20171020

●日産自動車,不正発覚後も4工場で無資格者検査実施

 

●商工中銀,3人の代表取締役全員辞任へ,危機対応融資巡る不正問題で

 

●中国の7~9月期実質成長率・前年同期比6.8%,4~6月期比0.1ポイント減

 

●9月のアルバイト・パート募集時平均時給,前年同期比1.8%増の1021円,過去最高更新,パーソルキャリアがまとめる

 

●日銀,神戸製鋼の社債買い取りか,社債買い入れ政策の一環で

 

●3メガバンク,カードローン融資額に自主ルール導入判明,利用者の年収に応じて2分の1や3分の1に,過剰融資批判受け

 

●スペイン政府,カタルーニャ州の自治権停止手続きへ,同州が独立の撤回を明言しないことを受け,歩み寄りの糸口見えず

 

●ニュージーランド,TPP合意内容の一部に反対する労働党軸の政権誕生,9年ぶりに政権交代,キャスティングボードを握った第3党NZファーストが第2党の同党と連立,TPPの見直し可能性

 

●米韓海軍による朝鮮半島沖の合同演習続く,米軍の戦略兵器集結,原子力空母・原子力潜水艦・ステルス戦闘機・爆撃機など,北朝鮮は強く反発

 

●EU,英国の離脱交渉めぐり,清算金で具体化要求へ,十分な進展が見られないとし通商協議入りの判断先送り,首脳会議開催

 

●中国が19年から導入するエコカー新規制対応,外資メーカーが自国優位に反発,対応車数は3~4%・生産設備導入稼働に課題,救済制度「クレジット」は余力ある中国メーカーにのみ利益との批判も

 

●ホンダのスーパーカブ,世界での累計生産1億台超え

 

●大和ハウス工業,高齢者が入居しやすいサービス拡充,健康見守りサービス提供・賃料連帯保証でオーナーの不安低減

 

●日本ハム,自社物流網を他社に解放へ,倉庫やトラックなど利用可能に

 

●TSUTAYA,プライベートブランドの文具・雑貨を来月から販売へ

 

●移動の37%がカーシェアリング・自動運転車などの新しい移動手段に,PWCコンサルティングが2030年までの予測結果を発表

 

●テルモ,純利益上振れへ,4~9月期連結純利益・前年同期比57%増の320億円,高度医療が新興国にも拡大でカテーテル需要増

 

●ハウス食品グループ,従来予想の減益から増益へ,4~9月期連結純利益・前年同期比2%増の43億円,中国都市部でカレールウの需要拡大

 

●東京ドームシティ,11~12月にテーマ別街コン開催,野球・プロレス・アートで

 

●介護人材不足深刻,養成校の定員充足率46%

 

●病気の腎臓の病巣を取り除いてから移植する「病気腎移植」,厚労省部会が条件付きで先進医療として承認,

 

●日経平均,13営業日続伸,海外投資家が牽引,日米で同時株高も米国株には過熱感示す指標点灯,自動取引全盛で逆回転したときの影響把握できず

 

●日経平均株価:21448円52銭,1ドル=112.67~112.68円,1ユーロ=133.10~133.14円

 

 

20171019

●5年に一度の中国共産党大会開幕,習主席・米国と並び立ちつつ独自の強国「現代化した社会主義強国」となる長期構想表明・建国から100年となる21世紀半ばまでに

 

●ホンダ,2019年をメドに東南アジアに小型電動バイク投入,着脱式電池で走行・家庭用照明の電源として利用可能

 

●日産自動車,無資格検査,不正発覚後も続く,社内調査で発覚

 

●世耕経産相,アジアの液化天然ガス用パイプラインなどインフラ整備に総額1兆円の資金支援表明,政府・需要増にらみ支援策決定

 

●1~9月の訪日客消費額,前年同期比15%増の3兆2761億円,1人当たり16万5412円,ベトナム・中国・英国・フランスで20万円超

 

●日銀の上場投資信託(ETF)の保有残高20兆円突破,年6兆円のペースで買い続け保有残高日本株全体の3%超に

 

●米国の金融大手6社の7~9月期決算,5社が増益,FRBによる利上げで採算向上,融資・足元では鈍る

 

●楽天証券,コールセンターでAI活用へ,顧客との会話記録分析し潜在的な要望吸い上げ・新サービス拡充へ活用

 

●イスラム国が首都としていたラッカの陥落で指導者逃亡,欧州など中心に世界で大規模テロの懸念広がる

 

●NAFTA再交渉第4回会合終わる,自動車貿易で自国製品の優遇要求する米国にカナダ・メキシコ反発,年内妥結断念

 

●NTTドコモ,カーシェアリング仲介事業へ11月からの参入を発表,個人間での貸し借りも可能

 

●三菱自動車,2020年以降に発売する全主力車に電動者投入,17年度からの3ヵ年中期経営計画で

 

●武田薬品工業,湘南研究所で外部人材受け入れ加速,2年以内に研究員3千人超体制に

 

●読者投票による世界都市の魅力ランキングで東京が2年連続の1位に,米旅行誌「コンデ・ナスト・トラベラー」が発表

 

●羽田空港で顔認証技術用いた出入国審査始まる,当面帰国手続きで運用

 

 

●日経平均株価:21363円05銭,1ドル=112.50~112.52円,1ユーロ=132.31~132.35円

 

 

20171018

●ESG投資広がる,投資残高・世界の運用資産の3割にあたる23兆ドルに

 

●イスラム国,首都としてきたシリア・ラッカ陥落で事実上の崩壊,クルド人を主体とする勢力が制圧

 

●米・ペンス副大統領,日本とのFTA交渉入りに意欲示す,2回目の日米経済対話で

 

●Wi-fiの暗号化方式WPA2に深刻な脆弱性発覚,攻撃しかけるには同じ通信範囲の数十m以内に入る必要有もクレジットカード番号などあらゆるデータ流出の可能性,Windowsは欠陥修正済み,アンドロイド・iPhoneも数週間以内に対応

 

●韓国からの水産物の輸入制限で同国が,日本のWTOに提訴している問題,一審勝訴が濃厚に

 

●スペイン北部カタルーニャ州から700社が移転決定,独立問題で影響懸念広がる

 

●英国の消費者物価上昇,9月の消費者物価指数・前年同月比3.0%増,ポンド安で

 

●世界の富裕層・権力者による節税実態をし著した「パナマ文書」,報道に加わった女性ジャーナリストが運転する車爆発・死去,何者かに殺害された公算大

 

●北朝鮮から亡命した元幹部,国連安保理による制裁により「北朝鮮が1年乗り切れるかわからない」と述べる,NYの講演で

 

●中国EC2位の京東集団,ネット通販の大規模商戦・11月11日の「独身の日」に向け提携すすめる,テンセントと顧客データ統合運用・ウォルマートと会員システム共通化

 

●固定電話,全国でIP化・世界初・全国一律で3分8.5円へ,NTT東日本・西日本,2024年1月から1年かけて切り替える計画発表

 

●クラリオン,自動運転向けの車載カメラ事業に参入へ,11月からサンプル出荷

 

●ハンバーガーショップ,大量出店競争に,バーガーキング・日本の運営をファンドに委託・出店拡大正式発表,コロワイドもフレッシュネスバーガーを3年で倍増

 

●ソニーモバイルコミュニケーションズ,家庭向けコミュニケーションロボットを11月発売へ,顔認証で利用者ごとに話題切り替え,想定価格15万円程度

 

●カナダ・ボンバルディア,小型機「Cシリーズ」の欧州エアバス傘下入りを発表,トランプ政権が画策する高関税貿易措置回避との見方

 

●立命館大,オーストラリア国立大と協定締結,両校で学位取得するグローバル教養学部を2019年4月新設へ

 

●囲碁・井山名人誕生,再び7冠達成

 

●日経平均11日続伸・21年ぶりの高値,ドル建ての日経平均株価上昇,前日比0.1%高の190.24ドル・17年6カ月ぶりの高値

 

●日経平均株価:21336円12銭,1ドル=112.12~112.13円,1ユーロ=131.99~132.03円

 

 

20171017

●大飯原発2基廃炉へ,大型炉でも採算重視で選別へ,関西電力が方針固める

 

●神戸製鋼による性能データ改ざん問題,数十年前から不正,やり方が事実上裏マニュアル化,帝国データバンクによれば同社取引先は6123社,影響拡大の可能性

 

●オーストリア下院選挙,右派が勝利,欧州で難民流入抑制の動き高まる可能性

 

●米韓両海軍の合同演習始まる,北朝鮮へ圧力

 

●日米両政府による日米経済対話始まる,「貿易・投資ルール」「経済・構造政策分野」「分野別協力」の3分野に分けて協議,日本が発動した米国産牛肉へのセーフガードは見直しの結論先送りへ

 

●政府税制調査会,年末調整手続きの電子化方針を確認

 

●ゆうちょ銀行,個別企業株を独自基準で選別投資へ,現在保有する2兆円規模の日本株のうち数千億円分を切り替え

 

●イオンファイナンシャルサービス,ショッピングセンター内のイオン銀行に防音半個室を導入へ

 

●イラク政府,クルド自治政府の独立阻止に向け係争地の北部キルクークの油田・発電所・基地などに進軍・制圧目指す

 

●スペイン・カタルーニャ州独立問題,同州首相2カ月の交渉期間設定を呼びかけ,中央政府に独立宣言したかは明言せず

 

●韓国・現代自動車,9月の中国での販売台数は前年同期比21.5%減の12万5千台,8カ月ぶりに10万台回復

 

●アジアで巨大インフラ開発計画進行,3000兆円めぐり大手が受注合戦

 

●ヤマト運輸,宅配ロッカーの共同利用拡大,DHLの荷物取り扱い開始・佐川急便に対応するロッカー増設

 

●三菱自動車,2017年度からの3年間でEV車などの設備投資と研究開発費に6千億円

 

●東レ,鮮明な欧州に自動車用材料に特化した開発拠点新設へ,EV車用電装化に適した材料・軽量で高強度な素材のニーズの高まりで

 

●築地市場の豊洲移転,東京都が2018年9~10月に実施を市場関係者に提示,月内合意に向け調整

 

●システム会社と遺族の和解成立,会社側が過労自殺認め謝罪

 

●米欧などの国際研究グループ,中性子星同士の合体で重力波が発生する様子を初観測

 

●世界で株高,前週から16日にかけて主要株式指数が相次ぎ過去最高記録,日経平均・2年4カ月ぶりに10日続伸

 

 

●日経平均株価:21255円56銭,1ドル=111.72~111.73円,1ユーロ=131.75~131.79円

 

 

20171016

●政府,LNG(液化天然ガス)のアジアでの普及に総額1兆円超支援へ

 

●中・習国家主席,18日開幕の共産党大会で30年後ビジョン提示へ,毛沢東の「建国」,鄧小平の「経済発展」に次ぐ長期ビジョンの策定で権威固める方針

 

●米・FRB議長,インフレ率鈍化懸念示す,「物価の停滞は予想より長引くかもしれない」,物価弱含みに「一部説明が難しい」

 

●米・財務長官,IMFや世界銀行への増資に難色示す,運営効率を求める声明発表

 

●米映画芸術科学アカデミー,大物映画プロデューサー・ワインスタイン氏を事実上の追放,女優や部下の女性たちへのセクハラで,ミレニアル世代・ネット上の抗議で瞬時に拡散

 

●2018年度採用状況,4大卒内定者は前年度入社実績比0.9%増,7年連続のプラスも伸びは鈍化,日経新聞社が調査

 

●HIS,ロボットが接客して省力運営する「変なホテル」を都市部で展開へ,2018年度までに10施設新設,通常の4分の1の人数で運営

 

●九州大,自動車用居眠り防止センサー開発,心拍数を電波で検知・分析するしくみ

 

●北朝鮮による拉致被害者5人が帰国してから丸15年迎える

 

●高齢者や低所得者向け空き家活用新制度,25日から始まる,自治体への物件登録で改修費や低所得者の家賃を補助

 

 

20171015

●連合,2018年春季労使交渉でベア2%程度を統一要求へ

 

●中国共産党,企業への関与を強化へ,第18期中央委員会第7回全体会を受けコミュニケに「あらゆる業務へ党の指導を確保」と明記

 

●仮想通貨技術を使った資金調達法「ICO=イニシャル・コイン・オファリング」,米国は現行法枠内で管理も実質容認,中国・韓国は全面禁止,日本は法整備の是非検討へ

 

●G20,7年ぶりにすべての国と地域でプラス成長見込み,財務相・中央銀行総裁会議開催・「世界経済の回復は力強さを増している」と確認

 

●米・携帯第4位のスプリントと同3位のTモバイルUSの経営統合へ,ソフトバンクと独ドイツテレコムが大筋合意

 

●グーグル,雇用創出を促進する世界のNPOなどに今後5年で10億ドル提供,AIの普及で人間の仕事が奪われるとの批判をかわす狙いとの見方

 

●トヨタ自動車労働組合,会社側の裁量労働制の対象拡大提案を承認,同組合の定期大会で

 

●NHKの女性記者が過労死した問題,公表巡り同社側と遺族側で見解に食い違い,NHK側「遺族側が公表望んでいない」,遺族側「非公表を要請することはない」

 

●米軍ヘリコプターの一部で放射性物質使用,在日海兵隊が公表,沖縄民間地で不時着炎上事故起こす,全量除去と主張

 

 

20171014

●車載用リチウムイオン電池で中国メーカーが世界のシェア6割独占・今後の投資も拡大,日本勢はパナソニックのみが拡大公表

 

●日経平均,21年ぶりに2万1000円台回復,好調な企業業績背景に,北朝鮮リスクや円高懸念で重かった上値超える

 

●神戸製鋼,不正製品納品500社に拡大,主力の鉄鋼事業にも波及,取締役会で問題把握も公表遅れ明らかに

 

●商工中金,危機対応融資巡る融資先企業の財務資料改ざん不正で処分者拡大,9割の支店が関与,経営人や営業関連社員の3分の1含む対象500人規模に

 

●米ハリケーン被害による保険金支払い,3大損保で2000億円超,東京海上HDは650億円に,MS&ADインシュアランスグループHDは700~1100億円,SOMPOHDは未公表も同額程度との見方

 

●アルツハイマー型認知症,死因に算定されにくく,患者数450万人以上も死因1万2千人,肺炎などと認定されるケースが多いとの見方

 

●米・トランプ大統領,オバマケア撤廃にらみ大統領令に署名,合わせて保険会社への補助金停止と規制緩和発表

 

●米・トランプ大統領,「イラン核合意・米の国益にならない」と表明へ

 

●韓国,対北朝鮮念頭にハッキング対策強化へ,韓国軍・国防省への北朝鮮によるハッキングで米韓両軍の作戦計画流出で

 

●中韓両国,通過交換協定延長,期限満了日の10日に,両国ともに事実公表せず

 

●ファッション各社でSNSで発信力ある個人「インフルエンサー」の採用拡大,眼鏡のオンデーズ・インスタグラムなどのフォロワーが1500人以上なら採用優遇・手当月5万円支給,アパレルのTOKYO BASEも採用基準に

 

●京セラ,複合機の中核部品増産へ,中国既存拠点で生産能力2.5倍に拡充

 

●英・ヴァージングループ,超高速輸送システム「ハイパーループ」開発への投資を発表,真空に近い状態にした空洞チューブ内を磁力で浮かせたカプセルが飛行機並みの速さで移動するシステム

 

●2020~2023年度は2つの英語,国立大学協会理事会が新大学共通入試で現行型テストと民間試験の両方を課すことで足並みそろえる

 

●国交省,自動運転車で初の安全基準発表,ハンドル65秒離すと手動運転に切り替えるしくみの搭載を義務づけ

 

●環境省,東京電力福島第一原発事故で発生した放射性物質に汚染された指定廃棄物を11月から福島県富岡町の最終処分場に搬入へ

 

●出入国審査に顔認証技術導入,10秒で審査,法務省が羽田空港に

 

 

●日経平均株価:21155円18銭,1ドル=112.00~112.01円,1ユーロ=132.48~132.52円