各社は損失計上

 

 

20190202

●( 1 インフルエンザ )大流行,昨シーズンのピークを上回り1週間で1医療機関あたり57.09人の患者数に,1999年の調査開始以来最多に

 

●米トランプ政権,( 2 INF )廃棄条約の破棄のロシアへの通告を正式発表

 

●農産物商社大手のオラム・インターナショナル,2024年までに環境や健康への影響が懸念されるゴム・木材・砂糖・肥料の4事業から撤退,( 3 ESG )の視点受けて

 

●中国配車アプリ最大手の滴滴出行,人員削減に着手,全従業員の25%に相当する3000人規模に達する可能性,同社は「通常の低評価社員の整理」と説明も( 4 安全対策費 )増が事業圧迫との見方

 

●仲介サイトに掲載されている( 5 民泊 )物件の16%にあたる6586件が違法の疑い,観光庁が2018年9月時点の情報の調査結果を発表

 2019012620190201をテスト形式で振り返る 正解

 

20190201

●( 1 IoT )端末機器に不正アクセス防止機能の設置を義務化,総務省が2020年4月からの適用を決める,飛躍的なサイバー攻撃のリスク増に対策徹底,防犯カメラやDVDレコーダー,ルーターなどが対象

 

●( 2 日欧EPA ),今日発効,日本が94%・EUが99%の品目で関税撤廃

 

●FRB,金融( 3 引き締め )路線修正,2015年末から継続してきた利上げ停止,保有資産の縮小も早ければ19年末に終える計画に,株安対応など市場の混乱の抑制を優先

 

●厚労省による( 4 賃金構造 )基本統計の不適切調査問題で調査予算の過剰計上疑惑,実態は郵送調査にも関わらず本来あるべきとされていた訪問調査前提で予算確保

 

●ウェルシアHDなどドラッグストア大手3社,商品に( 5 ICタグ )付けた実験店を解説,デジタル化通じて新たな店舗増模索,省人化でコンビニにも対抗

 

 

20190131

●内閣府,( 1 プライマリバランス )の黒字化を2026年度とする試算発表,改革の進展織り込む楽観シナリオでも政府が掲げる25年度黒字化達成に届かず

 

233種類の( 2 一般統計 )の総点検,総務省の統計委員会が正式決定,賃金構造基本統計で見つかった不適切処理は長年奉仕の可能性

 

●英議会,( 3 アイルランド )の国境問題での合意内容修正へEUとまとめた離脱協定案の修正求める方針を可決,3月末に迫る期限前にした要求にEU側は強い拒否反応

 

●小田急電鉄,人材サービス企業を買収,人手不足の( 4 ホテル )に人材供給へ

 

●ファミリーマート,( 5 無印良品 )の販売終了,今後はドン・キホーテの要素反映との見方

 

 

20190130

●企業の電子書類に公的認証制度導入へ,総務省が( 1 タイムスタンプ )利用するなどデータの改ざんや悪用防ぐ制度の法整備検討,データ認証で先行する欧州念頭に国際的な信用担保するインフラ整備,企業の国際商取引を支援

 

●中国,( 2 自動車 )買い替えに補助金,中国政府が消費刺激策を発表,家電製品の買い替えもにも補助

 

●米司法当局,法人としてのファーウェイと関連会社を起訴,イランとの違法取引と企業の秘密の窃盗など複数の罪で,「情報盗んだ社員に( 3 ボーナス )支給?」で組織ぐるみと認定,同社は起訴事実に反論,中国当局は「国家の力で特定企業を貶めている」と非難

 

●羽田空港の発着枠の拡大が確実に,在日米軍( 4 横田 )基地が航空管制担う空域の一時通過を米側が了承,年6万回から9万9千回に

 

●東京ガスなどが千葉に新設する火力発電所,燃料を石炭断念し( 5 LNG )へ,環境対策などで建設費用膨張

 

 

20190129

●厚労省による( 1 賃金 )構造基本統計調査でも新たに不適切調査発覚

 

●仏で「赤いスカーフ」デモ発生,反政権デモである「黄色いベスト」への参加者による放火・暴力・略奪などに抗議,同国で( 2 博愛 )の象徴色まとい「議論はいいが混乱は許さない」

 

●外食各社が( 3 宅配 )サービスを強化,家庭での勤労形態の変化などで需要拡大,すかいらーく,日高屋,モスバーガー,スターバックスコーヒー,デニーズ,吉野家,マクドナルドなど

 

●白物家電の売れ行きが22年ぶりの高水準に,2018年の国内出荷額は前年比4.1%増の2.4兆円,「( 4 時短 )」ニーズで高額商品伸びる

 

●国立天文台,( 5 海王星 )より外側で太陽から50kmにある微小天体の初観測に成功,市販望遠鏡で

 

 

20190128

●通常国会,今日招集,主なテーマは( 1 統計 )不正問題・消費増税と教育無償化の範囲等妥当性・外国人労働者の受け入れ環境整備・北方領土交渉の進捗と方針

 

●ファーウェイ幹部の( 2 カナダ )から米国への引き渡し期限迫る,米中ともに同国に圧力

 

●文科省とJAXA,2019年度から宇宙空間を漂う大型( 3 宇宙ごみ )の除去技術開発へ,2025年度にもお掃除衛星打ち上げ目指す

 

●庭園めぐる「( 4 ガーデンツーリズム )」拡大へ国交省が地域の取り組み支援,計画登録しウェブサイトで国内外に紹介

 

●人気アイドルグループ「( 5  )」,2020年末でグループ活動の休止発表

 

 

20190127

●大坂なおみ選手,テニスの( 1 全豪オープン )で優勝,四大大会で連勝,アジア選手初の世界ランキング一位に

 

●長崎大,エボラ出血熱など危険性の高い「新興( 2 感染 )症」の流行防止に向けたワクチンや治療薬の日本国内初の研究拠点の起工式開く,2022年度にも稼働

 

●米連邦政府機関の一部閉鎖,過去最長の35日間でひとまず解消,トランプ大統領が民主党が提出した壁建設費を含まない3週間の( 3 つなぎ予算 )に署名,同案に賛成に回る共和党からの造反者6名,予算切れの2月15日に再び閉鎖の可能性も

 

●日欧間のEPA,2月1日発効,非関税の恩恵受けるには自ら「( 4 原産地 )証明書」の作成必要,同自己証明制度を「知っている」と答えた企業割合はJETROの調査で16%程度にとどまる

 

●国家公務員の定年延長に基づく給与について60歳以上の給与を一律( 5  )割に下げる政府案,自民党の行政改革推進本部が「再検討すべき」とする提言案まとめる

 

 

20190126

●国の経済状況を体系的に記録した「国民( 1 経済 )計算」を90項目以上修正,内閣府が厚労省による勤労統計の不適切対応を受けて

 

●三菱自動車やパナソニックなどの4社,( 2 技能実習 )計画の認定取り消される,5年間新たな受け入れ不可に,計画と異なる作業・労働基準法違反などで法務省と厚労省が判定,「非常に厳格で決まりが多い」との企業側の声も

 

●( 3 辺野古 )移設賛否めぐる県民投票,全41市町村で実施へ,賛否の2択に「どちらでもない」を加える県議会の案に不参加表目していた5市が態度軟化

 

●日立製作所,( 4 風力発電 )機の自社生産から撤退,独大手から調達しIoT利用した保守・運営に自社事業をシフト

 

 

●楽天,2019年度内に( 5 ドローン )使った国内初の配送サービスを過疎地向けに開始

 2019011920190125をテスト形式で振り返る 正解

 

20190125

●政府の56の基幹( 1 統計 )の4割にあたる22統計で作成に誤り,総務省が発表,基本統計以外の233統計もすべて点検へ

 

●和歌山県・太地町漁協組合が商業捕鯨の7月再開を決定,日本の( 2 IWC )脱退表明を受けて

 

●ゲームセンターがにスマホのによる( 3 QRコード )決済に対応,セガ・インタラクティブとコナミアミューズメントは春から,タイトーも2月から実証実験,訪日外国人の需要に対応

 

●千葉大,2020年度以降入学の全ての学部生・大学院生対象に在学中の( 4 留学 )を原則必修化を発表

 

●太平洋を漂う( 5 プラスチック )ごみ,2030年までに現在の2倍に,九州大が発表

 

 

20190124

●厚労省による労統計の不適切な調査問題,中規模事業所で実施する( 1 抽出調査 )でもルール違反発覚

 

●安倍首相が( 2 ダボス会議 )に5年ぶりに出席,演説で「データ越境の自由化」主張,流通ルールづくりへWTO加盟国による交渉の枠組みを提案

 

●香港系のオデッセイ・キャピタルG,日本の( 3 旅館 )に特化したファンドを新設,全国の旅館の36%が赤字・売却先探しに課題

 

●消費財で値上げ,衣料用洗剤の店頭価格が5年で14%増,共働き・単身世帯に家事の「( 4 時短 )」アピールした商品投入で効果

 

●旧( 5 築地 )市場,訪日客の囲い込み拠点へ,東京都が国際会議場などの開設などを持ち込む素案発表

 

 

20190123

●欧州委員会,日本を「データ保護水準が十分な国」としてお墨付き,域外への( 1 個人データ )の持ち出し可の対象として正式認定へ,政府の個人情報保護委員会が同域の枠組みであるGDPRに基づく規制が発効することを発表

 

●EU,グーグルに制裁金62億円命じる,( 2 GDPR )に違反したとして

 

●豪の201812月の住宅価格,前月比1.3%減で35年ぶりの落ち幅に,( 3 中国 )マネーの流入細る

 

●世界で拡大する「国際( 4 ロマンス )詐欺」,日本でも,容疑者4人逮捕,外国人が「軍人」や「軍医」など語り恋愛感情など利用して一度も会うことなく送金させる手口

 

●戦時下最大の( 5 言論 )弾圧とされる「横浜事件」で拷問受けたとして遺族が国家賠償を求めた訴訟,弁護団のミスで上告棄却,期間内に裁判所に書類提出せず

 

 

20190122

●素材メーカーにサービス業化の動き,AIや3Dプリンターなどのデジタル技術活用して製品納入後も生産効率化を支援,旭化成は金型設計や生産プロセスの提案強化,AGCは( 1 温度センサー )使った工場の見守りサービス提供

 

●サントリー,国産ウイスキーの一部を販売休止へ,国内市場の急速な需要拡大で( 2 原酒 )不足に,角瓶など主力商品への安定供給優先

 

●リコー,宅配便などの送り状などに使われる( 3 ラベル )用紙の生産量を中国や欧州で引き上げへ,EC拡大で需要増

 

●東京都,出勤時間帯の分散促す「( 4 時差ビズ )」の冬季キャンペーン開始

 

●( 5 ゲノム編集 )技術使って双子の女児誕生させたとする問題,広東省の調査チームが存在確認,別の女性一人も同じ技術使って妊娠中であることが発覚,中国国営の新華社通信が報じる

 

 

20190121

●( 1 カジノ )含む統合型リゾート施設の広告,空港や港の国際便発着ターミナル周辺に限定して認める方針を政府が固める

 

●双日,グループのIT基盤を( 2 クラウド )に全面移行,2026年めどに,維持費3割削減見込む

 

●otomo,( 3 外国人旅行者 )と案内役をマッチングするサービス提供へ,2018年の法改正で資格なしで有料案内可能に

 

●企業の管理業務支援のキャスター,ビジネスパーソン向けに秘書業務代行サービス提供,オンラインで受け付け( 4 RPA )など使って依頼に対応

 

●脳内の免疫細胞「ミクログリア」をターゲットとした( 5 アルツハイマー病 )治療,札幌医科大がマウス実験に成功

 

 

20190120

●トヨタ自動車とパナソニック,2020年にEV用など( 1 車載電池 )で新会社設立

 

●( 2 仏政府 ),日産自動車とルノーの経営統合の意向示す,同国代表団が日本政府関係者に伝える,共同持ち株会社軸に,日産は仏政府の経営への影響力が強まることを警戒し抵抗する見通し

 

●米・トランプ政権が( 3  )年目に突入,3月が大きなリスクに,米中協議は1日が協議期限切れ,初旬に連邦政府の借金が法定限度額に達する見込み

 

●( 4 米連邦政府 )の一部閉鎖長期化,約80万人の職員が無給のまま1カ月,行政手続き停滞・民間企業にも影響などで消費者心理悪化

 

●地方を訪れた訪日客の4割が( 5 バス )を利用,3割の鉄道を上回る,各社が外国人向けの割安な周遊券導入で支持集める

 

 

20180119

●総務省,海外プラットフォーマー対象に電気通信事業法が定める「( 1 通信の秘密 )」適用検討へ,GAFAにプライバシー保護徹底

 

●小型ロケット「( 2 イプシロン )」の打ち上げ成功,今回で技術実証終了,今後は小型衛星の受注拡大に焦点

 

●携帯電話など電波割当に価格競争視点導入へ,総務省が毎年の利用料とは別に割当時に事業者が( 3 負担金 )を支払うしくみ導入

 

●米,中ロが開発する極超音速ミサイルを「新たな脅威」に位置づけ,対抗策として( 4 宇宙 )配備型の防衛システムの構築掲げる,政権が新戦略発表

 

 

●高校( 5 普通 )科を専門性のあるカリキュラム学べるようタイプ分けする提言,教育再生実行会議が中間報告まとめる

 2019011220190118をテスト形式で振り返る 正解

 

20190118

2018年度の上場企業による「配当と( 1 自社株買い )」とを合わせた株主還元,15兆円超で過去最高更新見通し,5年で2倍見通し

 

●日立製作所,( 2 英国 )での原子力発電所の新設事業凍結発表,2019年3月期に3千億円の損失計上,日本の原発輸出継続案件ゼロに,「国策民営」限界に

 

●経産省,民泊などの( 3 シェアリングエコノミー )の国際規格づくり提案へ,同原案にトラブル防止や情報セキュリティなど6項目で消費者保護事項提示

 

20181012月の1700品目中過半が店頭価格値下がり,メーカーによる物流費や人件費の( 4 価格転嫁 )での値上げ分を小売り側で吸収する回路

 

●( 5 ゲノム編集 )使った食品,2019年内にも一部流通へ,厚労省が規制緩和の報告書案,「狙った遺伝子を壊したもの」は届け出のみで販売可能に

 

 

20190117

●英議会,政府がまとめた( 1 EU )離脱案否決,与党から130人近い造反で歴史的大敗,合意なき離脱か離脱延期か,メイ首相の求心力喪失鮮明

 

●三菱UFJ銀行,( 2 ペーパーレス )対応の新型店舗開設へ,タブレットや多機能ATM利用,2023年度までに70100店舗設置

 

●大学3年生の内定率,1月1日時点で4.7%,前年より1カ月早いペース,「( 3 インターン )先から」が7割,ディスコが調査結果発表

 

●ネットフリックス,米国内で1318%値上げ,独自作品中心に( 4 コンテンツ )開発に投資拡大

 

●( 5 ゲノム編集 )使った治療の臨床研究,4月解禁,厚労省が了承

 

 

20190116

●重要インフラ14分野,( 1 サイバー )防衛対策に関する安全基準の指針改定,政府が今春にも

 

●三菱UFJファイナンシャルG,2020年までに4分の1にあたる250のシステムをアマゾンの( 2 クラウド )サービス「AWS」に置き換え,開発時間を3~4割削減,維持費減へ

 

●中国の( 3 シェア自転車 ),実需は健在もバブル終焉,一時70社超が乱立も経営破たんや資金不足に陥る企業相次ぐ,2強の一角ofoは海外市場から相次ぎ撤退

 

●電子部品各社の( 4 医療 )事業への参入相次ぐ,京セラは人工関節の米企業を100億円で買収し最大市場の米国に参入,村田製作所やTDKは医療用センサー開発,アップルはアップルウォッチの最新機種に心電図測定機能搭載,サムスン電子はCESに医療用ロボット出展

 

●運動会などで行われる( 5 組体操 )の危険性を国連の「子どもの権利条約」委員会が審査へ,同条約違反の指摘受け

 

 

20190115

●がん( 1 ゲノム )医療,全国40病院で検査受診可能に,2019年春にも保険適用になる見通し受け厚労省が整備へ

 

●日ロ外相が( 2 平和条約 )めぐり初協議,ラブロフ氏「北方領土がロシアの主権下であると日本が認めない限り交渉の前進難しい」との見解示す

 

●( 3 辺野古 )移設の賛否を問う沖縄県の県民投票,うるま市が宮古島・宜野湾・沖縄・石垣の4市に続き不参加表明

 

●日銀の( 4 量的緩和 )による資金供給量の伸び縮小,201812月末の残高は504兆円で前年同月比末の増加額は24兆円,異次元緩和直前の13年2月以来の小ささに,金融緩和の副作用など意識との見方

 

●( 5 文化財 )での再現・体験事業を文化庁が拡大,城や寺などで歴史的出来事や行事を再現したり習俗を体験したりすることができる事業を拡大する方針

 

 

20190114

2018年の米国産原油が45年ぶりに世界最大に,( 1 シェールオイル )がけん引,供給頼ってきた中東への積極関与低下必至との見方

 

●ANAHD,ロシア路線に参入,早ければ2019年にも( 2 モスクワ )とウラジオストクの2路線を毎日就航

 

●地球温暖化の切り札とされるカーボンプライシングの導入足踏み,( 3 炭素 )税と排出量取引,温暖化食い止めな必要額の2割

 

●仏の反政府デモである「( 4 黄色い )ベスト」,9週末連続で発生,一時鎮静化も拡大

 

●人間とITやロボットを組み合わせ人が持つ能力を飛躍的に高める「( 5 人間拡張 )」と呼ばれる新技術搭乗,ICチップで記憶力向上・声出さずに意思疎通・パワースーツで運動増強・センサーで健康状態管理・視点拡張するディスプレー,念じて動く第3の手など

 

 

20190113

●アリババ集団,( 1 スマホ )決済軸に広範囲サービス提供,通販・生鮮スーパー・金融・医療など,利便性への対価は個人情報

 

●経産省が「入札制」を風力発電で導入へ,再生可能エネルギーの( 2 固定価格買い取り )制度で,2021年度以降安い電力だけ購入,高止まりする発電コストの引き下げ狙いで

 

●アップル,iPhoneを( 3 中国 )で値下げ,主要ネット通販で1~2割

 

●米中海軍のトップが会談へ,( 4 南シナ海 )での中国による軍事拠点化などが議題になるとの見方,米中貿易戦争の余波による軍事面での緊張緩和と当局間でのパイプ維持が狙い

 

●「日本の将来は明るい」が4割,マクロミルが新成人向けに調査,( 5 五輪 )や万博開催を理由に挙げる人多く,関心のあるニュースは「景気・雇用」が4割弱でトップ,以下「少子化」「経済・金融」,8割が「日本の政治に期待できない」

 

 

20190112

●団地などの( 1 住宅地 )にシェアオフィスや商業施設,政府が職住近接の環境づくりに向け規制緩和

 

●厚労省による勤労統計の不適切調査,影響拡大,( 2 育児 )休業や介護休業でも過小給付

 

●ポーランド当局,ファーウェイ幹部ら2人を( 3 スパイ )容疑で逮捕

 

●( 4 シリア )駐留米軍が撤退開始,完了までの日程は不透明,中東でのパワーバランス崩れる恐れ

 

 

●ゴーン容疑者の捜査めぐり海外から( 5 人権 )軽視との批判的論調,「共産主義の中国の出来事か? いや資本主義の日本だ」「弁護士の立ち合いなしでの取り調べが毎日続く」など

 2019010520190111をテスト形式で振り返る 正解

 

20190111

●米,先端技術14分野で( 1 輸出 )規制大幅強化の見通し,国防権限法に基づいて,AI・バイオ・測位技術・マイクロプロセッサー・先進コンピューティング・データ分析・量子コンピューティング・輸送関連技術・3Dプリンター・ロボティクス・脳とコンピューターの接続・超音速・先端素材・先進セキュリティ

 

●厚労省,毎月の勤労統計で不適切調査,( 2 雇用 )保険と労災保険で合わせて数百億円規模の過少給付,2004年から放置

 

●米・ラスベガスで開催中の技術見本市CES,2019年の主役は( 3 5G ),17年AI・18年自動運転

 

●保険会社のIT企業への全額出資可能に,金融庁が銀行に続いて規制緩和方針,金融とITが融合する( 4 フィンテック )の普及にらんで

 

●千葉大と理化学研究所,( 5 iPS )細胞を利用した頭頚部のがん治療の臨床試験実施へ

 

 

20191010

●元徴用工の賠償訴訟問題めぐり日本政府が( 1 韓国 )政府に協議要請,1965年の日韓請求権協定に基づいて初めて

 

●米英豪加NZで機密情報を共有する枠組みである「( 2 Five Eyes )」に日本も積極連携,情報通信や安全保障で日米同盟依存から脱却はかる

 

●中小企業向け行政手続き簡素化へ,政府が2020年度から社会保険手続きや補助金申請を( 3 オンライン )完結可能に

 

●中国で( 4 中古車 )市場急拡大,2018年は前年比13%増の1400万台に達する見込み,新車市場は28年ぶりに前年割れ見込み

 

●東京都,2021年度から( 5 ICT )活用した実験農場を運営へ,生産緑地を買い取り整備,高齢者が栽培技術身につけられる「セミナー農園」も新設

 

 

20190109

●国家公務員の定年を65歳に延長へ,政府の関連法案概要判明,60歳以上の給与水準をそれ以前の( 1  )割程度とする他,60歳未満の賃金上昇カーブも抑制する方針,2021年4月に施行し段階的に定年引上げ目指す

 

●韓国地裁,元徴用工訴訟で新日鉄住金の同国内資産の( 2 差し押さえ )を認める決定下す,同社が韓国鉄鋼大手のポスコと設立した合弁会社の株式8万1千株が対象

 

●( 3 省エネ )性能の高い住宅提供拡大へ,国交省が「住宅トップランナー制度」と呼ぶ対象事業者を小規模住宅市場の5割満たすレベルまで拡大へ,現在は市場の1割

 

●米調査会社が今年の10大リスク予測を発表,首位は「( 4 悪い種 )」という表現で自由主義的な指導者が力を失い地政学的なリスク増大すること,欧米政治の混乱やポピュリズム台頭・主要国の同盟弱体化など,2位には米中関係

 

●トヨタ自動車,開発中の運転支援システムの( 5 外販 )を発表,自動運転技術の出遅れリカバーとの見方,リードするグーグル系のウェイモの前外部提供し自社陣営づくり

 

 

20190108

●消費増税対策の柱とされるキャッシュレス決済時の( 1 ポイント還元 )での除外対象を政府が固める,医療機関や学校,金券や切手,自動車や住宅 

 

●米,( 2 シリア )撤退計画修正,大統領補佐官がIS完全掃討の他「同国のクルド人勢力をトルコが攻撃しないことが条件」と述べる,同勢力をテロ組織とみなすトルコ反発

 

●スマホ向け動画広告拡大,( 3 5G )の普及でさらに拡大との見方,コンテンツの短時間制作と閲覧履歴のリアルタイム解析配信などがポイントに

 

●福祉( 4 タクシー )のチケット電子化を三鷹市が実験開始,自治体が年4300万枚発行する高齢者・障害者向けチケットでスマホアプリ利用

 

●ゴールデングローブ賞,作品賞に( 5 クイーン )の軌跡描いた「ボヘミアン・ラプソディ」

 

 

20190107

●日本の東証一部上場企業の( 1 ROE(自己資本利益率) ),2018年度は低下し10%割れか?,前年度2ケタだった820社中278社が1ケタに低下を予測,グローバル展開の製造業で低下傾向との見方

 

●安倍首相,「( 2 ロシア )との北方領土問題,平和条約の問題に終止符」,父の墓参りで誓ったと述べる

 

●インタープロテイン,AI使って5年かかるとされ新薬用の( 3 化合物 )の探索研究機関を2年に短縮する技術開発

 

●EmpathとTMJ,コールセンターの応答業務システム開発で提携,顧客やオペレーターの( 4  )をAIで解析,顧客の感情に応じて話し方変更,教育用に試験導入で成約率2割向上,リアルタイム解析・指示可能なものに改定・夏にも実用化へ

 

●東京都,ゲーム対戦競技「( 5 eスポーツ )」の振興に競技大会を新たに開催することを決定

 

 

20190106

●「( 1 ベア )は処遇改善の選択肢の一つ」,経団連が作る経営側の春季労使交渉指針概要判明,子育てとの両立やスキルアップ支援の充実など多様な方法での対応掲げる

 

●人手不足を理由とした( 2 倒産 )が過去最多ペース,2018年は11月までで前年同期比2割以上の増加の362件に,後継者難が261件,求人難が53件,人件費高騰が24

 

●英国発の( 3 女性役員 )比率3割を目指すキャンペーン「30%クラブ」,今春にも日本で始動,主要企業からメンバー募り活動

 

●三井物産,社員の( 4 起業 )を支援する新会社設立,社内公募した事業案を市場調査や事業モデル作成で後押し

 

●小4少女が史上最年少( 5 囲碁 )のプロ棋士へ,日本棋院が新設した「英才特別採用推薦棋士」に選抜される

 

 

20190105

●世界のマネー,安全資産とされる円や日米の国債・( 1  )に流入,日経平均株価が2018年末比452円安,大発会として過去3番目の下げ幅

 

●台湾半導体大手UMCが中国同業のJHICCへの技術支援縮小,米国が「2019年度米国防権限法」で掲げた米国企業の関連技術提供制限の圧力受ける形で,台湾の技術移転期待する中国の産業高度化策「中国製造( 2 2025 )」に影響するとの見方も

 

●安倍首相,「新( 3 元号 )を4月1日に公表する」と表明,5月1日の新天皇即位を前に

 

●中国,市中銀行から強制的に預かるお金の比率示す「( 4 預金準備率 )」を1ポイント引き上げへ,米国との貿易戦争や債務削減で悪化した民間企業の資金繰り支える狙いとの見方

 

 

●ユニクロ,脱( 5 プラスティックチック )へ,世界2000店舗でレジ袋や商品の包装材で,生分解性プラスチックや紙など複数素材検討