20220902

●ウイグル自治区,「テロや過激派対策の名目で深刻な人権侵害が実施されている」,国連が報告書公表,中国政府の反論声明も同時に発表,調査訪問から3カ月以上,トップとして調査した人権高等弁務官の任期切れ十数分前に発表する異例の展開,公表に反対する署名入り書簡により「多大な圧力受けている」

 

●中国,ウイグル自治区に関する国連報告書に猛反発,「米国などのでっち上げ」,「国連人権高等弁務官事務所が,米国と西側の手下に成り下がったことの証明」,「報告書は国連の見解をまったく代表していない」,「中国は当然ながら完全に拒絶」

 

●IMF,スリランカへの29億ドルの金融支援で暫定合意,融資実行の前提として国内の経済改革と対外債務の整理再編要求,日中印などとの債務削減交渉が今後の焦点に

 

●台湾国防部,中国に近い金門島付近で民生用ドローンの撃墜を発表,警告無視し台湾空域に侵入,米下院議長訪台以降連日飛行,撃墜は今回が初

 

●シンガポール,高度人材獲得の新たなビザ導入,月収300万円以上で複数企業の同時勤務可,通常より長い5年滞在可能

 

●NECネッツエスアイ,新たなリスク検知サービス提供へ,SNSなど公開情報について精度低い情報をAIで除去しつつ分析,災害・サイバー攻撃など対象に

 

●リファラル採用,理系研究職以外でも,関西電力では10月から拡大,富士通は100人以上計画

 

●仏ルノー,既存のエンジン車事業を本体から分離,出資企業募集

 

●空気中のCO2回収技術「DAC」,大規模導入計画相次ぐ,米オキシデンタル・ペトロリアムなどは,年最大100万t回収するプラントを以前の予測上回るペースで拡大

 

●ドル高進む,円一時140円超,米国,高インフレで金融引き締め加速,マネー米国に集中で

 

●日経平均株価:27661円47銭,1ドル=139.28~139.29円,1ユーロ=139.69~139.73円

 

 

20220901

●旧ソ最後の最高指導者ゴルバチョフ氏が死去,東西冷戦終結の立役者,ペレストロイカ断行

 

●旧統一教会との関係,「党の基本方針として断つ」,岸田首相が表明,党所属議員との関係めぐり国民の不信招いたと陳謝,茂木幹事長「守れない議員は同じ党で活動できない」として従わない議員に離党求める考え示す

 

●政府,入国者の上限を5万人に引き上げ,オミクロン型に対応したワクチン接種を9月からの前倒し実施検討

 

●中ロ,1~7日まで極東での合同軍事演習「ボストーク2022」実施,今回はインドが初参加,ベラルーシ,タジキスタンなど少なくとも12カ国が参加

 

●トヨタ自動車,日本製鉄と車用鋼材の値上げで合意,2022年度下期は上期比2~3割,1tあたり4万円引き上げ,10年度以降で最大の上昇幅に,半導体や樹脂などの値上げもあり自動車価格全体に波及する可能性あるとの見方

 

●トヨタ自動車,EV向け電池増産に日米で最大7300億円の投資発表,ホンダの大型工場建設決定など,巨額投資相次ぐ

 

●JR東日本,鉄道事業の社員数を1割,4000人を縮小へ,新規採用抑制や不動産や流通部門などのシフト,山手線などで導入するワンマン運転や保守作業のデジタル化で

 

●日本精工,リアルとデジタルを共に使い,開発スピードを2~10倍に,仮想空間に実物再現する「デジタルツイン」の活用で,EVのモーター部品の開発期間を10分の1に

 

●稲盛和夫氏の死去,中国でも悼む声,メディアも業績紹介,「ビジネスや生き方に考え方を著書に,中国内でもベストセラーに,日中友好関係に積極的に貢献」など

 

●日経平均株価:28091円53銭,1ドル=138.58~138.61円,1ユーロ=138.62~138.66円

 

 

20220831

●厚労省,企業に対し勤務地や職務などの労働条件の明示を段階的に拡大へ,2023年にも労働基準法の省令改正,ジョブ型雇用の拡大受けて

 

●駐日米国大使,グローバル化の新たな3原則が明らかになりつつある,と意見を日経新聞に寄稿,優先事項が「コストと効率」から「安定性と持続可能性」へ移行,単なる資源ではない戦略的資産としてのエネルギー,データ含むデジタルルールの整備

 

●河野デジタル相,行政手続きでフロッピーディスクやCD-ROMなどの記憶媒体での提出や保存を求める法律の早期撤廃を表明,既存の法律で1900条項に残る,カセットテープやMDでの提出求める事例の存在も明らかに

 

●ロシア,「ノルドストリーム1」通じた欧州へのガス供給停止,タービン設備の保守作業理由に3日間,需要期の冬に向けたガス不足懸念強まる

 

●タイ,婚礼で1週間ほどかかるインドの富裕層の挙式誘致,新型コロナで減少した中国人客分を補う

 

●EU,ウクライナへの軍事訓練の実施を検討

 

●IT系職種人材の転職時年収,全職種の年収より平均で14%・75万円高,日経新聞が分析

 

●ホンダ,全固体電池の実証ラインを2024年稼働へ,430億円投資

 

●待機児童数,2944人まで減少,5年で9分の1,隠れ待機児童は6.1万人と最多だった7.4万人から2年連続で減少

 

●日経平均株価:28195円58銭,1ドル=138.45~138.47円,1ユーロ=138.84~138.88円

 

 

20220830

●福島県,11年ぶりに住民ゼロの自治体解消,双葉町で避難解除,帰還希望は1割

 

●金融庁,金融教育を国家戦略として推進する体制づくり提言

 

●日米で株安,FRB議長のジャクソンホール会議での発言受け,FRBと市場のズレを解消する目的達成との見方,「景気維持よりインフレ抑制」の姿勢示しても景気に配慮するだろうとの誤解消えない状況から一転,引き締めに前向きなタカ派ぶり演出が奏功との評価

 

●元ロシア軍兵士が140ページに及ぶ手記公表,「この狂気止めなければ」,ウクライナ侵攻前後で理由告げられず,「ウクライナが我々に侵攻し,NATOが支援しているのか?」と思った,「シャワーや食料なく」略奪行為など

 

●ホンダ,米国にEV向け電池工場新設,自社専用は初,韓国・LG系と提携

 

●リコー,mRNA医薬品開発するスタートアップ育成,特化したコーポレートベンチャーキャピタルファンドを9月設立

 

●日経平均株価:27878円96銭,1ドル=138.69~138.71円,1ユーロ=137.89~137.93円

 

 

20220829

●米海軍,2隻のミサイル巡洋艦の台湾海峡通過を発表,中国側は反発

 

●アフリカ開発会議閉幕,「法の支配」の重要性確認,日本は中国念頭に人材教育や財務状況に目配りする「持続可能な成長」強調,中国側は「米国に追随し,中国を仮想敵国にしている」と非難,17カ国での債務免除公表で「債務のわな」の見方否定

 

●スズキ,2025年までに乗用車シェア首位のインドにEV投入,トヨタ自動車と共同開発

 

●NEC,疑似量子コンピュータのサブスクリプション方式のクラウドサービス提供へ,月額固定で25万円から利用可,従来サービス比で料金4分の1に

 

 

20220828

●核拡散防止条約,最終文書案決裂で閉幕,1カ月に渡る議論もロシアが合意拒否,非保有国の不満拡大で,研究開発に傾く恐れ拡大

 

●FRB議長,「金融引き締めの継続」意向を強調,株式市場では楽観論が後退,市場が予想する利上げピーク3.8%まで上昇,経済シンポジウム「ジャクソン会議」で講演

 

●インドネシア・ジョコ政権が進める首都移転,中国が関与強化に意欲,日中韓への訪問時の首脳会談で「進んで積極的な役割果たす」と習主席

 

●アフリカ開発会議開幕,岸田首相がオンライン参加で「3年間で総額300億ドル規模」の支援表明

 

●トヨタ自動車,オプション装備など限定する推奨仕様車設定,オプション装備など限定して納期最大4分の1程度に短縮,部品不足で納車に最大1年かかる車種ある状況に対応

 

●すかいらーくHD,400店舗で閉店時間繰り上げ,夜間利用者の減少で

 

 

20220827

●ウクライナのザポロジエ原発,2度に渡って電力供給一時遮断,砲撃で近隣の火力発電所で火災,送電停止か,放射線事故発生リスク高まる

 

●米・カリフォルニア州環境当局,2035年までの10年かけてガソリン車の販売禁止へ規制案決定,26年時点で新車販売台数の35%をゼロエミッション車にするよう義務づけ,ゼロエミッション車はEV・FCVと電池だけで80Km走れるPHV,HVは認められず,現状トヨタで4%,ホンダ0.3%,日産でも6%

 

●JFEスチール,岡山県倉敷市の高炉1基を電炉に転換する方針固める,屋内大手では初,CO2排出量4分の1との試算も

 

●モデルナ,ファイザーとビオンテックを提訴,新型コロナ向けで実用化したmRNAのワクチン技術めぐって

 

●テスラ,日本で仮想発電所向け蓄電池に本格参入,出力不安定な再生可能エネルギーを利用した電力の安定供給に向けた調整弁として活用

 

●日経平均株価:28641円38銭,1ドル=137.01~137.04円,1ユーロ=136.65~136.69円