20161231

●米大統領選へのサイバー攻撃問題、オバマ大統領が幹部4人に制裁・米駐在外交官ら35人の国外退去処分の報復制裁、ロシアは強く反発もプーチン大統領は当面報復見合わせ

 

●日経平均終値1万9114円37銭、昨年末の終値上回り20年ぶりの高値

 

●中国株式市場、上海で2015年末比12.3%の下落

 

●鴻海精密工業、中国広州に液晶パネル工場建設

 

●糸魚川の大火に被災者生活再建支援法の適用対象に、内閣府が発表

 

●シートベルトの圧迫程度を2割減、締め付けに耐えられず高齢者の事故死の主因に、国交省が基準緩和

 

●釜山に市民団体が少女像設置、日本政府は前年の合意の精神に反するとして抗議

 

●シリア、アサド政権と反体制派の間で停戦発効

 

●南米コロンビア、左翼ゲリラ戦闘員らに対する恩赦や刑の減免を認める法律成立

 

●ファミリーマート過労死問題、フランチャイズ本部と加盟店が連携して4300万円の支払いで遺族と和解

 

●ドラえもんジェットが空を舞う、来年3月から公開されるアニメをPR

 

 

20161230

●日本の海洋資源開発、業者からの出願の8割・6.9万件が40年以上結論出ず放置、競争遅れとの指摘

 

●米国のソフトバンク傘下2社、米国内で合計8000人の雇用創出計画を発表、トランプ米次期大統領が感謝の意

 

●タカタ、エアバッグ欠陥問題で米司法省と最大10億ドルで近く和解、米経済誌が伝える

 

●オスプレイ、来月上旬にも空中給油訓練再開、在日米軍が日本政府に方針伝える

 

●稲田防衛相、靖国神社を参拝、中韓が強く反発

 

●ケリー米国務長官、イスラエルによるパレスチナへの入植活動を激しく批判

 

●ロシア・プーチン大統領、シリア・アサド政権と反体制派が全土で停戦に合意した、と発表

 

●米オバマ政権、ロシアによる大統領選でのサイバー攻撃問題で近く報復策発表

 

●小池都知事、私立高授業料の実質無料化検討、年収910万円未満の世帯を対象

 

 

20161228

(速報)●安倍首相,オバマ大統領と現職で初めて同時に慰霊のために真珠湾訪問しスピーチ,敵対関係から「和解の力」を持って未来のための同盟関係を築いてきたことを強調

 

●東芝,米国の原発事業で数千億円規模の減損損失が出る可能性があることを発表

 

●日本軍の従軍慰安婦問題をめぐる日韓合意1年,日本政府は合意に基づき10億円拠出も慰安婦を象徴する少女像の移転進まず

 

●政府,米軍普天間基地の移設予定地の辺野古工事を再開

 

●経産省,中小企業がAIを活用しやすくするための専用コンピュータを導入

 

●厚労省,年金抑制の新ルールにより賃金が下落した場合でも将来世代の基礎年金額は維持できる,と説明

 

●三井住友海上火災保険,中国の生命保険事業から撤退する,と発表

 

●米首都ワシントンで来年1月に予定されるトランプ氏の大統領就任式に合わせ人権団体などが数十万人規模のデモを計画

 

●伊3位のモンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナの公的支援,当初の政府想定を大幅に上回る7400億円超が必要と現地メディアなどが報じる

 

●中国政府,2020年に火星探査機を打ち上げることを柱とする宇宙開発計画を発表

 

●ミャンマー政府,2017年から中古車輸入に大幅な規制,自動車産業育成の方針を受け

 

●ぴあ,タイ人向けに日本の観光情報を発信,現地携帯電話サービス最大手と連携・加入者4千万人が使えるアプリ開発し提供

 

●2016年の自動車世界販売台数,独フォルクスワーゲンが初めて世界首位となる見通し,中国で販売台数伸ばす,トヨタ自動車は5年ぶりに陥落

 

●年末年始の宅配便に遅れ,歳暮などの荷物の増加・人手不足・交通渋滞が原因

 

●イオン,血圧計や体組成計を無料で使え食生活など助言をする専門コーナーを全国規模で設置へ

 

●厚労省,後期高齢者医療制度で保険料の過大・過少請求があったと発表,保険料計算システムの不備が原因,制度開始の2008年から続く,2万人・6億円に上る可能性,不備認識も改修せず

 

 

20161227

●シンガポール系物流施設大手グローバル・ロジスティック・プロパティーズ,2022年めどに相模原市に東京ドーム14個分にあたる日本最大の物流倉庫開設,ネット通販の即日配送の拠点として賃貸

 

●厚労省,違法な長時間労働を放置する企業の公表基準を「月100時間超」から「月80時間超」に拡大

 

●2020年東京五輪の仮設設備整備費2800億円のうちの2000億円について,大会組織委員会に負担を求められた各自治体が反発,都と組織委が負担するよう要請,小池都知事は今年度中に負担の大枠を決めたいとの考え示す

 

●東京電力HD,ガス小売市場への参入を正式発表

 

●上場企業による社債発行額が10.5兆円に,10兆円を超えるのは7年ぶり

 

●農地の2割が相続時に登記上の名義人変更をしていない可能性,農水省が発表

 

●繊維流通統計調査データ,長年改ざん,経産省が発表,11月に委託された業者からの告発で発覚

 

●民間の物流拠点や商業施設と直結する新型インターチェンジを開設へ,国交省が方針示す

 

●中国外務省,台湾当局が断交したばかりの西アフリカの島国サントメ・プリンシペとの19年ぶりの国交回復を発表

 

●イスラエル,国連への拠出金の支払い停止などを表明,国連安保理がユダヤ人入植活動を停止するよう求める決議を採択したことに猛反発,背景にトランプ米次期大統領の親イスラエルの立場との見方

 

●ヤフー,コスモHDと連携しインターネット上で新車販売へ,来春までに国内メーカーの全車種を取り扱う体制整備

 

●ダイキン工業,健康志向の高まりで欧米中心に需要拡大している換気フィルター関連の欧米企業2社を合計100億円弱で買収

 

●KDDI,2017年1月からIoTの低価格通信サービス向けに専用パック販売へ,端末や基地局などをまとめて提供

 

●関西国際空港,1~11月の旅客数が前年同期比16%増の1720万人に,通年で過去最高の2015年の1625万人を上回る

 

●11月21日からの1カ月でのシャンプー売れ筋TOP5は,オクト 訳用シャンプー(ライオン),ボタニスト ボタニカルシャンプー モイスト(イーネ),ボタニカルシャンプー スムース(同),メリット シャンプー ポンプ(花王),セグレタ ふっくらボリューム 1本で仕上がるシャンプー(花王)

 

●原子力規制委員会,福島第一原発での汚染水の増加抑制策「凍土壁」の全面凍結を容認する意向示す

 

●文科省,法科大学院41校への補助金配分比率を公表,最も高かったのは早稲田大,次いで慶応義塾大・京都大,東京大・一橋大,大阪大・神戸大,岡山大の順,補助金ゼロは4校

 

●三浦九段が将棋対局中にソフトの不正利用をしたとの疑惑で,日本将棋連盟が設置した第三者委員会が「不正行為の証拠なし」と発表

 

●SMAP×SMAPが最終回,グループ活動に終止符

 

 

20161226

●中国空母「遼寧」,沖縄本島と宮古島の間にある宮古海峡を通過し西太平洋に進出,防衛相が観測

 

●厚労省の「モデル就業規則」から副業・兼業禁止規定なくし「原則容認」に転換,働き方改革で政府が推進

 

●東京電力HD,2017年4月のガス小売り全面自由化を受けて7月から家庭向け販売に参入,関西電力・中部電力も参入を表明

 

●2015年の政府予算に占める研究開発費の割合は加盟国平均00年比で0.1ポイント低下の1.7%,米・英で低下目立つ,日本は1.7%,OECDが調査

 

●ロシア軍機,シリアに向かう途中墜落,機器の不具合か

 

●三菱UFJファイナンシャルグループ,17年度から独自の仮想通貨「MUFGコイン」を一般向けに発行

 

●損害保険ジャパン日本興亜,2017年度に保険金の支払い部門でAIを利用した顧客の感情分析実証実験開始

 

●車載機器メーカー・ユピテル,前後左右上下のアングルを1台で撮影できるドライブレコーダーを発売

 

●水や肥料を自動供給する農業ロボットシステムを手がけるルートレック・ネットワークス,タイやベトナムなど向け低価格装置開発へ

 

●NTT,スマートフォンに配信された3D動画を立体的に映し出す厚紙でできた簡易装置を開発

 

●米科学誌「サイエンス」が「今年のブレークスルー」10件を発表,重力波検出,太陽系に最も近い構成をまわる地球に似た惑星発見,人工知能が囲碁で勝利,老化細胞除去マウスの寿命延長,類人猿が他者の心を読む能力持つことを実証,たんぱく質を人工合成,iPS細胞から培養で卵子作製,アフリカを出た人類の起源を遺伝子解読で証明,遺伝子配列を解読する装置開発,微細な柱状構造を活用するレンズ開発

 

 

20161225

●国交省,空き家に入居する子育て世代や高齢者に最大月4万円家賃補助,月収38万7千円以下を対象,入居物件は地方自治体への登録制

 

●日銀の上場投資信託(ETF)購入額,4兆3千億円超,外国人投資家は3兆5千億円の売り越し

 

●セブンイレブン,2017年にも2万店突破,11月末時点で1万9千店,日本郵政直営郵便局並みに,ファミリーマートは現在1万8千店,ローソンは1万3千店

 

●国民の対各国への意識,親近感「無」にロシア76%・中国80%・韓国59%,親近感「有」にアメリカ84%,内閣府が世論調査結果公表

 

●著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる米バークシャー・ハザウェイ傘下の保険会社,地震保険の契約を買い取る再保険事業を日本で計画していることが判明

 

●経産省,政府開発援助(ODA)や国際協力銀行(JBIC)の有志などを使って,海外で国内の温暖化ガス排出量を上回るガス削減に向けた政策目標設定へ,15年度の国内温暖化ガス排出量は約13億トン

 

●メガバンクや地銀が保有している国債の合計残高,10月末時点で84兆円,日銀総裁に黒田氏が就任して以降の3年7カ月でほぼ半減

 

●中国政府,重点的な規制緩和を認める「自由貿易試験区」を7地区新設,現在は上海市・福建省・広東省・天津市の沿岸4地区,四川省・湖北省・河南省・陝西省・遼寧省・浙江省,重慶市

 

●中国海軍,空母艦隊による初の遠洋訓練となる「遼寧」を中心とする艦隊の西太平洋での訓練を発表

 

●国連安全保障理事会,パレスチナ自治区内のイスラエル入植活動を非難する決議を採択,イスラエル寄りの立場をとってきたアメリカが非難決議に拒否権の行使見送り

 

●中国の液晶パネル最大手京東方科技集団,表示画面が透ける特殊ディスプレイを日本で販売へ

 

●オリックスグループ2社,自動運転技術開発向けに自動車と測定器を合わせて貸し出すレンタルサービスを年内にも開始

 

●介護大手ツクイ,デイサービス利用者向けに健康に配慮した弁当の販売開始

 

●日経政治部記者が投票で選ぶ10大ニュースは,天皇陛下・退位の意向,米次期大統領にトランプ氏,オバマ氏広島訪問,消費税率10%引き上げ2年半後に再延期,英EU離脱決定,参院選で与党勝利・改憲勢力が3分の2に,日ロ共同経済活動で合意,安倍首相・真珠湾訪問へ,自民党・総裁任期連続3期9年を承認,選挙権18歳以下とする公職選挙法施行

 

●15人のエコノミストが選ぶ2016年経済図書ベスト10,21世紀の不平等,サービス立国論,行動経済学の逆襲,ダグラス・ノース 制度原論,ドキュメント 銀行,慢性デフレ 真因の解明,人口と日本経済,金融政策の「誤解」,失業なき雇用流動化,試練と朝鮮の戦後金融経済史

 

●年間ベストセラーTOP10,天才,おやすみロジャー,ハリー・ポッターと呪いの子 第一部・第二部,君の脾臓を食べたい,嫌われる勇気,どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法,羊と鋼の森,コンビニ人間,正義の法,新・人間革命第28巻

 

●史上最年少で将棋プロ棋士となった藤井四段,現役最年長棋士加藤一二三九段を破る

 

 

20161224

●デンソーとNEC,自動運転など先進運転支援システムの実現に向けAI活用した車載製品の共同開発などで包括連携

 

●伊政府,多額の不良債権を抱える同国3位モンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナへの公的支援の閣議決定を発表

 

●東京電力HDなど沖縄電力を除く電力大手9社,自社の電気のそれぞれ1割以上を電力を売買する日本電力取引所を通じて市場に供給

 

●みずほ銀行,IoTやAIなどの先進技術を持つベンチャー企業を支援する会員制サービス「エムズサロン」を立ち上げ,大企業が助言役に参加,販路開拓や事業拡大につなげる

 

●国交省,成約物件で客引きをする不動産の「おとり広告」を規制,宅地建物取引業法などに違反することを業界団体に通知

 

●ドイツ銀行,米国での住宅ローン担保証券の解決に72億円を支払うことで米司法省と和解

 

●独ベルリンのテロ事件の容疑者,伊・ミラノで警官に発砲,射殺される

 

●リビアで118人を乗せた国内便がハイジャックされる

 

●トランプ米次期大統領,「核戦力強化・拡大」をツイッター投稿,ロシア・プーチン大統領の「核戦力軍事能力強化」発言への対抗措置との見方

 

●ロシア・プーチン大統領が年に一度の定例記者会見,トランプ米次期大統領との実務的・建設的な関係構築への意欲表明,軍拡競争否定,イラン・トルコとのシリア和平の主導に意欲,原油価格の安定を予測,次期大統領選の前倒し否定,対日発言はナシ

 

●シリア・アサド政権軍,アレッポからの反体制派の完全撤退を発表

 

●上海市,GEに「販売会社に最低価格を提示した」との独禁法違反で34億円の罰金を科すと発表,米通商代表部が中国EC最大手アリババ集団のサービスを偽造品市場のブラックリストに組み入れたことへの対抗措置との見方,米側の反発必至

 

●シャープ,業績不振で売却した欧州のテレビ事業の買い戻しを発表

 

●札幌で50年ぶりの大雪,積雪90cm超え