20190510

●トヨタ自動車とパナソニック,住宅関連事業の統合を発表

 

●IT分野で外資規制拡大,外為法で携帯電話・パソコン・半導体メモリーなどの製造業やソフトウェア開発で「日本の安全脅かす」と判断した場合,外資による投資計画中止させる

 

●北朝鮮,4日に続き飛翔体2発発射

 

●日本はIT技能の訓練不足?,OECDが報告書,「オンライン講座などで技能向上に取り組む人」の比率がOECD平均下回る,職場のデジタル化の遅れも言及

 

●代表的な仮想通貨であるビットコイン,半年ぶりに6000ドル台回復

 

●アジア・オセアニアで利下げの動き,今月に入りマレーシア・ニュージーランド・フィリピンの3カ国が実施

 

●米の対中赤字,前月比6.2%減の282億6600万ドル,3年ぶりの低水準に,米商務省が3月の貿易統計発表

 

●過去10年で時価総額を10倍以上に増やした成長企業「テンハンガー」,日本を除くアジア企業が1679社で世界全体の半数占める

 

●日本郵便,2018年度の宅配便取扱数は前年度比7.6%増の9億4221万個,ヤマト運輸の荷受け減で

 

●P&G,工場で利用した水をすべて浄化し再利用,外部への排水ゼロへ,ESG重視の流れに対応

 

●三菱商事,千代田化工建設を三菱UFJ銀行と共同で支援,1800億円投融資,経営幹部ら30人規模の人材派遣

 

●ローム,EV軽量化する次世代パワー半導体などの開発加速へエンジニアを200人に倍増する計画発表,中途採用で

 

●がん免疫治療薬「オプジーボ」,11人に副作用とみられる脳機能障害発症,厚労省が製造元の小野薬品工業に添付文書への追記を指示

 

●訪問介護職員の半数,利用者からハラスメントの被害,厚労省の初の実態調査で判明,

 

●日経平均株価:22258円73銭,1ドル=111.67~111.68円,1ユーロ=124.40~124.44円

 

 

20190509

●個人情報の提供に対価支払う「情報銀行」を事業化,スカパーJSATは視聴料割引,みずほ銀行などが出資するJスコアは電子マネーや現金などで還元

 

●米当局,中国製品に対する制裁関税の10%から25%への引き上げを正式通知

 

●自民党,データ流通で巨大ITに開示義務定める新法提言へ,成長戦略提言案判明

 

●トヨタ自動車,2019年3月期連結決算における営業利益,前期比3%増の2兆4675億円,アジアでの販売好調・原価改善も寄与

 

●イラン,英仏独などとの合意に基づく核開発の履行義務の一部停止を発表,60日以内に協議進展しなければ活動拡大と警告,制裁強化する米国に対抗

 

●菅官房長官,今日から訪米,事実上の外交デビューに党内から「ポスト安倍への意欲」との憶測

 

●「日本経済は1~3月期ゼロ成長」,民間15社のエコノミストが予測

 

●りそな銀行,大手行初の定年70歳へ引き上げへ,再雇用制度導入で

 

●大手損害保険4社,10月から火災保険料を5~9%引き上げへ,西日本豪雨など国内で相次ぐ風水害による保険金支払いの増加で

 

●ソフトバンクG,ヤフーを4565億円で子会社化

 

●シャープ,2020年3月期中に銀行保有の優先株すべて買い入れ消却へ

 

●ホンダ,2020年3月期の世界販売台数を前期実績比で下回る目標掲げる,生産縮小・車種絞り込みで収益改善目指す方針

 

●セブン&アイHD,2030年メドにプラスチック製レジ袋ゼロにする目標掲げる

 

●ヘアケア市場,大手は企画開発に特化進む,製造は外部へ委託,スモールマス市場が台頭

 

●AI使ったコールセンター業務の質高める動き広がる,富士通やNTTコミュニケーションズなど相次ぎサービス化

 

●2020年東京五輪チケット,今日から28日まで抽選販売受付が公式販売サイトで始まる,抽選結果は来月20日判明

 

●日本航空でシステム障害,欠航34便・遅延150便で2万人に影響

 

●園児の列に車が突っ込む,2台が絡む事故で2児死亡・1児が重体

 

●日経平均株価:21602円59銭,1ドル=110.13~110.14円,1ユーロ=123.40~123.44円

 

 

20190508

●米,中国製品への関税引き上げ表明,10%から25%へ,中国の産業補助金めぐり対立

 

●NTT,2020年にも予防医療事業に参入,個人のゲノムと健康診断の情報をAIで解析

 

●楽天銀行やゆうちょ銀行で障害,10連休明けの大量取引が原因との見方

 

●安倍首相,北朝鮮の金委員長と条件なしで会談する意向示す,米国と足並みそろえる格好に

 

●米中対立懸念,世界の金融市場に影響,日経平均株価は335円安,米ダウ工業株30種平均も一時400ドル安

 

●政府,アフリカ諸国に金融専門家派遣へ,中国などからの過剰資金借り入れ対策念頭に,8月に開催されるアフリカ開発会議で表明へ

 

●経産省,送電線強化へ全国の大手10電力会社で工事費分担するしくみ検討,太陽光発電や風力発電など再生可能エネルギーを地域またいで融通

 

●金融庁,上場企業の会計監査見直し検討,監査報告書に経営リスクや企業戦略などの監査結果明記する案軸に

 

●金融庁,銀行に対し引当金計上認める方針,融資先の将来リスクに備える

 

●特許審査結果,原則として翌日公開へ,従来の3週間から大幅短縮,特許庁が対応へ

 

●住宅金融支援機構が提供する長期固定金利型住宅ローン「フラット35」に不動産投資への不正利用疑惑,投資向け資金より低利,実際には居住しない住宅の借り入れ利用

 

●ミャンマー,ロヒンギャに対する迫害を取材していたロイター通信の記者2人を解放,国家機密法違反で収監も恩赦として,国際社会の「報道の自由への弾圧」との非難に配慮する格好に

 

●トルコ・イスタンブール市長選やり直しへ,野党候補の当選を無効に,敗北受け入れ拒否するエルドアン政権与党の圧力に屈した格好に

 

●イタリア財政赤字,GDP比で2019年2.5%・2020年3.5%に,EU基準を上回る,対立再燃懸念浮上

 

●2019年のユーロ圏の実質成長率,前年比1.2%に引き下げ,欧州委員会が見通し発表

 

●米国,世界で軍事圧力強化,対イラン念頭にペルシャ湾に空母派遣,対中国念頭に北極圏での軍事演習拡充

 

●ヤフー,ヤフオクで匿名配送サービス提供へ,セブンイレブンから利用可能に

 

●女性が活躍する企業,TOP3は花王,りそなHD,日本IBM,日経ウーマンがまとめる

 

●トヨタ自動車,中国でEV本格生産へ,2022年に最大40万台生産

 

●独自動車大手の2019年1~3月期純利益,そろって減少,フォルクスワーゲン2割弱,BMWは75%など,中国市場の減速響く

 

●工場の自動化に不可欠なセンサー機器手がけるキーエンス,7期連続最高益,「データ営業」で顧客つかみ拘束サイクルで開発・販売

 

●緊急避妊薬,オンライン診療で入手可能に,厚労省が性暴力被害念頭に対応

 

●日経平均株価:21923円72銭,1ドル=110.65~110.66円,1ユーロ=123.87~123.91円

 

 

20190506

●三菱商事,プラント大手千代田化工建設の経営再建支援の方針固める,三菱UFJ銀行と共同で1500億円

 

●素材大手,次世代自動車に向けて軽量化・高強度化に大型投資,古川電気工業はアルミニウム使う電線の生産能力を4倍に,日本製鉄は軸受けなどに使う特殊鋼に3年ほどで500億円

 

●日米欧アジアの4地域の主要企業,2019年1~3月期最終減益か,中国景気減速の影響との見方,販売伸びない自動車や投資抑制のあおりうけたITが苦戦,米欧は2年半ぶり

 

●三菱ケミカル・住友化学・AGCなど化学素材大手11社,素材開発のスタートアップ企業に特化して投資するファンドを共同設立,最大規模は100億円

 

●国交省,自動運転が可能な「レベル3」「レベル4」実用化に向け搭載する安全システムの基準策定へ

 

●ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハザウェイ,アマゾン株を初購入,自身の投資哲学である予想PERなど重視の「割安株投資」の限界ささやかれる中で「将来予想される価値との比較でみるべき」と主張

 

●インフラ維持管理に参入するスタートアップ増,AIやドローン利用,集めたデータを分析しデータ分析,AIで効率的な改修提案など

 

●人類初の月面着陸から50年,アプロ11号で使用した着陸手順書がNYで競売へ

 

 

20190505

●天皇陛下,即位後初の公式行事に参加,即位祝う一般参賀に14万人が訪れる

 

●北朝鮮が日本海向け飛翔体発射,韓国軍が発表,当初の短距離ミサイルから修正,米国をけん制する狙いとの見方

 

●麻生財務相,アジア開発銀行年次総会で演説,中国念頭に融資終える基準に達した国について「卒業への道筋を議論していくべき」

 

●米・トランプ大統領,ロ・プーチン大統領と電話協議,両国に中国加えた3カ国の新たな核軍縮協定創設構想呼びかけ

 

●民間ロケットが国内初の宇宙到達,インターステラテクノロジーズが3度目の打ち上げで成功

 

●米自動車大手3社の2019年1~3月期純利益,前年同期比を大きく下回る,フォード34%減,FCAは47%減,GMは中国での販売台数が18%減

 

●14歳以下の子どもの人口,38年連続減の1533万人,平成元年2320万人から787万人減,総務省が子どもの日を前に推計結果発表

 

●全国の学校事故,年間平均107万件,小・中学校で共に37万件・高校26万件,小学校は休憩時間が5割,中・高は運動部の部活中が半数

 

 

20190504

●「2020年,憲法改正で自衛隊明記」,安倍首相が民間団体が開いた集会へのビデオメッセージで改めて意欲示す

 

●今日,天皇陛下の即位祝う令和初の一般参賀

 

●米失業率3.6%,49年ぶりの低水準に,米労働省が4月の雇用統計発表,就業者数前月比26万3千人増と市場予測の18万人を大きく上回る

 

●フェイスブック,超保守派メディア運営者やイスラム運動組織指揮者などの排除を発表,暴力や対立の温床になると判断

 

●日中韓とASEAN諸国,財務省・中央銀行総裁会議でインフラ整備の資金調達を保証する枠踏みに1670億円

 

●英・統一地方選,与党・保守党大敗が確実に,改選前から550議席減の1530前後となる見込みに

 

●「司法長官が議会にウソをついた」,米野党・民主党の下院議長がロシア疑惑めぐって発言

 

●金正恩氏殺害事件の実行犯の女性が出所,真相解明の道がほぼ閉ざされることに

 

●米国が打ち出したイラン産原油の禁輸,適用凍結解除された各国が対応に苦慮,トルコは輸入継続を示唆,インドも「答えに窮する」

 

●朝日新聞社阪神支局襲撃事件から32年